どっぷりと「テント沼」?

mamonobu

2009年11月14日 01:03

14日は、初めて行くキャンプ場

ドキドキ・ワクワクしているけど・・・・・

天気予報は、 

昼頃から少しづつ回復するらしいけど・・・・・

昼頃到着するように出発するかぁ



昨日に続き


mamonobuファミリー 幕体コレクション2009 後編スタートします

2009年8月14~17日
岩手県盛岡市近郊「岩洞湖家族旅行村」

ogawaキャンパル ヴェルタ4 & ogawa キャンパル ティエラⅡ

mamoが欲しくて欲しくて、nobuがmamoの誕生日に ヴェルタ4を買ってくれました


SP へヴィータープM(復刻版)& エスパース

ryouとhinoが、「2人だけで設営して2人で寝る」と言ったので設営しました。(タープはmamoです)
これがryouとhinoの、「独立記念日」です


ogawaキャンパル ティエラⅡ + ogawaキャンパル ヴェルタ4

16~17日だけ、連結仕様にしました



2009年8月29~30日
秋田県横手市山内「大松川ダムキャンプ場」オートサイト

小川テント ミネルバⅡ

我が家2幕目の『てっこつ』です
あまり見ない色ですが、人気がないのかなぁ?
でも、スポ・カナディアンロッジ同様nobuのお気に入り
mamoもこれを機に、『てっこつ』が好きになりました
小川テントの「アトレウス」がほしい!!!!

写真がなぜか無い、CS デリエ「へなちょこてっこつ」 いや!「ロッジ型ビニールハウス」クラスです



2009年9月5~6日
秋田県横手市山内「大松川ダムキャンプ場」フリーサイト

ogawaキャンパル ティエラⅡ + ogawaキャンパル ティエラⅡ

これはある先輩ブロガーさんがやっているのを見て、
どーしてもやってみたくて、やっちゃいました


まず、とにかくで・か・い!



2009年9月11~13日
秋田県秋田市「太平山キャンプ場」

ogawaキャンパル スクリーンキャビンEX + ogawaキャンパル スクートDX4
+SP ランブリ2

初日はテント2幕をEXに連結してみました


SP ライトタープ“ペンタ”シールド + SP ランブリ2

ランブリ2は、ryouが「自分専用のテントが欲しい!」と言って、
「出来れば、SPのテントが欲しい!」と

・・・・・・・・・・・・

ヤフオクで頑張りました・・・・・

この日はhinoの誕生日で、

「何が欲しい?」mamoとnobu

「SPの、ぺ・ン・タ・」hino

「・・・・・・・・・・」mamoとnobu

何も言うことはありません・・・・・

それでこうなりました・・・・・

そのうちチャリンコで、「デュオキャン」でもするのか・・・・・



2009年9月19~23日(シルバーウィーク)
秋田県秋田市「県立中央公園キャンプ場」

SP HDタープ レクタL + SP リビングシェル + SP L/Bトンネル + SP ランブリ6
SP ペンタ + SP ランブリ2

この時3日間雨が降り、リビシェの防水皮膜?が一部分剥がれ
そこから雨漏りが 
あわてて、レクタを被せました

2009年9月26~27日
秋田県美郷町「仏沢公園キャンプ場」

CM アネックススクリーンタープ + CM 3ポール ゲオワイド ドーム

たまに使うCMは、やっぱり愛着がある



2009年10月3~4日
秋田県横手市山内「大松川ダムキャンプ場」フリーサイト

SPALDING カナディアンロッジ86 + CM ウェザーマスタータフドーム

初めて『てっこつ』にドームを連結させてみました


2009年10月10~12日
秋田県横手市山内「大松川ダムキャンプ場」オートサイト

小川テント ミネルバⅡ + ogawaキャンパル スクートDX4

こちらも『てっこつ』に色を合わせたドームを連結です



2009年10月17~18日
秋田県横手市山内「大松川ダムキャンプ場」フリーサイト

小川テント ミネルバⅡ

久しぶりの『てっこつ』単体張り

雪中キャンプに向けてのシュミレーションをしてみました



以上がブログを始めるまでの、キャンプレポを兼ねた、幕体コレクションです

ほとんどがヤフオクや、楽オクで購入した物です・・・・・

幕体ばかり集めてしまい、小物系がまだまだです・・・・・

「雪中キャンプをしたい!」と言っているmamonobuファミリーですが、

まだシュラフの準備が出来ていません・・・・・

これからは、小物系をそろえるぞ~!







あなたにおススメの記事
関連記事