晴れの休養キャンプ^^v

mamonobu

2012年06月06日 08:29



ここ暫く、土日は晴れる秋田県 V(^O^)

先週も見事に晴れてくれました♪



予定では6/2(土)「仏沢キャンプ場」をBCに、

6/3(日)に近くの山に親子トレッキングに行こうと計画していた先週末^^





タバコを辞めて1カ月の俺 v( ̄ー ̄)v、

呼吸が楽になってきたのかも!?も体験したくてワクワクしていました♪







・・・・・初の親子トレッキングを楽しみに 仕事を頑張ったせいか 腰痛再発_| ̄|○ il||li

仕事は何とかこなしたものの、じつは起きてても痛いし、寝てても痛い(涙)

痛みで眠れない夜が続き、寝不足で最悪な体に(;;×△×)ハゥ...




それでも「キャンプに行かない」とは言わない俺 σ( ̄∇ ̄ )(爆)



普通の奥様は「行かないで休もう」と言うのでしょうが、

さすが キャンプ馬〇のnobu♪

「じゃあ、何もしなくていいから設備の整ってる所に行こう」って言ってくれます(笑)


nobuの説得で、大松川ダムキャンプ場に「休養キャンプ」に行く事になりました( ̄▽ ̄)b








6/2(土)、nobuとryouに準備・設営をお願いして一足先に出発してもらいました ヨロシク(`・ω・´)ノ





1週間ぶりの芝桜、随分咲いていました^^









到着して知ったのですが、この週末「芝桜まつり」が開催されるようで場内は人が多い(驚)





mamoとhinoが到着した時は イベントも終わり、

ひっそりとした いつもの大松川になっていました♪












モザイクさんに無理やり来てもらいましたv(▼∇▼)ニャッ













秋田県人なのに知らなかった「バター餅」


こちらの記事を拝見して無性に食べたくなってしまいました^^

教えて頂いた話によると、バター餅は地域によって味がだいぶ違うようです。

大仙のはバターが多いとか、鹿角のは黄色が強いとか。

やはり、鷹巣か阿仁が本来の味のようです。

(chaipeさん情報)




このバター餅は大館で作られていましたよ~

バターというか、ミルク味? ミルキーの味の餅みたい^^

美味しかったですよ~♪

他の地域のモノも食べてみたいな♪

chaipeさん、ありがとうございました


また秋田の美味しいもの、紹介してくださいね^^













6月なのに夜は寒い(>_<)  アトレウスの中に移動^^



9時にはオネムになったmamoは先に就寝ww


中間テスト間近のryou と モザイクさん と nobu で英語の勉強会を開いてたとか(笑)














翌朝、早寝のmamoは4時には起床ww


もそもそとストレッチしてみたり(汗)





モザイクさんも5時には起床し、朝から焚火を楽しみます










焚火、良いですね~♪ 

癒されます^^










今回はアトレウス1張りだけ~

「てっこつ」見てても癒されます(笑)
















子供達を起こして、朝からまた勉強会(笑)

中1の問題に、みんなマジになります(爆)













な~んて、勉強など続く訳も無くww













空き缶を使って・・・・
















ゴルフボールでボーリング~













木陰でゆっくりしてました~♪












芝桜もますます綺麗に^^



午後から用事のあったモザイクさんが撤収され、家族でのんびり












・・・・・とは言ってられないような混雑ぶり(驚)


公園の駐車場、全てが満車になるほど次から次へと車が(汗)















と、1台の車がキャンプ場に入ってきます???












ポティトマンさん一家でした~♪













暑くて子供達は日影でゲーム( ̄. ̄;)














人混みが嫌いなmamonobu家はキャンプ場からお祭りを見ているだけw

気球が飛んだり、タコが飛んだり、いろいろイベントがあったようです














ポティトマンさんからお昼ご飯をご馳走になり、昼寝したり遊んだり






皆さんのお陰で、のんびり休養出来たキャンプとなりました~

ありがとうございました~




まだ腰の痛みはありますが、少しPCの前に座る事が出来るようになりました^^v

でもまた激痛は嫌なので、家では大人しくしてます(^^ゞ



で、今週末も行きますよ~♪ (キャンプ馬〇ww)











あなたにおススメの記事
関連記事