12時間キャンプ!

mamonobu

2009年11月01日 17:38

息子のryouが「新型インフルエンザ」になって、

先週のキャンプが中止…

学校も11月1日まで休校になって「外出を控えるように!」と言われ、

今週も自宅待機…

ストレスが溜まります…

しかも、10月31日(土)は素晴らしい秋晴れ!

するとnobuが、「明日は午後から雨(100%)だけど、キャンプに行きたい!!!!!!」

それを聞いたryouとhinoはもうキャンプモード

mamoも仕事が手に付かず、午後5時半に出発!
「家にいるより山に居た方が、ウイルスには触れないだろう!」

と道中言い聞かせているmamonobuファミリー
いきなり決まったので、食材も何も無く、「今日は弁当にしよう!」とnobu

でもみんな、キャンプに行けるだけで幸せなので、「いいよ~!」


今回は家から20分で行ける 秋田県美郷町の「仏沢キャンプ場」無料です

今年は今回を入れて5度目の利用です

買い物をして受付を済まし、設営する頃には辺りは真っ暗
他に誰もいなかったので貸し切りです

ヘッドライトを装着し、「あーでもない、こーでもない」と何とか設営が終わったのが午後7時…

やっと夕飯です


今回はSPのリビシェのインナーテント仕様です


ん!?

なんか変!?

我が家には、TP-312のリビシェルとインナーテントフルフライはあるのですが、
インナーテントがありません

それで、カタログとにらめっこしてみて、ogawaのヴェルタ4のインナーテントが入りそうだったので

チャレンジしてみました

暗い中で設営したので、あまり綺麗に設営出来ませんでしたが、

フルフライのしわなどが気にならなければ、なかなか快適でした

寒いと思い、今回も「レインボー」を持って行きました。

がっ!以外にも温かく、荷物になっただけでした…
武井ちゃんが欲し~

夜に携帯で明日の天気予報をチェック!

朝6時から雨(90%)

我が家のリビシェルは雨漏りがするので、

雨が降る前にと、朝からちょこちょこと おかたずけ
撤収が終わったのは朝7時

昨日設営してからちょうど12時間



炊事場にイスとテーブルだけ残して朝食

その頃、雨が降り出しました

今回は何も濡れることなくすみました。

バタバタしたキャンプでしたが、やっぱりキャンプは 最高~!



あなたにおススメの記事
関連記事