2010年03月07日
神様からの贈り物・・・
それは去年の暮・・・
前から念願だった、「てっこつ団」に入団したころからの、悩みでした・・・
団長さんを始め、皆さん素敵な「てっこつ」を所有しており・・・
我が家には、自慢の出来る「てっこつ」がありません・・・
オークションを見てもなかなか気にいった「てっこつ」がありません・・・(T_T)
このままでは、胸を張って『「てっこつ団」です』と言えず・・・
我が家で、心から欲しい「てっこつ」はただ一つ!!
サンタさんや、神様仏様にお願いしていました・・・<(_ _)>
すると・・・Σ( ̄□ ̄)!
続きを読む
前から念願だった、「てっこつ団」に入団したころからの、悩みでした・・・
団長さんを始め、皆さん素敵な「てっこつ」を所有しており・・・
我が家には、自慢の出来る「てっこつ」がありません・・・
オークションを見てもなかなか気にいった「てっこつ」がありません・・・(T_T)
このままでは、胸を張って『「てっこつ団」です』と言えず・・・
我が家で、心から欲しい「てっこつ」はただ一つ!!
サンタさんや、神様仏様にお願いしていました・・・<(_ _)>
すると・・・Σ( ̄□ ̄)!
続きを読む
2010年02月10日
お値段以上、送料以下な可愛い奴(^^♪
先週の土曜日、
突然・・・
America師匠から
携帯に直電(@_@;)
初めての直電だったので、mamoもnobuも\(゜ロ\)(/ロ゜)/オロオロ
あまりの緊張に・・・mamoはかみまくり・・・
隣で笑っているnobuに代わると・・・顔が強張ってるんですけど・・・(・_・;)
嬉しい事に、次の日の日曜日と月曜日・・・そして火曜日と4日連続の楽しい会話!(^^)!
「てっこつ」談義や、「野営仙人の会」談義・・・
楽しかった~\(^o^)/
やっぱり「西山てっこつカーニバル」い・き・た・い・で・す・・・・(T_T)
ルンルン♪気分のmamonobuです(*^^)v
続きを読む
突然・・・
America師匠から
携帯に直電(@_@;)
初めての直電だったので、mamoもnobuも\(゜ロ\)(/ロ゜)/オロオロ
あまりの緊張に・・・mamoはかみまくり・・・
隣で笑っているnobuに代わると・・・顔が強張ってるんですけど・・・(・_・;)
嬉しい事に、次の日の日曜日と月曜日・・・そして火曜日と4日連続の楽しい会話!(^^)!
「てっこつ」談義や、「野営仙人の会」談義・・・
楽しかった~\(^o^)/
やっぱり「西山てっこつカーニバル」い・き・た・い・で・す・・・・(T_T)
ルンルン♪気分のmamonobuです(*^^)v
続きを読む
2009年11月26日
お帰り!リビシェ^^
先日、リビシェの修理の為SPに依頼していました。
見積もり金額を聞いて !!びっくり!!
やすっ!
即、修理をお願いしました^^
そして・・・・・

夕方、我が家に帰宅しました^^
がっ!
綺麗に畳まれていたのと、
広げた後にまた、畳むのがめんどくさくて確認していません・・・(^^ゞ汗
SPを信じて、近い内にフィールドデビューします\(^o^)/
見積もり金額を聞いて !!びっくり!!
やすっ!
即、修理をお願いしました^^
そして・・・・・

夕方、我が家に帰宅しました^^
がっ!
綺麗に畳まれていたのと、
広げた後にまた、畳むのがめんどくさくて確認していません・・・(^^ゞ汗
SPを信じて、近い内にフィールドデビューします\(^o^)/
2009年11月16日
乾燥中・・・
先日のキャンプで、ティエラⅡ1号を乾燥撤収出来ず、
mamoの仕事場で『乾燥中』^^

mamoは休み明けの仕事でグロッキー
雨に打たれたmamoも『乾燥中』
先日のキャンプレポは後日・・・・・
mamoの仕事場で『乾燥中』^^

mamoは休み明けの仕事でグロッキー

雨に打たれたmamoも『乾燥中』

先日のキャンプレポは後日・・・・・

2009年11月12日
リビシェの入院決定…
ryouとhinoが所属しているドッジボールチームの何人かが、
新型インフルエンザに感染した為、
今週末にある大会に参加するのを自粛しました…
それで、週末の予定変更・・・
・・・
天気予報をチェックして、
宮城県にキャンプ決定!
マンボウ男さんに教えていただいたキャンプ場へ!

白の古いエルグランドの頭に、ジェットバッグを2個付けている、
「うさぎさん号」
我が家の愛車です
見かけたら、声をかけて下さい
続きを読む
新型インフルエンザに感染した為、
今週末にある大会に参加するのを自粛しました…
それで、週末の予定変更・・・


天気予報をチェックして、
宮城県にキャンプ決定!

マンボウ男さんに教えていただいたキャンプ場へ!


白の古いエルグランドの頭に、ジェットバッグを2個付けている、
「うさぎさん号」

我が家の愛車です

見かけたら、声をかけて下さい

続きを読む