2011年08月24日
お盆”岩洞湖キャンプ”16~17日 『別れと出逢い♪』
お盆”岩洞湖キャンプ”13~14日『大人達の夏』の子供達
お盆”岩洞湖キャンプ”15日『子供達の夏』
の
続きです♪
16日は、一番寒い朝を迎えました

朝はwish料理長の「イタリアンなオサレな朝食」


朝食後は子供達だけで「缶けり」で遊んでいましたが、
ゆかいさん・wishさんが加わり、子供達も本気モードに(笑)

っていうか、2人とも2山制覇してまだ走れるんですか!?(汗)
ハイ!! mamoは膝が痛くて動けません・・・
写真を見て分かる通り、イスからほとんど動かずにカメラを構えてます・・・(^^ゞ
大人が鬼になって、子供達を捕まえます

ちゃんと捕まった子供が入るサークルまで作ってるし(笑)
ゆかいさん・wishさんも本気で子供達を捕まえて行きます(爆)


残ったのは最年長のryou(^O^)/
本気で缶を目指して走って行きます ε≡ヘ( ´∀`)ノ
皆で応援!!
見事「缶」をスカーンっと蹴りました ナイス!(ρ`ー゜)b
子供VS大人 の「缶けり」は子供の勝ち~(笑)
また子供達が逃げていきます!!

そしてまた次々捕まり、今度はryouも・・・(>_<)
残るはwish長男君!!
と、盛り上がるも雨が(涙)

その後は 子供V大人 の 「しりとり大会」へ

全てにおいて容赦ない大人と子供の本気の遊び、最高でした(笑)
別れを惜しむかのように・・・雨はなかなか止まず・・・
土砂降りの中、reikoさんは「土砂降り撤収」・・・(>_<)
雨の中撤収されたゆかいさん・・・「雨撤収」は初めてだったと・・・(T_T)
ランステだけは半乾燥撤収出来たwishさん が次々にお帰りに・・・(涙)
今回も大変お世話になりました<(_ _)>
最後に残ったKちゃんファミリーも、我が家の誘惑に負けず、「地元の祭り」に参加の為、撤収・・・
(*・ω・)ノ ミナサンマタネ-♪
残った我が家、ファミキャンのスタートです( ̄▽ ̄)b
アトレウス一張りで過ごそうかと思っていたのですが、
ランステの解放感が忘れられずタープを追加しました

が、楽しかった数日間の後の貸し切りファミは寂しいかも・・・( ̄^ ̄゜)グスン

と思ったら、一組のオサレキャンパーさんがいらっしゃいましたよ^^
たまたま我が家のお粗末なブログを見て、岩洞湖にいらしたと仰るではありませんか(驚)
これもご縁ですね^^

夕食後は子供達が一緒に花火を楽しませて頂きました^^


焚火トークもさせて頂きました^^

途中雨に降られたのでタープにお邪魔し、
遅くまでお付き合いいただきました^^
ありがとうございました<(_ _)>
『シェラカップでカレー』・『ダッジでパン』やってみてくださいね♪(笑)
翌朝、優しく降る雨音が心地よく、ぐっすりと眠れました♪
我が家はのんびり最終日を楽しみます^^

少しでも乾燥させなきゃ(笑)
オサレキャンパーさん、撤収中でしたが撮影させて頂きました(^^ゞ お忙しい時にスミマセンでした<(_ _)>

「ジング」と「ピルツ」 旦那さんのお気に入りだそうです^^
雪害で沢山の木々が倒れ、残った白樺も去年ほどの元気がありません(涙)


毎年撮っている白樺の下で~♪
4年前・・・2人ともまだ可愛い頃でした(*^^)v

去年・・・まだまだあどけなかったですね(^^♪

今年・・・デカくなってる!!・・・成長したな~( ̄□ ̄;)!!

オサレキャンパーさんが帰宅される頃、雲行きが怪しくなり(;。・д・。)ヤバイ・・
我が家もバタバタとアトレウス撤収 (>_<)
何とか半乾燥撤収出来ました(ホッ)
タープの下でゆっくり過ごそうかと思っていましたが、
また新たに黒い雲が ○| ̄|_
そしてこの日は地震が多く、以前地震で通行止めに遭った事もあり、
早めの撤収を決めました・・・
最後に管理人さんに挨拶をして、
昼には帰路につきました
大好きな岩洞湖・ピクニック広場、今年もありがとう(^O^)/

あっという間の4泊5日、今年も楽しく過ごす事が出来ました^^
ご一緒して頂いた皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>
また宜しくお願い致します!!
今年・・・もう1回お邪魔したいなぁ~
タグ :岩洞湖ピクニック広場
Posted by mamonobu at 21:39│Comments(16)
│キャンプ2011
この記事へのコメント
こんばんは

いつもいつも…お世話になって…ありがとうございました
白樺の下での写真→素敵ですねぇ
成長がよく分かる
ryouクンの隣に立つのが最近、イヤになってきてます…(>_<;)
登山後のmamoサン→なかなか見れないスローっぷりでしたね
お疲れさまでした
また、よろしくお願いしますm(__)m


いつもいつも…お世話になって…ありがとうございました

白樺の下での写真→素敵ですねぇ


登山後のmamoサン→なかなか見れないスローっぷりでしたね

お疲れさまでした

また、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by reiko at 2011年08月24日 21:54
こんばんわ(^O^)/
我が家も撤収後に素敵な出会いがあったんですね~
いいなぁー!
ホントあの日もう一泊したかった(T_T)
子供達大きくなりましたね!
私も今年のうちにまた行きたいなぁ♪
我が家も撤収後に素敵な出会いがあったんですね~
いいなぁー!
ホントあの日もう一泊したかった(T_T)
子供達大きくなりましたね!
私も今年のうちにまた行きたいなぁ♪
Posted by wish
at 2011年08月24日 22:30

こんばんは
『岩洞湖ピクニック広場』 いいトコですね~!
野っ原に白樺~青空! 最高です!
遠征したい! けど遠い!
mamoさん 『膝がニヤリ』 治った?
『岩洞湖ピクニック広場』 いいトコですね~!
野っ原に白樺~青空! 最高です!
遠征したい! けど遠い!
mamoさん 『膝がニヤリ』 治った?
Posted by kenhage at 2011年08月24日 22:47
reikoさん おはようございます^^
こちらこそ、いつもいつもお世話になりっぱなし(汗)
いつもありがとうございます<(_ _)>
毎年同じ木の下で撮る写真、なんかいいですよね~^^
成長も楽しめるし、いろんな思い出も♪
来月は体調を整えて来て下さいね(ニヤリ)
こちらこそ、いつもいつもお世話になりっぱなし(汗)
いつもありがとうございます<(_ _)>
毎年同じ木の下で撮る写真、なんかいいですよね~^^
成長も楽しめるし、いろんな思い出も♪
来月は体調を整えて来て下さいね(ニヤリ)
Posted by mamonobu
at 2011年08月25日 08:00

wishさん おはようございます^^
嬉しい出逢いでした^^
我が家のキャンプのハマり様に驚かれていましたがww
岩洞湖、いつ行っても気持ちの良い素晴らしい場所ですね^^
今度はゆっくりいかがですか?
我が家もカレンダーとにらめっこしてます(^^ゞ
嬉しい出逢いでした^^
我が家のキャンプのハマり様に驚かれていましたがww
岩洞湖、いつ行っても気持ちの良い素晴らしい場所ですね^^
今度はゆっくりいかがですか?
我が家もカレンダーとにらめっこしてます(^^ゞ
Posted by mamonobu
at 2011年08月25日 08:14

kenhageさん おはようございます^^
ここ、気持ちイイですよ~♪
もう少し近かったら是非いらして頂きたい場所です^^
御蔭様で、膝はなんとか落ち着きました(^^ゞ
ここ、気持ちイイですよ~♪
もう少し近かったら是非いらして頂きたい場所です^^
御蔭様で、膝はなんとか落ち着きました(^^ゞ
Posted by mamonobu
at 2011年08月25日 08:21

アトレウスと緑のレクタ この組み合わせが一番カッコいいですよね!!
おっ? ジング欲しいかもσ(^◇^;)
白樺の下での写真 。。。 十数年後は増えてるかも(爆)
おっ? ジング欲しいかもσ(^◇^;)
白樺の下での写真 。。。 十数年後は増えてるかも(爆)
Posted by ゆかい
at 2011年08月25日 17:09

こんばんはー
ゆかいさん同様 白樺をバックにアトレウスと緑のレクタ
決まってますよ~ てっこつテント欲しいかもって思ったのは
ナイショの話(笑)
お子様の成長記録いいですね♪
子供たちにとっても最高の思い出になってますよ^^
ゆかいさん同様 白樺をバックにアトレウスと緑のレクタ
決まってますよ~ てっこつテント欲しいかもって思ったのは
ナイショの話(笑)
お子様の成長記録いいですね♪
子供たちにとっても最高の思い出になってますよ^^
Posted by cherry at 2011年08月25日 17:37
mamonobuさん
最終日に出逢うべくして出会いました盛岡の「オサレキャンパー」(自分で言うな)デス。
おかげさまで楽しくファミリーキャンプさせて貰えました。
ありがとうございました!
帰宅後早速かみさんがシェラカップを買いまして、
無駄に家カレーの際に使っております。(子供達には量が少ないと若干不評!)
ブログの通り本当にいいキャンプ場で
我が家でも確実に聖地化しそうです!
今年中にあと数回は行きたいと思っています。
お仲間の皆さんもツワモノ揃いの様ですので
ジョジョにその雰囲気に飲み込まれていきたいと思います⁉
来年のお盆も聖地参り確定ですので、
その時も是非御一緒しましょう‼ではでは
最終日に出逢うべくして出会いました盛岡の「オサレキャンパー」(自分で言うな)デス。
おかげさまで楽しくファミリーキャンプさせて貰えました。
ありがとうございました!
帰宅後早速かみさんがシェラカップを買いまして、
無駄に家カレーの際に使っております。(子供達には量が少ないと若干不評!)
ブログの通り本当にいいキャンプ場で
我が家でも確実に聖地化しそうです!
今年中にあと数回は行きたいと思っています。
お仲間の皆さんもツワモノ揃いの様ですので
ジョジョにその雰囲気に飲み込まれていきたいと思います⁉
来年のお盆も聖地参り確定ですので、
その時も是非御一緒しましょう‼ではでは
Posted by ふっち at 2011年08月26日 07:21
キャンプ場で子供の成長が解る。。。
流石・です。。。。<(_ _)>
秋は、今年最大目標の 「冬山泊」 実証実験の為 山で テン泊です。。
参加条件 「エスパース 保持者」。。。
十分資格あるんですが・・・。磐梯山で決断してください ^^v
流石・です。。。。<(_ _)>
秋は、今年最大目標の 「冬山泊」 実証実験の為 山で テン泊です。。
参加条件 「エスパース 保持者」。。。
十分資格あるんですが・・・。磐梯山で決断してください ^^v
Posted by WindyJv
at 2011年08月26日 12:17

ゆかいさん おはようございます^^
コメントが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
アトレウスとレクタ、我が家も一番好きかも~♪
御褒めいただき、ありがとうございます<(_ _)>
ジングも素敵なタープでしたよ^^
記念写真・・・十数年後・・・人数増えてない方が悲しいかも(爆)
コメントが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
アトレウスとレクタ、我が家も一番好きかも~♪
御褒めいただき、ありがとうございます<(_ _)>
ジングも素敵なタープでしたよ^^
記念写真・・・十数年後・・・人数増えてない方が悲しいかも(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年08月27日 08:37

cherryさん おはようございます^^
コメントが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
御褒め頂き、ありがとうございます<(_ _)>
ナイショなんて仰らず、是非是非逝ってください♪
成長記録、子供も親も楽しく思ってます^^
これからも続けていきたいね~とは話してますが、
子供達が付いてきてくれるか心配かも(汗)
コメントが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
御褒め頂き、ありがとうございます<(_ _)>
ナイショなんて仰らず、是非是非逝ってください♪
成長記録、子供も親も楽しく思ってます^^
これからも続けていきたいね~とは話してますが、
子供達が付いてきてくれるか心配かも(汗)
Posted by mamonobu
at 2011年08月27日 08:42

ふっちさん おはようございます^^
コメントが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
この度は大変お世話になりました<(_ _)>
嬉しい出逢いでした^^
早速シェラを試されているとのこと・・・(笑)
次はダッチ逝っちゃいますか?(笑)
是非奥様にパンを作って頂きたいと思っております^^
岩洞湖、本当に素晴らしいところですよね^^
もう少し近ければ、我が家も今日にでも行きたいくらいですが・・・
またご一緒出来る日を楽しみにしております♪
コメントが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
この度は大変お世話になりました<(_ _)>
嬉しい出逢いでした^^
早速シェラを試されているとのこと・・・(笑)
次はダッチ逝っちゃいますか?(笑)
是非奥様にパンを作って頂きたいと思っております^^
岩洞湖、本当に素晴らしいところですよね^^
もう少し近ければ、我が家も今日にでも行きたいくらいですが・・・
またご一緒出来る日を楽しみにしております♪
Posted by mamonobu
at 2011年08月27日 08:50

Jvさん おはようございます^^
我が家らしい成長記録ですよね^^
これからも続けて行ければ・・・と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エスパース、手放すか・・・
!!そうだ!!エスパースだけ連れて行って頂いても宜しいですが(爆)
磐梯山、子供達が楽しみにしてるんですよ~(汗)
父ちゃんも頑張ります・・・(;一_一)
我が家らしい成長記録ですよね^^
これからも続けて行ければ・・・と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エスパース、手放すか・・・
!!そうだ!!エスパースだけ連れて行って頂いても宜しいですが(爆)
磐梯山、子供達が楽しみにしてるんですよ~(汗)
父ちゃんも頑張ります・・・(;一_一)
Posted by mamonobu
at 2011年08月27日 08:55

出遅れました(;´∀`)
ここって、マモさんのTOPに使われてるところですか?草原+白樺でいい感じですね!
最近私も膝裏が痛くて屈伸が辛いです・・・皇潤まとめ買いしますかw
あ、愛知にも膝が弱点の方がいらっしゃいましたね。
ここって、マモさんのTOPに使われてるところですか?草原+白樺でいい感じですね!
最近私も膝裏が痛くて屈伸が辛いです・・・皇潤まとめ買いしますかw
あ、愛知にも膝が弱点の方がいらっしゃいましたね。
Posted by DENNIS
at 2011年08月29日 10:44

DENNISさん こんばんは^^
そうです♪
TOP画像の所です♪
我が家一番のお気に入りの場所なんですよ~(^O^)/
そうそう!愛知のあの方が「皇潤」皆の分用意してくれるみたいですよww(嘘爆)
そうです♪
TOP画像の所です♪
我が家一番のお気に入りの場所なんですよ~(^O^)/
そうそう!愛知のあの方が「皇潤」皆の分用意してくれるみたいですよww(嘘爆)
Posted by mamonobu
at 2011年08月29日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。