2011年02月07日
長かった1月・・・そして2月どうする!?
ゲリラ豪雪とも言われたほどの積雪量があった1月
仕事に加え、除雪・排雪・・・ドッジ練習&大会に追われた1カ月でありました( ̄◇ ̄;)
23日(日)は排雪してました
「バックホー」(mamo親父所有)を借りて掘る?
それとも「ロータリ―」(nobu親父所有)を借りて飛ばす?・・・
悩んだ末、「ロータリー」でぶっ飛ばそうかと♪


使い慣れてないmamoの代わりに、nobuの親父さんにやってもらっちゃったけど(爆)
雪も何処にも行けないモヤモヤも、ぶっ飛ばしてもらいました(笑)
before

↓
after

ようやく外の景色も見えます^^
before

↓
after

除雪のスペースが出来たので一安心(*^^)v
29日(日)にキャンプを計画していましたが・・・
ryouが風邪でダウン ○| ̄|_
しかし・・・
29日の夕方から、また豪雪・・・(;-_-)=3 排雪してて良かった

テント張っていたら潰れるほどの豪雪でした・・・
家に居れば除雪・排雪。
外に出掛けるのは大会・練習。
そんなこんなで長かった1月が過ぎ・・・
2月に入ってから雪はようやく落ち着きました(^^ゞ
気温も日中は0℃を越える暖かさ♪(爆)
今月はドッジ練習がさらに増えるし、遠征・大会もあり・・・
何処かでキャンプする時間はとれそうにありません°・(ノД`)・°・
キャンプがしたいmamonobuファミリー(ニヤリ)
何処でも良いからと・・・
5日は「敷地内キャンプ」決行♪
ええ、家?の前でキャンプですよ(笑)

せっかく山のように有る「雪」
「雪中キャンプをして下さい」と言わんばかりの「雪」
やらない訳にはいかないでしょう(爆)
ご近所さんは、雪の山で見えないし(ニヤリ♪)
「わざわざ人の家の前でキャンプ!?」との家族の突っ込みを乗り越えて、
某県南キャンパーズ@Kちゃん父子も来てくれました(笑)

今回は初の電源サイトです(笑)

簡単にホットプレートでご飯なだけですが(^^ゞ
子供達は早速雪遊び


大人は久しぶりの野営に、しっぽりと語り合いました


暖房はこれだけでしたが・・・
妙に寒くて温度計を見てみたら、10時でこの気温

さすがに子供達も寒かったらしく、「バンガローで遊んでいい?」
バンガロー?
我が家の「プレハブ小屋」の事でした(^^ゞ
バンガローなんて言われたら、「いいよ」って言うしかありません(笑)
大人チームと子供チームに分かれて、それぞれの楽しい夜を過ごしました

翌朝7時に寒さに耐えられず、mamoとhinoとバンガローへ避難しました(汗)

我が家初の-10℃以下のテント泊
mamoとhinoの極寒時のシュラフ対策も考えるいいチャンスになりました
パリパリに凍ってます


人口雪山を登って、久しぶりに見る景色

奥の工事が始まるので、この雪山も無くなる日も間近かな(ニヤリ)


簡単な朝ご飯を食べた後は、お約束の「宿題タイム」(笑)

バンガローですればいいのに、何故かテント内で
「かんじき」を試してみたかったのですが、前日に降った雨でガッチガチの雪・・・
「かんじき」使う意味がありません(笑)

子供達も遊びます~



滑ってるのか落ちてるのか分からないけど 楽しそう(笑)
ふと現実に・・・

春になる前に、この雪の融雪作業が待ってるんだ(汗)
家の前だとイマイチゆっくり出来ませんね~(涙)
その後もmamo親父の手伝いさせられたり、仕事が見えるってのも何だか・・・
天気が良くて最高なんですが、テントに籠ってる時が一番幸せだったかも(爆)
気を取り直し、火遊びしてテント内の乾燥を♪



Ame師匠~、絶好調です♪

夕方からドッジの練習があるので、昼過ぎには撤収です


お付き合いして頂いたKちゃん、ありがとうございました<(_ _)>
こんな所で良ければ、またやろうね~♪
最後に質問ですが、
Kちゃん所有のSPドームの

どうやって使うものなのでしょうか?
ご存知の方、是非教えてください<(_ _)>
タグ :HG
Posted by mamonobu at 18:09│Comments(34)
│キャンプ2011
この記事へのコメント
こんばんは~~毎度ですぅ~~~(^^)/
しかし、降りも降ったり『豪雪』ですね!完全に埋まってますねぇ~!
まさに「雪堀り」の言葉がピッタリです!(◎◎)
流石に、ここまで積もると「ロータリー」で飛ばすしかないよねぇ~(汗)
自宅を知ってるからこそ、この凄い光景が中々現実の物として・・・。
そんな中!やっぱり子供は元気ですねぇ~~ニャリ(^^)v
お会い出来ませんでしたが、某県南キャンパーズ@Kちゃん父子も楽しそう!
マイナス12℃は、痛い寒さだねぇ~~って、まだ体感したことありませんが?
それにしても、宿題しているryouちゃんの、足元にある『箱』が気になるねぇ~(笑)
『てっこつ』内での火遊びも、絶好調で何よりです!独特な燃焼音に癒されます!
ムムムムムム! 豪雪の横手に行きたいぞ~~~!
from オレゴンの小さな小屋より
しかし、降りも降ったり『豪雪』ですね!完全に埋まってますねぇ~!
まさに「雪堀り」の言葉がピッタリです!(◎◎)
流石に、ここまで積もると「ロータリー」で飛ばすしかないよねぇ~(汗)
自宅を知ってるからこそ、この凄い光景が中々現実の物として・・・。
そんな中!やっぱり子供は元気ですねぇ~~ニャリ(^^)v
お会い出来ませんでしたが、某県南キャンパーズ@Kちゃん父子も楽しそう!
マイナス12℃は、痛い寒さだねぇ~~って、まだ体感したことありませんが?
それにしても、宿題しているryouちゃんの、足元にある『箱』が気になるねぇ~(笑)
『てっこつ』内での火遊びも、絶好調で何よりです!独特な燃焼音に癒されます!
ムムムムムム! 豪雪の横手に行きたいぞ~~~!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年02月07日 20:42

こんばんは
すんごい豪雪ですね。
めったに積もらない奈良から見ると
想像もできない世界です。
気温もケタが違う・・・
それにしてもいい野営場ですねぇ(笑)
すんごい豪雪ですね。
めったに積もらない奈良から見ると
想像もできない世界です。
気温もケタが違う・・・
それにしてもいい野営場ですねぇ(笑)
Posted by えのの
at 2011年02月07日 21:49

凄い雪ですね!(驚
ローターリーも自前で持っていることに驚きです。
オイラもそちらで雪中してみたいな~^^/
ローターリーも自前で持っていることに驚きです。
オイラもそちらで雪中してみたいな~^^/
Posted by かわやん at 2011年02月07日 22:11
こんばんわー!
すごい 雪ですね~
家埋まっちゃいますね!!
毎日の除雪お疲れさまです。
そのひとときの 庭キャン♪
いいですよーーーね
バンガロー
そとはスキー場^^
そして キャンプサイト~
見えます! 見えますよ(笑)
看板立てちゃいます?(爆)
すごい 雪ですね~
家埋まっちゃいますね!!
毎日の除雪お疲れさまです。
そのひとときの 庭キャン♪
いいですよーーーね
バンガロー
そとはスキー場^^
そして キャンプサイト~
見えます! 見えますよ(笑)
看板立てちゃいます?(爆)
Posted by hayapan
at 2011年02月07日 22:33

こんばんわ~
先ほどはありがとうございました<(_ _)>
それにしても、日中で0℃を超える温かさ!?って・・・orz
それってかなり寒いかと(;一_一)
先ほどはありがとうございました<(_ _)>
それにしても、日中で0℃を超える温かさ!?って・・・orz
それってかなり寒いかと(;一_一)
Posted by あつHD
at 2011年02月08日 01:56

Ame師匠 おはようございます^^
御蔭様で絶好調です♪
燃焼音で癒されすぎたnobuは寝てました(笑)
-12℃、痛い寒さでの睡眠は初めてでした(汗)
顔が痛かったです(>_<)
でも全部凍っていて面白かったかも(爆)
冬はビールを冷蔵庫には入れず、外に置きっぱなしですよ(爆)
天然冷蔵庫、日常でも大活躍です(笑)
・・・ロータリー、我が家でも欲しいくらいです(^^ゞ
で、いついらっしゃいますか?(爆)
御蔭様で絶好調です♪
燃焼音で癒されすぎたnobuは寝てました(笑)
-12℃、痛い寒さでの睡眠は初めてでした(汗)
顔が痛かったです(>_<)
でも全部凍っていて面白かったかも(爆)
冬はビールを冷蔵庫には入れず、外に置きっぱなしですよ(爆)
天然冷蔵庫、日常でも大活躍です(笑)
・・・ロータリー、我が家でも欲しいくらいです(^^ゞ
で、いついらっしゃいますか?(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年02月08日 08:56

えののさん おはようございます^^
今年は降り過ぎでした(汗)
雪が嫌いになった時期もありましたよ(爆)
たまに-10℃があるくらいですが、
毎日が氷点下ですね~。
最近は太陽も出てくれますので暖かいですよ^^
子供達の会話では「●●キャンプ場」と名前がついてました(爆)
今年は降り過ぎでした(汗)
雪が嫌いになった時期もありましたよ(爆)
たまに-10℃があるくらいですが、
毎日が氷点下ですね~。
最近は太陽も出てくれますので暖かいですよ^^
子供達の会話では「●●キャンプ場」と名前がついてました(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年02月08日 09:04

かわやんさん おはようございます^^
今年は降りましたね~(汗)
未だに除雪が追いついてない場所もあるようですから(汗)
除雪道具は一家に一台あると、何かと助かりますね^^
手作業だけでは大変かも(汗)
秋田に近くなることですし、
是非いらしてください(ニヤリ)
今年は降りましたね~(汗)
未だに除雪が追いついてない場所もあるようですから(汗)
除雪道具は一家に一台あると、何かと助かりますね^^
手作業だけでは大変かも(汗)
秋田に近くなることですし、
是非いらしてください(ニヤリ)
Posted by mamonobu
at 2011年02月08日 09:10

hayapanさん おはようございます^^
県南は降りましたね~
とことんもどうなってるのか気になります。
これだけ降ってくれるといろいろ出来そうですが、
実際見たくなくなりますよ(爆)
子供達も同じ事言って盛り上がってました(笑)
Kちゃん父子が御帰りの際は「ありがとうございました~」でしたから(爆)
県南は降りましたね~
とことんもどうなってるのか気になります。
これだけ降ってくれるといろいろ出来そうですが、
実際見たくなくなりますよ(爆)
子供達も同じ事言って盛り上がってました(笑)
Kちゃん父子が御帰りの際は「ありがとうございました~」でしたから(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年02月08日 09:15

あつHDさん おはようございます^^
お役に立てたかどうか(汗)
nobuと羨ましくて今朝も話してましたよ^^
終日氷点下でも、「寒い日」と「そうでもない日」があるんですよ。
感じる寒さとでも言いましょうか・・・
毎年のことなので、あまり気にならないのが正直なとこかな~(爆)
お役に立てたかどうか(汗)
nobuと羨ましくて今朝も話してましたよ^^
終日氷点下でも、「寒い日」と「そうでもない日」があるんですよ。
感じる寒さとでも言いましょうか・・・
毎年のことなので、あまり気にならないのが正直なとこかな~(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年02月08日 09:29

人事とはとても思えません。。
「家族揃って」雪中庭先電源サイトキャンプ場。。。羨ましいです。。
我が家は、1人孤独の中冷たい視線ですね~。。。
今週末、皆様を思いながら 1人孤独に耐えます(^皿^)v
「家族揃って」雪中庭先電源サイトキャンプ場。。。羨ましいです。。
我が家は、1人孤独の中冷たい視線ですね~。。。
今週末、皆様を思いながら 1人孤独に耐えます(^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年02月08日 10:11

こんにちはー
凄まじい雪量ですね・・
連日の雪片付けお疲れ様でした<(_ _)>
我慢できずに自宅前に張っちゃいましたか(笑)
僕も何回か張りましたので、その気持ち分かりますよ!
ご近所さんは最初の1~2回は奇人変人を見る目で見ますが、後は
慣れてくれますね。何でもありです(爆)
凄まじい雪量ですね・・
連日の雪片付けお疲れ様でした<(_ _)>
我慢できずに自宅前に張っちゃいましたか(笑)
僕も何回か張りましたので、その気持ち分かりますよ!
ご近所さんは最初の1~2回は奇人変人を見る目で見ますが、後は
慣れてくれますね。何でもありです(爆)
Posted by cherry at 2011年02月08日 11:03
こんにちはw
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
やっぱ別格。
こっちでいうと青森市クラスです(o´・ω・)´-ω-)ウン
自宅の前でテントにバンガローw
気分も盛り上がっていいじゃないですか(≧ω≦)b
現実なんて、見ない見ない(。-∀-)ニヒ♪
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
やっぱ別格。
こっちでいうと青森市クラスです(o´・ω・)´-ω-)ウン
自宅の前でテントにバンガローw
気分も盛り上がっていいじゃないですか(≧ω≦)b
現実なんて、見ない見ない(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wish at 2011年02月08日 13:18
御無沙汰してまーす。
2月に入ってようやく天気も落ち着いてきた感じで・・・
でも気温が高くなってくると別の心配も出てきますよね・・・
雪がもっと重くなる~~~(>_<)
それでもやっぱり久しぶりの青空はイイ!(^-^)bですよね~
1月末、私は六郷でぬくぬくキャンプしてました(^。^;)
・・・ん?あれはキャンプとは言わないか・・・(爆)
横手に近づくにつれ雪の量が増し・・・一晩で軽く20センチは降り・・・豪雪プチ体験しました。
本当に毎日お疲れ様でした。ってまだ2月ですけど(滝汗)
あとは時々さらっと降るだけで済めばいいですね~
2月に入ってようやく天気も落ち着いてきた感じで・・・
でも気温が高くなってくると別の心配も出てきますよね・・・
雪がもっと重くなる~~~(>_<)
それでもやっぱり久しぶりの青空はイイ!(^-^)bですよね~
1月末、私は六郷でぬくぬくキャンプしてました(^。^;)
・・・ん?あれはキャンプとは言わないか・・・(爆)
横手に近づくにつれ雪の量が増し・・・一晩で軽く20センチは降り・・・豪雪プチ体験しました。
本当に毎日お疲れ様でした。ってまだ2月ですけど(滝汗)
あとは時々さらっと降るだけで済めばいいですね~
Posted by tako♪ at 2011年02月08日 13:29
ユンボ・・・ 手足のように乗れます。 (爆)
Posted by ゆかい at 2011年02月08日 13:31
お久しぶりでございますm(_)m
今回は襲撃失敗しちゃいました(涙)
スキー練習で疲れて、子供も私も寝ちゃって
ました(-_-)zzz
次回は必ず…(^ш^)
ウチの目の前にもプチゲレンデ(?!)ありますよ@u@*
ぜひ~(笑)
今回は襲撃失敗しちゃいました(涙)
スキー練習で疲れて、子供も私も寝ちゃって
ました(-_-)zzz
次回は必ず…(^ш^)
ウチの目の前にもプチゲレンデ(?!)ありますよ@u@*
ぜひ~(笑)
Posted by まねっこキャンパー at 2011年02月08日 19:50
さすがな積雪量ですね。
私のところは雪がなくなってきて…
「週末のイベント、雪は大丈夫かなぁ」などと、いらぬ心配をしてました
最近、最高気温がプラスになってきて、本当に暖かく感じてたところでしたが…。
私のところは雪がなくなってきて…
「週末のイベント、雪は大丈夫かなぁ」などと、いらぬ心配をしてました

最近、最高気温がプラスになってきて、本当に暖かく感じてたところでしたが…。
Posted by せのきん at 2011年02月08日 20:25
毎度で~~~す。
お~~~積もってますねぇ~~~。
懐かしいなぁ~~~。
毎朝、早く起きて除雪機で除雪した思い出があります。
でも今は、二度と雪国には住みたくないです^^
お~~~積もってますねぇ~~~。
懐かしいなぁ~~~。
毎朝、早く起きて除雪機で除雪した思い出があります。
でも今は、二度と雪国には住みたくないです^^
Posted by 奈良のmaboo at 2011年02月08日 20:58
こんばんは
除雪作業 お疲れさまです。
ところで『融雪作業』って何ですか??
除雪のアトに融雪って!!
mamoさん!nobuさん!
もう自分トコの庭でも お隣の庭でも
好きなだけ『現実逃避』しちゃって下さい!
除雪作業 お疲れさまです。
ところで『融雪作業』って何ですか??
除雪のアトに融雪って!!
mamoさん!nobuさん!
もう自分トコの庭でも お隣の庭でも
好きなだけ『現実逃避』しちゃって下さい!
Posted by kenhage at 2011年02月08日 23:31
こんばんは。
秋田市内も多かったですが、今年の県南はハンパナイですね。
ホント、連日ご苦労様です。
今度の週末もやばそうな予報が…
でも、春はそこまでやってきているはずなので、お互いもう少しガンバ!
秋田市内も多かったですが、今年の県南はハンパナイですね。
ホント、連日ご苦労様です。
今度の週末もやばそうな予報が…
でも、春はそこまでやってきているはずなので、お互いもう少しガンバ!
Posted by satto1996 at 2011年02月08日 23:33
それにしても凄い雪ですね♪
あっ、こんばんは!^^
九州人の私には縁遠い積雪量ですね♪
それにしてもマイナス12℃って。。。
あっ、こんばんは!^^
九州人の私には縁遠い積雪量ですね♪
それにしてもマイナス12℃って。。。
Posted by ^^tama at 2011年02月08日 23:51
すごい!すごいですなぁ~
雪かきスコップじゃぁ~間に合わないですね
しかし、温度計が凍ってるのは・・・
う~ん折衷キャンプがl恋しくなりました
雪かきスコップじゃぁ~間に合わないですね
しかし、温度計が凍ってるのは・・・
う~ん折衷キャンプがl恋しくなりました
Posted by kuutaman at 2011年02月09日 07:56
Jvさん おはようございます^^
家族揃って野営○鹿なだけですよ(爆)
家でぬくぬくしていた子供達ですが、
普通にテントに戻って睡眠でしたから(笑)
今週末は また荒れるようなので
お互い気をつけましょうね!!
家族揃って野営○鹿なだけですよ(爆)
家でぬくぬくしていた子供達ですが、
普通にテントに戻って睡眠でしたから(笑)
今週末は また荒れるようなので
お互い気をつけましょうね!!
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 08:07

cherryさん おはようございます^^
我慢、出来ませんでした(笑)
子供達にも喜んでもらえて良かったです^^
ご近所さんの見る目が辛くなったら電話します(笑)
励ましてください(爆)
我慢、出来ませんでした(笑)
子供達にも喜んでもらえて良かったです^^
ご近所さんの見る目が辛くなったら電話します(笑)
励ましてください(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 08:13

wishさん おはようございます^^
今年は降りました~
そろそろ落ち着くとは思いますが、
今週末は荒れそうですね(汗)
現実を見ないように、またチャレンジしてみますね♪
今年は降りました~
そろそろ落ち着くとは思いますが、
今週末は荒れそうですね(汗)
現実を見ないように、またチャレンジしてみますね♪
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 08:25

tako♪さん おはようございます^^
お!!六郷でぬくぬくキャンプですか♪
あそこですか~?
その日も降りましたよね~^^
今週も荒れるようですが、
1月のような積雪量は無いと思ってます^m^
そうそう、暖かくなったんで他の心配が・・・
子供達の通学路で 車庫が雪で潰れたりしてますよ(汗)
せっかくの雪国ですから、がっつり雪中楽しみたいですね♪
仰る通り、さらっと降って冷えてくれれば(ニヤリ)
お!!六郷でぬくぬくキャンプですか♪
あそこですか~?
その日も降りましたよね~^^
今週も荒れるようですが、
1月のような積雪量は無いと思ってます^m^
そうそう、暖かくなったんで他の心配が・・・
子供達の通学路で 車庫が雪で潰れたりしてますよ(汗)
せっかくの雪国ですから、がっつり雪中楽しみたいですね♪
仰る通り、さらっと降って冷えてくれれば(ニヤリ)
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 08:34

ゆかいさん おはようございます^^
では手足になって排雪してください(爆)
お待ちしております(ニヤリ)
では手足になって排雪してください(爆)
お待ちしております(ニヤリ)
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 08:37

まねっこキャンパーさん おはようございます^^
待ってたのに~(涙)
次回は是非♪
≫ウチの目の前にもプチゲレンデ(?!)ありますよ
あの広大な庭をプチだなんて・・・
踏み固めてやりますか!!(爆)
是非企画してください(ニヤリ)
待ってたのに~(涙)
次回は是非♪
≫ウチの目の前にもプチゲレンデ(?!)ありますよ
あの広大な庭をプチだなんて・・・
踏み固めてやりますか!!(爆)
是非企画してください(ニヤリ)
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 08:42

せのきんさん おはようございます^^
ホント、最近は暖かくなりましたね~^^
夜~朝方はまだ氷点下ですから、寒さ対策は忘れずにお願いします<(_ _)>
雪はたっぷりありますよ~♪
狭い道路は まだ状況が悪かったりしますので、
国道の広い道路を走った方が安心ですよ^^
お気をつけていらしてください♪
ホント、最近は暖かくなりましたね~^^
夜~朝方はまだ氷点下ですから、寒さ対策は忘れずにお願いします<(_ _)>
雪はたっぷりありますよ~♪
狭い道路は まだ状況が悪かったりしますので、
国道の広い道路を走った方が安心ですよ^^
お気をつけていらしてください♪
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 08:52

奈良のmabooさん おはようございます^^
そう言わないで、雪国にいらしてください♪
な~んて今だから言ってますけど、
我が家も南に引っ越ししたくなってました(爆)
そう言わないで、雪国にいらしてください♪
な~んて今だから言ってますけど、
我が家も南に引っ越ししたくなってました(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 08:55

kenhageさん おはようございます^^
融雪作業・・・
積み上げた雪が早く溶けるように、
崩して~広げて~陽に当てて~・・・を繰り返すんですよ(^^ゞ
これもまた面倒ですね~・・・
雪があるうちは、またやりたいですね^^
子供達はやる気満々です(笑)
融雪作業・・・
積み上げた雪が早く溶けるように、
崩して~広げて~陽に当てて~・・・を繰り返すんですよ(^^ゞ
これもまた面倒ですね~・・・
雪があるうちは、またやりたいですね^^
子供達はやる気満々です(笑)
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 09:04

satto1996さん おはようございます^^
県南は降りましたね~・・・
でも大会で中央・県北に行った時は、
風が強くて寒くて、それはそれでイヤになりましたよ(爆)
satto1996さんも大変だったのでは?
お疲れ様でした<(_ _)>
週末荒れても、馬鹿みたいに降らなければいいですね^^
春になって欲しい様な、まだ雪遊びしたい様な。。。
複雑です(^^ゞ
≫お互いもう少しガンバ!
はい!! 我が家も頑張りますので、
satto1996さんも怪我の無いよう頑張ってください!!
県南は降りましたね~・・・
でも大会で中央・県北に行った時は、
風が強くて寒くて、それはそれでイヤになりましたよ(爆)
satto1996さんも大変だったのでは?
お疲れ様でした<(_ _)>
週末荒れても、馬鹿みたいに降らなければいいですね^^
春になって欲しい様な、まだ雪遊びしたい様な。。。
複雑です(^^ゞ
≫お互いもう少しガンバ!
はい!! 我が家も頑張りますので、
satto1996さんも怪我の無いよう頑張ってください!!
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 09:18

^^tamaさん おはようございます^^
あ、お誕生日おめでとうございます♪
ちなみにウチの結婚記念日は1日でした(笑)
今年は降りましたからね~(^^ゞ
たま~に-10℃を越える日があるのですが、
それがたまたまこの日でした(笑)
顔が痛くて起きるという、初体験出来ましたよ^^
あ、お誕生日おめでとうございます♪
ちなみにウチの結婚記念日は1日でした(笑)
今年は降りましたからね~(^^ゞ
たま~に-10℃を越える日があるのですが、
それがたまたまこの日でした(笑)
顔が痛くて起きるという、初体験出来ましたよ^^
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 09:31

kuutamanさん おはようございます^^
スコップ・スノーダンプ、何でもありですよ(笑)
でもガチガチになっちゃったので腰には気を付けないと・・・
この日はあらゆる物が凍ってました。
凍りすぎて笑っちゃいましたよ(爆)
お!?出撃ですか?
今週末は3連休ですよ~(ニヤリ)
スコップ・スノーダンプ、何でもありですよ(笑)
でもガチガチになっちゃったので腰には気を付けないと・・・
この日はあらゆる物が凍ってました。
凍りすぎて笑っちゃいましたよ(爆)
お!?出撃ですか?
今週末は3連休ですよ~(ニヤリ)
Posted by mamonobu
at 2011年02月09日 09:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。