2011年03月29日
今まで通りに・・・
この度、東北地方太平洋沖大震災におきまして
被災された皆様に心からお見舞い申し上げるとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に深くお悔やみ申し上げます。
被害の無い横手市ですが、
大会等は中止になり、
部活等、公共施設を使用するのは今も自粛。
並ばずに買えるようになりましたが、ガソリンの問題。
タイミングを逃すと買い物も出来ない物資のこと。
我が家で出来る事とはなんだろう・・・
何が出来るだろう・・・
上手く文章に出来ない自分の能力不足・・・
コメントの言葉さえ出てこなくなりました。
完全に引きこもりになった我が家。
たまに鳴る地震速報にビビりながら
どんよりとした空気が漂っています。
まだ連絡の取れない友人も居り、
PCの前に来ると安否情報ばかり探してしまいます。
でもいつまでもこんな生活を送っていてはいけない。
皆頑張っているんです。
我が家も頑張らなきゃいけません。
友人の無事を信じて私達も前に進みます。
今まで通り生活しなきゃ!!
出来る事なんて募金や節電などのホントに少しの事しか出来ませんが、
でも出来る事を続けて行きたいと思います。
仕事や家庭の事情もあり、なかなか横手から離れる事が出来ない日々が続いています。
とは言っても、まだ出掛ける気も起きないのですが・・・
我が家は皆元気です。
1日でも早く笑ってキャンプが出来る日が来るよう頑張ります。
キャンプをしてきて良かったと思う事は、
雪中キャンプをしなければ買う事は無かったと思われるストーブ達
かまくらパーティーの時に、
「災害があったらこういうストーブ持ってた方がいいよね~」なんて話をして・・・
まさか1カ月後にこんな思いをするとは夢にも思いませんでした。
我が家のキャンプで大活躍している
レインボー と コロナ

そして去年の暮れに安く買ったのは良いけれど、状態が悪くてこの先どうしようかと思っていたこちら↓



ボロだったから気兼ねなくガンガン使えてるのでこれはこれで良かったのかな(爆)
ヒーターを使うと灯油が早く無くなってしまうので、
今年の冬?はこれで過ごそうと思ってます。
シルバークイーン以外は親族に貸しているので、物置に少し余裕が出来ました(ニヤリ)
少しずつニヤリな生活が出来るといいな~
Posted by mamonobu at 17:32│Comments(36)
│その他
この記事へのコメント
我が家のストーブ達も親戚・近所に貸し出して大活躍でしたよ。
本当にキャンプ道具が役に立ちました
(Jvさんじゃないけど、家族にも誉められました。)
さて、こちら山形でも…そろそろ並ばずにガソリンが手に入りつつあります。
でも、そうなることで電気も水もなく、風呂にも入れない現実を忘れちゃうんですよねぇ。
すぐ隣で起きてる現実…忘れちゃいけませんよね。
本当にキャンプ道具が役に立ちました

(Jvさんじゃないけど、家族にも誉められました。)
さて、こちら山形でも…そろそろ並ばずにガソリンが手に入りつつあります。
でも、そうなることで電気も水もなく、風呂にも入れない現実を忘れちゃうんですよねぇ。
すぐ隣で起きてる現実…忘れちゃいけませんよね。
Posted by せのきん at 2011年03月29日 17:47
お久しぶりです。
激務に震災、口で言うのとは次元の違う苦労があるかと思います。
苦あれば楽あり!これからは上り坂だと思ってがんばりましょう!!!
って、銀の女王持ってたのね・・・・。いいなぁ~~~
激務に震災、口で言うのとは次元の違う苦労があるかと思います。
苦あれば楽あり!これからは上り坂だと思ってがんばりましょう!!!
って、銀の女王持ってたのね・・・・。いいなぁ~~~
Posted by DENNIS at 2011年03月29日 17:49
いやぁ、
自衛隊のテント欲しくなりましたねぇ(笑)
我が家も、
イグルー用に用意していた、
レインボー、ウェアー、子供用シュラフ…
無ければかなりの確率でヤられてました。
特に最初の三日間は(汗)
不便を楽しさに変えれるキャンパーだからこそ、
やってて良かったと切に思います。
早く笑顔で会いたいですね!(^o^)/
自衛隊のテント欲しくなりましたねぇ(笑)
我が家も、
イグルー用に用意していた、
レインボー、ウェアー、子供用シュラフ…
無ければかなりの確率でヤられてました。
特に最初の三日間は(汗)
不便を楽しさに変えれるキャンパーだからこそ、
やってて良かったと切に思います。
早く笑顔で会いたいですね!(^o^)/
Posted by ちん婆 at 2011年03月29日 18:06
こんばんは。お久しぶりです。
ブログ更新されたこと嬉しく思います
まだまだ大変な状況だとは思いますが、更新され、
少しでもキャンプの楽しい思い出をふり返る気持ちができたことに
よかったなぁ~と思います
ありきたりな言葉しか出ませんが、我が家も今できる何かに協力したい気持ちでいっぱいです
協力できることがあれば、なんでも言ってくださいね
レインボーとコロナがお雛飾りのように並んでいますね。ニヤリ
そして、クイーンですか。日本と海外のコラボですね。ニヤリ
これから春になりますね。少し温かくなり過ごしやすくなりますね。ニヤリ
あら?ニヤリがこんなに出ましたよ。たくさんニヤリはやってきますよ。
ブログ更新されたこと嬉しく思います
まだまだ大変な状況だとは思いますが、更新され、
少しでもキャンプの楽しい思い出をふり返る気持ちができたことに
よかったなぁ~と思います
ありきたりな言葉しか出ませんが、我が家も今できる何かに協力したい気持ちでいっぱいです
協力できることがあれば、なんでも言ってくださいね
レインボーとコロナがお雛飾りのように並んでいますね。ニヤリ
そして、クイーンですか。日本と海外のコラボですね。ニヤリ
これから春になりますね。少し温かくなり過ごしやすくなりますね。ニヤリ
あら?ニヤリがこんなに出ましたよ。たくさんニヤリはやってきますよ。
Posted by kuutaman at 2011年03月29日 19:24
ドモドモ~♪
東北のみんな、みんな大変な重い、思い、想いを募らせたこの3月でした。
何か出来ることはないか、ないのか、歯がゆくも辛い日が続きますが・・・
少しずつでも、一歩前に進みましょう!
がんばるべ!東北人!
東北のみんな、みんな大変な重い、思い、想いを募らせたこの3月でした。
何か出来ることはないか、ないのか、歯がゆくも辛い日が続きますが・・・
少しずつでも、一歩前に進みましょう!
がんばるべ!東北人!
Posted by G親父 at 2011年03月29日 20:13
何もない、こちらでもあれこれと影響が出ている昨今ですが、まずは平穏な日々を送られるようになる事が先決。
とにかく普通の生活を皆様が取り戻される事を本当に祈っています。
ニヤリ記事に安心しました(笑)
とにかく普通の生活を皆様が取り戻される事を本当に祈っています。
ニヤリ記事に安心しました(笑)
Posted by Ryoma at 2011年03月29日 20:30
こんばんは
こちらは普通に生活させていただいてます。
仕事も含めてジワリジワリ影響はでてきていますが。
そちらのご苦労を思うと
うまく言葉が出てきません。
明けない夜はありませんので
1日1日やるべきことをやるだけですよね。
物置の余裕 埋めないとダメですね(ニヤリ)
こちらは普通に生活させていただいてます。
仕事も含めてジワリジワリ影響はでてきていますが。
そちらのご苦労を思うと
うまく言葉が出てきません。
明けない夜はありませんので
1日1日やるべきことをやるだけですよね。
物置の余裕 埋めないとダメですね(ニヤリ)
Posted by えのの
at 2011年03月29日 22:53

こんばんは
今回の地震による大きな被害や悲しい出来事を
私は、TVのニュースを見る事だけで
体感している積もりでいるのかも知れません。
被災された方々のご苦労や悲しみは、きっと文章にも言葉にもならないと思っています。
しかし、こちらで出来る事は精々、節電や募金に協力するぐらいしかありません。
『困っている人には手を...』 という事の難しさを痛感している毎日です。
mamoさん nobuさんのお友達が元気でいてくれる事を、私も願っています。
早く皆で『連結ニヤリ』したいですね。
今回の地震による大きな被害や悲しい出来事を
私は、TVのニュースを見る事だけで
体感している積もりでいるのかも知れません。
被災された方々のご苦労や悲しみは、きっと文章にも言葉にもならないと思っています。
しかし、こちらで出来る事は精々、節電や募金に協力するぐらいしかありません。
『困っている人には手を...』 という事の難しさを痛感している毎日です。
mamoさん nobuさんのお友達が元気でいてくれる事を、私も願っています。
早く皆で『連結ニヤリ』したいですね。
Posted by kenhage at 2011年03月29日 23:59
せのきんさん おはようございます。
先日はお疲れ様でした<(_ _)>
何も出来ない我が家・・・申し訳ない気持でいっぱいです<(_ _)>
不便はあっても普通に生活出来る幸せ、
贅沢に思えます。
私が出来ることと言えば、
少しでも多く募金に行くことぐらいかと思います。
その為に、今日も仕事頑張ります!!
先日はお疲れ様でした<(_ _)>
何も出来ない我が家・・・申し訳ない気持でいっぱいです<(_ _)>
不便はあっても普通に生活出来る幸せ、
贅沢に思えます。
私が出来ることと言えば、
少しでも多く募金に行くことぐらいかと思います。
その為に、今日も仕事頑張ります!!
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 08:38

DENNISさん おはようございます。
そちらも余震や計画停電、放射能問題など大変かと思います。
また笑顔でお会い出来る日まで 皆で頑張りましょう!!
銀の女王(ニヤリ)
ホントはピカピカのが欲しかったんですが、
金額的に無理でした(涙)
ボロでも暖かいし、良い仕事してくれてます^^
そちらも余震や計画停電、放射能問題など大変かと思います。
また笑顔でお会い出来る日まで 皆で頑張りましょう!!
銀の女王(ニヤリ)
ホントはピカピカのが欲しかったんですが、
金額的に無理でした(涙)
ボロでも暖かいし、良い仕事してくれてます^^
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 08:51

ちん婆さん おはようございます。
あれ、宴会場に良いですよね~(笑)
被災地の方からすれば、こちらの不便なんて・・・
でも、キャンプ道具には本当に助けられたと思います。
今度は、キャンプ道具はキャンプ場で使いたいですね。
そう!笑顔で、みんなで!!
あれ、宴会場に良いですよね~(笑)
被災地の方からすれば、こちらの不便なんて・・・
でも、キャンプ道具には本当に助けられたと思います。
今度は、キャンプ道具はキャンプ場で使いたいですね。
そう!笑顔で、みんなで!!
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 09:00

kuutamanさん おはようございます。
被害の無い我が家です。
ご心配をお掛けして申し訳ございません<(_ _)>
たくさんのニヤリ、ありがとうございます<(_ _)>
少しずつですが、頑張って行こうと思います。
kuutamanさんのてっこつニヤリレポ、楽しみにしてますよ^^
被害の無い我が家です。
ご心配をお掛けして申し訳ございません<(_ _)>
たくさんのニヤリ、ありがとうございます<(_ _)>
少しずつですが、頑張って行こうと思います。
kuutamanさんのてっこつニヤリレポ、楽しみにしてますよ^^
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 09:32

G親父さん おはようございます。
何て言えばいいのか・・・何が出来るのか・・・
被害の無い私達が元気にならないでどうする?とも思い・・・
少しずつ頑張らなくっちゃ!!
頑張りましょう!!東北人!!
何て言えばいいのか・・・何が出来るのか・・・
被害の無い私達が元気にならないでどうする?とも思い・・・
少しずつ頑張らなくっちゃ!!
頑張りましょう!!東北人!!
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 10:23

Ryomaさん おはようございます。
昨夜はありがとうございました<(_ _)>
元気を貰いました^^
元気な者が頑張って行かないといけませんからね!
出来る事をひとつひとつ頑張って行きます!!
いつか一緒にひっぱりましょう!!
昨夜はありがとうございました<(_ _)>
元気を貰いました^^
元気な者が頑張って行かないといけませんからね!
出来る事をひとつひとつ頑張って行きます!!
いつか一緒にひっぱりましょう!!
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 10:43

えののさん おはようございます。
普通に生活出来る事がどれだけ幸せなのか身にしみています。
今の生活を大切に、出来る事を続けて行かなければいけませんね。
被害の無い私達は元気に頑張ることが大事かと・・・
えののさんの新幕ニヤリ、待ってます(ニヤリ)
普通に生活出来る事がどれだけ幸せなのか身にしみています。
今の生活を大切に、出来る事を続けて行かなければいけませんね。
被害の無い私達は元気に頑張ることが大事かと・・・
えののさんの新幕ニヤリ、待ってます(ニヤリ)
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 10:55

こんにち・わぁ! ポポポポ~ン。。。
笑顔で行きましょう!!!
隣人が元気なくては、被災された方に元気を与えられない!!!
半分開き直りで 普段のblogを上げようと思っています。。
∑( ̄□ ̄;)ナント!! 質問されていたのに、現物が。。。。。
状態が悪い。。。。( ・ω・)モニュ?
私のと比べたら、新品に見えますが(笑)
やはり。。。「芯」でしょうかねw
笑顔で行きましょう!!!
隣人が元気なくては、被災された方に元気を与えられない!!!
半分開き直りで 普段のblogを上げようと思っています。。
∑( ̄□ ̄;)ナント!! 質問されていたのに、現物が。。。。。
状態が悪い。。。。( ・ω・)モニュ?
私のと比べたら、新品に見えますが(笑)
やはり。。。「芯」でしょうかねw
Posted by WindyJv
at 2011年03月30日 11:00

kenhageさん おはようございます。
kenhageさんのほうが、計画停電・放射能問題など大変かと思います。
出来る事を続けていくことしか出来ないのが現実ですが、
元気に頑張ることが大事かと思い・・・
頑張るだけですね!!
友人のこと、ありがとうございます<(_ _)>
私達も彼女のことを信じて頑張ります。
いつか連結ニヤリ、楽しみにしてます^^
kenhageさんのほうが、計画停電・放射能問題など大変かと思います。
出来る事を続けていくことしか出来ないのが現実ですが、
元気に頑張ることが大事かと思い・・・
頑張るだけですね!!
友人のこと、ありがとうございます<(_ _)>
私達も彼女のことを信じて頑張ります。
いつか連結ニヤリ、楽しみにしてます^^
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 11:03

Jvさん おはようございます。
ぽぽぽぽ~ん(笑)
そうですね!!笑顔で行かなきゃいけませんよね^^
女王様、ピカピカのギラギラが良かったのですが、
これが限界でした・・・
これについても色々とお話し伺いたかったので、
いつかキャンプ出来る日が来たら相談にのってください<(_ _)>
ぽぽぽぽ~ん(笑)
そうですね!!笑顔で行かなきゃいけませんよね^^
女王様、ピカピカのギラギラが良かったのですが、
これが限界でした・・・
これについても色々とお話し伺いたかったので、
いつかキャンプ出来る日が来たら相談にのってください<(_ _)>
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 11:07

あっσ(^◇^;) すいません
すでに普通に記事上げてます。。。
さぁ 一生懸命 普段どおり 頑張りましょう♪
いつかみんなで「S6」へ!!
すでに普通に記事上げてます。。。
さぁ 一生懸命 普段どおり 頑張りましょう♪
いつかみんなで「S6」へ!!
Posted by ゆかい at 2011年03月30日 12:47
こんにちはー
停電してた時、家の中で武井バーナーを使おうとしたら
「火事になったらどうすんの~!!」って怒られましたね(笑)
早くみんなで野営したいっすね^^
停電してた時、家の中で武井バーナーを使おうとしたら
「火事になったらどうすんの~!!」って怒られましたね(笑)
早くみんなで野営したいっすね^^
Posted by cherry at 2011年03月30日 13:41
ゆかいさん こんにちは^^
そうですね♪
普段どおり、一生懸命ですね♪
って・・・我が家のブログは「野営」しないとUPしないので
なかなかUP出来ませんが(^^ゞ
>いつかみんなで「S6」へ!!
行きたいですね~♪
それまで我が家なりに頑張ります(`_´)ゞ
そうですね♪
普段どおり、一生懸命ですね♪
って・・・我が家のブログは「野営」しないとUPしないので
なかなかUP出来ませんが(^^ゞ
>いつかみんなで「S6」へ!!
行きたいですね~♪
それまで我が家なりに頑張ります(`_´)ゞ
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 16:27

cherryさん こんにちは^^
被災地でのボランティア、お疲れさまでした<(_ _)>
家の中で「武井バーナー」ですか・・・
それは危険でしょう・・・(笑)
炎上が無ければ最強に暖かいので良いのですが(笑)
必ずまた笑顔で野営出来る日が来ます!!
その日まで頑張りましょう!!
被災地でのボランティア、お疲れさまでした<(_ _)>
家の中で「武井バーナー」ですか・・・
それは危険でしょう・・・(笑)
炎上が無ければ最強に暖かいので良いのですが(笑)
必ずまた笑顔で野営出来る日が来ます!!
その日まで頑張りましょう!!
Posted by mamonobu
at 2011年03月30日 16:34

初コメ失礼します、たぁやんです!
こちらでは震災の影響が全くと言っていいほどなく
未だにテレビを見ても、現実味のない感じです…
直接手を差し伸べることが出来ず、かといって
何をすればいいかも分からず日々悶々としてます。
が、被災にあわれた方々の前向きな姿を見ると
僕たちは僕たちなりの生活をしていくしかないのかなと
思っております。
日常生活に戻るにはまだまだ長い時間がかかると思いますが
ご無理せずに…
早く楽しい野営記事見れるの祈っております<(_ _)>
若輩者ですがこれからもよろしくお願い致します!!!
こちらでは震災の影響が全くと言っていいほどなく
未だにテレビを見ても、現実味のない感じです…
直接手を差し伸べることが出来ず、かといって
何をすればいいかも分からず日々悶々としてます。
が、被災にあわれた方々の前向きな姿を見ると
僕たちは僕たちなりの生活をしていくしかないのかなと
思っております。
日常生活に戻るにはまだまだ長い時間がかかると思いますが
ご無理せずに…
早く楽しい野営記事見れるの祈っております<(_ _)>
若輩者ですがこれからもよろしくお願い致します!!!
Posted by たぁやん at 2011年03月30日 21:36
こんばんは~~~まいどですぅ~~~!(^^)/
色々想いもあるでしょうが、まずは普段どおり
からスタートしましょう!
小さな事から、出来る事からこつこつと!
決して、無理せず気負わずにロングラン!この旅は長いですよ。
願いと想いが、途切れぬよう継続して行きましょうぞ!
どんな人の心にも、日はまた昇ります!
空元気!でも良いですから、笑顔で野営出来る日を
目標に頑張りましょうねぇ~~!
『野営』出来ない時は、メンテしてもいいよ~~!
from オレゴンの小さな小屋より
色々想いもあるでしょうが、まずは普段どおり
からスタートしましょう!
小さな事から、出来る事からこつこつと!
決して、無理せず気負わずにロングラン!この旅は長いですよ。
願いと想いが、途切れぬよう継続して行きましょうぞ!
どんな人の心にも、日はまた昇ります!
空元気!でも良いですから、笑顔で野営出来る日を
目標に頑張りましょうねぇ~~!
『野営』出来ない時は、メンテしてもいいよ~~!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年03月30日 21:37

たぁやんさん こんにちは^^
ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
こちらは同じ東北でも、ほとんど被害が無いのですが、
すぐ隣の県で頑張っている方々の事を思うと、
何も出来ない自分が悔しいです・・・
でも今まで通り、それ以上に生活して東北を、そして日本を明るく出来ればと
思っています。
こちらはまだ残雪が多く、暫くは野営に行けませんが、
春はもうすぐ!!
今年も沢山いければと思っています(^^)v
たぁやんさん、これからも宜しくお願いします(^o^)/
ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
こちらは同じ東北でも、ほとんど被害が無いのですが、
すぐ隣の県で頑張っている方々の事を思うと、
何も出来ない自分が悔しいです・・・
でも今まで通り、それ以上に生活して東北を、そして日本を明るく出来ればと
思っています。
こちらはまだ残雪が多く、暫くは野営に行けませんが、
春はもうすぐ!!
今年も沢山いければと思っています(^^)v
たぁやんさん、これからも宜しくお願いします(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2011年03月31日 12:03

Ame師匠 こんにちは^^
そうですね!普段どおり!!
笑って、楽しく行きます!!
この長い旅、今の気持ちを忘れずに継続していこうと思います!!
メンテですか・・・
苦手なんですよね・・・(^^ゞ
Ame師匠やkenhageさんの様に「まめ」じゃないですから(笑)
そうですね!普段どおり!!
笑って、楽しく行きます!!
この長い旅、今の気持ちを忘れずに継続していこうと思います!!
メンテですか・・・
苦手なんですよね・・・(^^ゞ
Ame師匠やkenhageさんの様に「まめ」じゃないですから(笑)
Posted by mamonobu
at 2011年03月31日 12:08

お久しぶりです・・・温泉とどです。
宮城在住ですが、海沿いではないので大きな揺れの恐怖で済みました。
当初は停電が解消されず、食料品、ガソリンが入手できなかったですが、いまはようやく平常に戻ってきてます。
それにしても大変な・・・宮城県だけでなく、岩手から茨城、千葉の沿岸部までの未曾有の災害になりました。
でもやはり、被害が軽く済んだ我々は今度は支援する側です。
これまでの通常と同じようになることで、これ以上の景気悪化をさせないことも、復旧への支援ではないですかね?
東北沿岸部は大変な惨状ですが、まず、無事なところの地域はこれまで以上に盛り上げて、元気な側から物資も人も心も被災地へ注入して支援すべきと思っています。
キャンパーはキャンパーなりに、被災地のことを心に留めながら、キャンプの趣味をとおして支援できればいいですね!
気がつけば花の咲く季節・・・どこかで幕を広げながらご一緒したいですね!
宮城在住ですが、海沿いではないので大きな揺れの恐怖で済みました。
当初は停電が解消されず、食料品、ガソリンが入手できなかったですが、いまはようやく平常に戻ってきてます。
それにしても大変な・・・宮城県だけでなく、岩手から茨城、千葉の沿岸部までの未曾有の災害になりました。
でもやはり、被害が軽く済んだ我々は今度は支援する側です。
これまでの通常と同じようになることで、これ以上の景気悪化をさせないことも、復旧への支援ではないですかね?
東北沿岸部は大変な惨状ですが、まず、無事なところの地域はこれまで以上に盛り上げて、元気な側から物資も人も心も被災地へ注入して支援すべきと思っています。
キャンパーはキャンパーなりに、被災地のことを心に留めながら、キャンプの趣味をとおして支援できればいいですね!
気がつけば花の咲く季節・・・どこかで幕を広げながらご一緒したいですね!
Posted by 温泉とど at 2011年04月01日 19:09
温泉とどさん おはようございます^^
とどさんのHPは拝見しておりました。
コメントも残さずスミマセン<(_ _)>
ご無事とのことで、安心しておりました。
とどさんが仰る通りですね。
元気が無ければ支援も出来ないですよね。
我が家で出来る事、頑張って行きます!!
被害の無い、軽い皆さんで頑張りましょう!!
また皆さんと笑いながらキャンプが出来る日、ご一緒出来る日を
楽しみにしています。
とどさんのHPは拝見しておりました。
コメントも残さずスミマセン<(_ _)>
ご無事とのことで、安心しておりました。
とどさんが仰る通りですね。
元気が無ければ支援も出来ないですよね。
我が家で出来る事、頑張って行きます!!
被害の無い、軽い皆さんで頑張りましょう!!
また皆さんと笑いながらキャンプが出来る日、ご一緒出来る日を
楽しみにしています。
Posted by mamonobu
at 2011年04月02日 11:44

おぉ~~~い!
地震大丈夫かぁ~~~
停電大丈夫かぁ~~~
元気かぁ~~~?
元気ならそれでいいよ~~(^ ^ )
from オレゴンの小さな小屋より
地震大丈夫かぁ~~~
停電大丈夫かぁ~~~
元気かぁ~~~?
元気ならそれでいいよ~~(^ ^ )
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年04月08日 11:08

Ame師匠 こんにちは^^
昨夜はホットラインありがとうございましたm(_ _)m
びっくりしましたが、本震時同様被害はありませんでした。
ただ…また停電になりましたので、仕事にならず午前中で閉めました…。
午後から何をしようか思案中です┓( ̄∇ ̄;)┏
昨夜はホットラインありがとうございましたm(_ _)m
びっくりしましたが、本震時同様被害はありませんでした。
ただ…また停電になりましたので、仕事にならず午前中で閉めました…。
午後から何をしようか思案中です┓( ̄∇ ̄;)┏
Posted by mamonobu at 2011年04月08日 12:50
こんばんは^^初コメさせて頂きます。
この度てっこつ団に入団させて頂き大阪支部所属となりました。
今後とも諸先輩方の築かれたてっこつ団の名を汚さぬよう頑張って参りますので
宜しくお願い致します。
この機会にお気に入りに登録させて頂きます。
この度てっこつ団に入団させて頂き大阪支部所属となりました。
今後とも諸先輩方の築かれたてっこつ団の名を汚さぬよう頑張って参りますので
宜しくお願い致します。
この機会にお気に入りに登録させて頂きます。
Posted by たかおっちゃん
at 2011年04月22日 00:27

たかおっちゃんさん こんにちは^^
返コメ遅くなりました<(_ _)>
最近ネットのつながりが悪く、パソコンから離れていたもので・・・
すみません(^^ゞ
『てっこつ団』大阪支部に決定したんですね!(^^)!
大阪支部長たぁやんさんと共に、楽しんで・頑張って「てっこつ布教」して下さいね(^o^)/
私もここ東北で、頑張ります(^^)v
こちらこそ宜しくお願い致します。
返コメ遅くなりました<(_ _)>
最近ネットのつながりが悪く、パソコンから離れていたもので・・・
すみません(^^ゞ
『てっこつ団』大阪支部に決定したんですね!(^^)!
大阪支部長たぁやんさんと共に、楽しんで・頑張って「てっこつ布教」して下さいね(^o^)/
私もここ東北で、頑張ります(^^)v
こちらこそ宜しくお願い致します。
Posted by mamonobu
at 2011年04月25日 12:03

こんにちは
この度てっこつ団兵庫支部への入団となりましたゆたかです。
先ほどはコメント頂きありがとうございました。
地理的には離れた場所とはなりますが、
同じ『てっこつ団』の名の下、よろしくお願い申し上げます!
この度てっこつ団兵庫支部への入団となりましたゆたかです。
先ほどはコメント頂きありがとうございました。
地理的には離れた場所とはなりますが、
同じ『てっこつ団』の名の下、よろしくお願い申し上げます!
Posted by ゆたか
at 2011年05月01日 17:10

ゆたかさん こんばんは^^
ご訪問ありがとうございます。
そうですね、かなり離れてはいますが、
だんだん「てっこつカーニバル」も北上する予定ですので、
中間地点での開催の時は、ご一緒出来ると良いですね。
共に『てっこつ団』、頑張りましょう(^o^)/
ご訪問ありがとうございます。
そうですね、かなり離れてはいますが、
だんだん「てっこつカーニバル」も北上する予定ですので、
中間地点での開催の時は、ご一緒出来ると良いですね。
共に『てっこつ団』、頑張りましょう(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2011年05月01日 21:13

おかえりなさい~^^
やっぱり 似合いますよ! フィールドが♪
いろいろと大変なご時世ですけど
自分のスタイルを貫いていければいいですねえ(^^ゞ
やっぱり 似合いますよ! フィールドが♪
いろいろと大変なご時世ですけど
自分のスタイルを貫いていければいいですねえ(^^ゞ
Posted by hayapan at 2011年05月07日 20:45
hayapanさん こんにちは^^
>やっぱり 似合いますよ! フィールドが♪
意外と町も似合うと思っているんですが・・・(爆)
そうですね♪
これからも自分達のスタイルで、楽しく過ごして行きましょう(^o^)/
>やっぱり 似合いますよ! フィールドが♪
意外と町も似合うと思っているんですが・・・(爆)
そうですね♪
これからも自分達のスタイルで、楽しく過ごして行きましょう(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2011年05月08日 16:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。