『山・頂編』

mamonobu

2011年10月17日 22:28















前回の続きです











「銀玉水」で昼食後、「大朝日小屋」を目指します(`_´)ゞ




長い石畳の急坂を登りきった所で・・・




バタバタバタバタバタバタ・・・・・・・・・・・・・・




!?




せのきんさん?











山小屋に到着~








「大朝日小屋」はかなり混んでいました・・・



山小屋の親父さんに

「今日は、3階の屋根裏部屋しか無いね~」

「お嬢ちゃんとお父さんは、特別1階でもイイよ♪」


えっ!

皆さんと別々!?

「hino?どうする?」mamo

「屋根裏部屋がイイ♪」hino

って事で、屋根裏部屋に決定・・・




混雑している山小屋に荷物を置いて、


いざ!「大朝日岳」へアタック!!



っと、その前に・・・



山小屋の前にあった、祠にお願い事を・・・♪



「Rさんと同じカメラが欲しいです・・・Rさんと同じカメラが欲しいです・・・Rさんと同じカメラ・・・・」と何回お願いしたことかww

帰宅後、持ってたコンデジが壊れ始めているのに驚きましたが・・・(ニヤリ)だけど・・・?(汗)






大事なお願いを済ませた後ww




山頂を目指します!!






途中でみつけた雪!! それだけでもテンションアップ!!







気が付いたらhinoが先頭に・・・(汗)






危ないから待って~









そして!!











「大朝日岳」登頂~!!









お約束の~



三角点 タ~~~ッチ!!







記念写真を撮る皆さんをパチリ



その写真がww

cherryさん

(cherryさんより写真を借用)


(ゆかいさんより写真を借用)



ココは、wishさんの写真を掲載予定・・・ww






(ゆかいさん撮影。ありがとうございました)



(Rさん撮影。ありがとうございました)




hino!頑張ったね!!



あんな稜線・・・

こんな稜線・・・



縦走してみたい~~~




30分ほど、大パノラマを観賞後、




山小屋まで下山。





山小屋へ戻ると・・・

さらに登山者でいっぱいに(驚)

屋根裏もいっぱいなんじゃ・・・




そこで山小屋の親父さんが

「山小屋利用料金と同じ1人1500円だけど、テントでもいいかなぁ?」


一同、「イイですよ」ニヤリ


まさかまさかのテント泊!! ヤタ━(・∀・)人(・∀・)━!!




hinoにとってはもちろんですが、大人にとっても最高の宿泊施設です♪


べグも張り綱もワイルド~♪

見よ!この最強ペグを!ソリ〇テなんて目じゃ無い!!ww



流石キャンパー揃い!!


テント設営はお手の物ww




設営後、


cherryさんから冷え冷えビールを




ゆかいさんからカチンコチンビールをww



そして~



かんぱ~い!!







野菜を用意してくださったRさん 次から次へと出てきます(驚)




野菜だけでこんなにも!!








ゆかいさんからは「米沢牛」1kg!!







本日の「すき焼き」出揃いました!!








男のロマンを担ぎあげたwishさん 美味しい「銀玉水」で炊き上げる白米










他にも皆さんからビール・日本酒・ワイン・ウイスキー等々、沢山ご馳走になりました




mamoが担ぎあげた物は・・・

mamoとhinoの装備だけ・・・(滝汗)


皆さんに甘えっぱなし頼りっぱなしです(ナイアガラ滝汗)

本当にありがとうございました







1つのテントに皆で寝たあの思い出は、一生忘れる事はないでしょう(*´艸`*)











翌朝 残念ながら綺麗な朝陽は見る事が出来ず・・・(涙)








「でっぱ!!」




ここで、別ルートで下山するcherryさんとはお別れです・・・

気を付けてね~ またご一緒して下さいね~(^^)ノシ

その後の様子はこちらから





いきなりですが・・・

小朝日岳に登る途中から見える大朝日岳







実は・・・写真はここまで(汗)



この時点で、コンデジのバッテリー切れ・・・


携帯もバッテリー残り僅か・・・


今後の課題・・・



小朝日岳も登頂成功し、後は家族の元へ帰るのですが・・・

長く続く下りで、膝にちょっと違和感が(滝汗)

hinoもいるし、気をつけて歩きます。


途中、異変に気付いたRさんから声をかけていただいて・・・

励まされると元気復活!!

無理のないよう、迷惑かけないよう、

慎重に下山です(`_´)ゞ






無事下山後、温泉で汗を流し家族の待つBCに帰りましたV(^O^)



改めて、ご一緒させて頂いた皆様、

本当にありがとうございました

また宜しくお願いいたします!!





目覚めたmamo σ(^~^;)

登る気満々です(*´艸`*)








これから増えていくバッチも楽しみだね♪hino♪



あなたにおススメの記事
関連記事