初のDuoキャン♪

mamonobu

2009年12月07日 23:08

前回のキャンプは、ryouを残して3人でキャンプでしたが、

今回はryouとhinoを残して、初の「Duoキャン」(^^ゞ

けして子供達を家に残したわけではなく、実家のジジとババの所に「お泊り」と言うことで、

「だったら2人でキャンプに行こう」となりました(^_^;)

この日は、「牛」で「怪しい火器の会?」があることは、前回のキャンプでお逢いした

「くまごろうさん」に聞いており、「もし宜しければ?」と言っていただいたので、

本当は行きたかったのですが・・・

mamoの仕事が終わるのが遅く、残念ながら今回は断念しました
子供たちを実家に預け、準備ができた時は午後5時・・・

風も雨も強く最悪の天気でしたが・・・そんなことは初めから分かっていた事

目指すは、前々回に行けなかった所
岩手県西和賀 「錦秋湖キャンプ場」オート無料(但し、温泉入浴料を必ず払う 大人500円・子人300円)


着いた時は辺りはもう真っ暗・・・


・・・誰もいない・・・貸し切りです♪


ヘッドライトを装着し、カッパを着て土砂降りの中設営・・・



今回の幕は、ogawa の『てっこつ』「峰Ⅱ」← Americaさんから教わった「ミネルバⅡ」の呼び方

何とか設営も終わり、冷えた体を温めに温泉へ




ポッカポカになって帰ってきた時に気がついた事
何もメンテをしていないこの「峰Ⅱ」・・・

素晴らしいくらいの、撥水

前の持ち主がちゃんとメンテをしていたのか?

それともやっぱり ogawa だから?

どっちにしても、見ていて気持ちいいですねぇ




4人だとちょっと狭い感じのする前室も、2人だとゆっくりです♪




前回のキャンプで dabadamamaさんから頂いた「白いダイヤ」

今回はこれを使って・・・



今夜のメインディッシュ

鳥肉と葱の旨みを素晴らしいぐらい引き出してくれる『魔法の塩』です

これを “つまみ”に2人でどの位のんだ事か・・・

nobuは何回遠いトイレに行ったことか・・・

酔っぱらうと始まる、「mamonobu討論会」

これからのキャンプについて・・・
ブログで知り合った方々について・・・
「マンきんちん」の〇態ユニットについて・・・
ヤフオクに出ている幕について・・・
『てっこつ』の魅力について・・・
『てっこつ』の師匠について・・・
来年の南方への遠征計画について・・・

その他、何を討論したのだろうか・・・

・・・ZZZ


久々に飲みすぎた・・・






次の日


大好きな朝焼けを見ようと起床・・・





予想どうりの雨・・・

小雨程度だったので辺りを散策しながらお手洗いへ・・・

前に、ここの管理人さんに「水道とトイレは使えないけど、野営はしてもいいですよ♪」

と言われたので、



トイレは300m以上離れた所にある「高速道路」のSAのトイレ

戻りは・・・




この長い歩道橋を渡り・・・



温泉「オアシス館」& 受付の前を過ぎると・・・



ここがキャンプサイト・・・

広く見えるけど、右側は「グランドゴルフ場」・・・

左側がキャンプサイト




炊事場・・・試しに蛇口をひねってみると・・・・・・

ジャーーーーー!

でっ!出るじゃん!!




ここがトイレ・・・

・・・・・んっ?・・・開いている?・・・

こちらも試しに水を流してみると・・・・・

ジャーーーーー!!

・・・・・つっ!使えるじゃん!!

なんで!・・・言ってくれれば・・・



気を取り直して、




我が家の『てっこつ』「峰Ⅱ」

凛としていて・・・「かっちょえぇ~~~!!」



雨が強くなってきたので、中に入って軽く朝食

この窓があるので、閉め切っていても明かりがとれて、とても重宝しています




これが「峰Ⅱ」のライナーシート

かなり“渋め”の柄です


雨降りで、何もする事が無かったんですね・・・「峰Ⅱ」の事ばかりのような・・・


クーラーボックスの中には、発泡酒が2本・・・・・

「プシュッ!」

またもやnobuは『麦芽母ちゃん』に・・・


最後に温泉に入ってから撤収

・・・・・始めた途端に・・・強風&豪雨・・・・・

ここまできたらやめられない!!!

ビショビショになりながらも、撤収完了

・・・・・終わった途端に・・・穏やかに・・・・・





ビショビショになった「峰Ⅱ」は・・・・







mamoの仕事場の「乾燥室」にて、温風で乾燥中

ここのおかげで、雨中キャンプも怖くないんです

撥水が効いていたので、2時間ほどで『完全乾燥』




初めてのDuoキャンで新鮮でしたが・・・やっぱり寂しいところもありましたね・・・

やっぱり我が家は・・・ファミキャン・・・かな

あなたにおススメの記事
関連記事