2013年11月13日
休息ファミキャン?
明日以降の天気予報では、雪マークも消えるので全部解けるとは思うのですが(^^ゞ
さすがに待っていられない状況で除雪してますw

雪中キャンプを妄想しながらの雪掻きは、ちょっとだけワクワクしましたが(爆)
ニュースで知りましたが、この時期35センチの積雪は観測史上初だそうです。。。( ゜Д゜)ウヒョー
今年最後のキャンプレポです・・・(涙)
10月最後の週末、今年度最後の大会に向け飛んで行った我が息子 ♪(。・∀-。)ノいってらっしゃい~

初めての飛行機、初めての横浜、、、、
・・・・・初めてづくしの大会でした (ド(キ(;゜-゜;)ド)キ)
台風27号の影響で大会が開催されるかも分からない気象状況(゜_゜i)
そして26日の夜中の地震(ll゜д゜ll)
遠征しても一切連絡をしてこない息子○| ̄|_
私も一応母親ww
思ってた以上に心配してたのかな?
家ではhinoが初めての学校祭で浮足立ってるしヾ(∇⌒;オイオイ。。
あまり興奮しないよう落ち着かせて・・・

(hino作 採用 食券)
学校祭も終わり、hinoも楽しんできたようで良かったね~^^って
話をしながら向かったのは秋田空港ε=ε=┏( ・_・)┛
無事帰ってきた時は、ホントにホッとしましたよ(;≧∇≦) =3 ホッ

長~い三日間でした(;;×△×)ハゥ...
その後も自主練に付き合ったり、反省会があったりと、
なかなか忙しく過ごしていました(>_<)
そんな事もあり、疲れがどっと出たのかな?(汗)
最終的には、肩から頭まで痛くなってしまい、
起き上がれなくなっちゃいました○| ̄|_
が、
11月9日(土)~10日(日)
この2日間を逃すと、今年はキャンプに行けないような気がして・・・・・
9日朝には、気合いで動けるようになりました^^v
で、無理やり「nobu休息キャンプ」に連れて行ってもらえることに.。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。. .

9日(土)朝、秋田市で合宿のryouを競技場まで送った帰り道、
すぐそばにある「中央公園ファミリーキャンプ場」に寄って受付交渉 <(_ _)>オネガイシマス
『管理の問題もあるので、1週間前までの予約をお願いします』 とのことでした(汗)
『今回は特別』 と受付していただきました ┏○)) アザ──ス!
一度家に戻りキャンプ準備をし、
部活を終えたhinoを迎えに行き、
急いでキャンプ場にゴーゴー!! ε=ε=┏( ・_・)┛
設営中、声をかけられ振り向くと・・・
しげ*さんじゃないっすか!!
しげ*さん、ホントキャンプ好きですね~( ´艸`)
暫くお話ししましたが、私、痛みで辛くなっちゃいまして・・・
ゆっくりご一緒出来ませんでした (*_ _)人ゴメンナサイ
今度お会い出来たら、また宜しくお願いします<(_ _)>
痛みと戦いながらも、前回聞きそびれたことを教えて頂きホッと一安心♪
今回の幕は「オーナーロッジ タイプ37」

ちょっと小ぶりな可愛い「てっこつ」♪
家族3人でギリギリのリビンクかな。
設営もmamoとhinoだけでしてくれたし、
二人にすっごく優しくしてもらえて嬉しかったよ~(涙)
その後、凄~く早い夕食をとり、7時半には就寝www
家事も気にせず、ゆ~~~~~っくり睡眠を楽しみましたzzz
でもあまりにも早い夕食だったので、夜中お腹が空いて目が覚めたことだけが残念でしたが(笑)
翌朝は5時にすっきりお目覚め(笑)

6時頃から雨が降る予報だったので、撤収しよっか?と話しをしてたのですが行動に移さず・・・
天気予報通り、6時頃から雨が降り出し・・・
「すっげー!! 予報通りじゃん!!」なんて笑ってました。
とりあえず、インナーだけ片付けて。。。
あとはのんびり♪

久しぶりに体験する雨キャン♪

撤収はいつにする?
10時頃でいいんじゃね?
あはは~、10時って一番降る予報じゃん(笑)
な~んて余裕かましてたのですが、
これまた予報通り、10時頃いきなり雨風共に強くなり・・・
先に屋根のある炊事場に運んであった道具も全てグチョグチョに(涙)
一番酷い時間に撤収完了させたのでした щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!
今年最後のキャンプがこんなんでしたが、
自然をしっかり楽しめたと思うようにしてます(爆)
なんと言っても、お姫様扱いしてもらったことが幸せでした♪
二人とも、本当にありがとう<(_ _)>❤
年内は休みが無い我が家(T^T)
年末年始は例年通り、「雪中」に行く予定です♪
それを楽しみに、頑張りま~す!!
タグ :秋田中央公園
Posted by mamonobu at 12:12│Comments(6)
│キャンプ2013
この記事へのコメント
先日はどうもでした(^^)
ちなみに俺SPの社員じゃありませんので~(爆)わからないことがあったら直接TELした
ほうが早いと思いますが(笑)
雪中・・・今年はいけるかな?
来年もほぼ雄和にいると思うので、宜しくお願いします、
PS 競技場とかで家の子見かけたら声でもかけてやってくださいm(__)m
ちなみに俺SPの社員じゃありませんので~(爆)わからないことがあったら直接TELした
ほうが早いと思いますが(笑)
雪中・・・今年はいけるかな?
来年もほぼ雄和にいると思うので、宜しくお願いします、
PS 競技場とかで家の子見かけたら声でもかけてやってくださいm(__)m
Posted by しげ* at 2013年11月13日 19:34
mamonobuさん
こんばんは。
ゲゲゲ!35センチ!?
帰れるのは、土曜日だと思うので、ウチの雪寄せも宜しくです。(^-^)/
nobuさん体調が良くなって良かったね~。
こんばんは。
ゲゲゲ!35センチ!?
帰れるのは、土曜日だと思うので、ウチの雪寄せも宜しくです。(^-^)/
nobuさん体調が良くなって良かったね~。
Posted by ポティトマン at 2013年11月13日 22:10
しげ*さん おはようございます^^
先日はスミマセンでした(汗)
帰り際、声をかけようかと思ったのですが、
あの雨・風でしたので、そのまま帰っちゃいました・・・
直接telすることは考えてもいませんでしたよ。
今度お会いしたら、絶対教えて貰おうと思ってました(^^ゞ
競技場で会えるよう、我が家頑張らないといけませんね(汗)
しげ*さんは、これからの競技もお忙しくなると思いますが頑張ってくださいね!!
雪中で息抜きしてください^^
来年も宜しくお願いします♪
先日はスミマセンでした(汗)
帰り際、声をかけようかと思ったのですが、
あの雨・風でしたので、そのまま帰っちゃいました・・・
直接telすることは考えてもいませんでしたよ。
今度お会いしたら、絶対教えて貰おうと思ってました(^^ゞ
競技場で会えるよう、我が家頑張らないといけませんね(汗)
しげ*さんは、これからの競技もお忙しくなると思いますが頑張ってくださいね!!
雪中で息抜きしてください^^
来年も宜しくお願いします♪
Posted by mamonobu
at 2013年11月14日 08:30

ポティトマンさん おはようございます^^
え!?
土曜日までですか(汗)
お疲れ様です~<(_ _)>
たぶん土曜日には、殆ど解けちゃってると思いますよ~^^
でも来週、また雪予報なんで覚悟して帰って来てくださいw
<体調が良くなって良かったね~。
ありがとうございます<(_ _)>
ようやく普通の生活が送れるようになりました♪
え!?
土曜日までですか(汗)
お疲れ様です~<(_ _)>
たぶん土曜日には、殆ど解けちゃってると思いますよ~^^
でも来週、また雪予報なんで覚悟して帰って来てくださいw
<体調が良くなって良かったね~。
ありがとうございます<(_ _)>
ようやく普通の生活が送れるようになりました♪
Posted by mamonobu
at 2013年11月14日 08:40

こんにちは~~~~続きますぅ~~~~(^^)/
しかし、初雪で35㎝も降るなんてレコード更新ですね。
我が家の近辺では、今年はまだまだ積雪が在りません。
但し・・・・・今のところは、ですが。(笑)
今日(12/10)、ひょっとして暴風雪の荒れ模様の天候では?
初めての飛行機、初めての横浜・・・「追いかけて横浜」
では、なかったんですね。(^^) 笑
心身共に「疲労困憊」そして気が抜けて、疲れがドッと!
mamoさん!と、hinoちゃん!からの『お姫様扱い!!!』
大きな家族愛ですねぇ~~~。やるなぁ~~~(^^;) !
「オーナーロッジ タイプ37」
1984年に新発売となった『てっこつ』です。この時代は
まだ「テフロン加工」前の幕ですが、撥水バッチリ効いて
ますね。
アウター(360×305×190㎝) インナー(300×200×185㎝)
昔はこれで、6人用ですからとてもタイトなサイズですネ。
いよいよ雪中ですね!では、そろそろ恒例の「物」を送る
準備をしなければ・・・・・・(^^)v 笑
from オレゴンの小さな小屋より
しかし、初雪で35㎝も降るなんてレコード更新ですね。
我が家の近辺では、今年はまだまだ積雪が在りません。
但し・・・・・今のところは、ですが。(笑)
今日(12/10)、ひょっとして暴風雪の荒れ模様の天候では?
初めての飛行機、初めての横浜・・・「追いかけて横浜」
では、なかったんですね。(^^) 笑
心身共に「疲労困憊」そして気が抜けて、疲れがドッと!
mamoさん!と、hinoちゃん!からの『お姫様扱い!!!』
大きな家族愛ですねぇ~~~。やるなぁ~~~(^^;) !
「オーナーロッジ タイプ37」
1984年に新発売となった『てっこつ』です。この時代は
まだ「テフロン加工」前の幕ですが、撥水バッチリ効いて
ますね。
アウター(360×305×190㎝) インナー(300×200×185㎝)
昔はこれで、6人用ですからとてもタイトなサイズですネ。
いよいよ雪中ですね!では、そろそろ恒例の「物」を送る
準備をしなければ・・・・・・(^^)v 笑
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年12月10日 16:55

Ame師匠 こんばんは^^
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
今日になって、また天気が崩れて来たような感じです。
明日は終日氷点下予報だし、そろそろ冬本番かな?
追いかけて横浜(笑)
追いかけたかったのですが、親の分の旅費が足りませんでしたorz
タイプ37、本当に可愛くて夫婦デュオキャンに活躍してくれそうです^^
いつもお心遣い、ありがとうございます<(_ _)>
ウチもそろそろ・・・^^v
早くキャンプがしたいです♪
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
今日になって、また天気が崩れて来たような感じです。
明日は終日氷点下予報だし、そろそろ冬本番かな?
追いかけて横浜(笑)
追いかけたかったのですが、親の分の旅費が足りませんでしたorz
タイプ37、本当に可愛くて夫婦デュオキャンに活躍してくれそうです^^
いつもお心遣い、ありがとうございます<(_ _)>
ウチもそろそろ・・・^^v
早くキャンプがしたいです♪
Posted by mamonobu
at 2013年12月13日 19:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。