今まで通りに・・・

mamonobu

2011年03月29日 17:32



この度、東北地方太平洋沖大震災におきまして
被災された皆様に心からお見舞い申し上げるとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に深くお悔やみ申し上げます。



被害の無い横手市ですが、
大会等は中止になり、
部活等、公共施設を使用するのは今も自粛。

並ばずに買えるようになりましたが、ガソリンの問題。
タイミングを逃すと買い物も出来ない物資のこと。


我が家で出来る事とはなんだろう・・・
何が出来るだろう・・・


上手く文章に出来ない自分の能力不足・・・
コメントの言葉さえ出てこなくなりました。


完全に引きこもりになった我が家。


たまに鳴る地震速報にビビりながら
どんよりとした空気が漂っています。


まだ連絡の取れない友人も居り、
PCの前に来ると安否情報ばかり探してしまいます。



でもいつまでもこんな生活を送っていてはいけない。
皆頑張っているんです。
我が家も頑張らなきゃいけません。



友人の無事を信じて私達も前に進みます。

今まで通り生活しなきゃ!!

出来る事なんて募金や節電などのホントに少しの事しか出来ませんが、

でも出来る事を続けて行きたいと思います。




仕事や家庭の事情もあり、なかなか横手から離れる事が出来ない日々が続いています。
とは言っても、まだ出掛ける気も起きないのですが・・・


我が家は皆元気です。
1日でも早く笑ってキャンプが出来る日が来るよう頑張ります。








キャンプをしてきて良かったと思う事は、
雪中キャンプをしなければ買う事は無かったと思われるストーブ達



かまくらパーティーの時に、
「災害があったらこういうストーブ持ってた方がいいよね~」なんて話をして・・・
まさか1カ月後にこんな思いをするとは夢にも思いませんでした。



我が家のキャンプで大活躍している
レインボー と コロナ







そして去年の暮れに安く買ったのは良いけれど、状態が悪くてこの先どうしようかと思っていたこちら↓







ボロだったから気兼ねなくガンガン使えてるのでこれはこれで良かったのかな(爆)

ヒーターを使うと灯油が早く無くなってしまうので、

今年の冬?はこれで過ごそうと思ってます。




シルバークイーン以外は親族に貸しているので、物置に少し余裕が出来ました(ニヤリ)

少しずつニヤリな生活が出来るといいな~




あなたにおススメの記事
関連記事