ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
参考にしています(更新順)
GIFアニメ工房~無料GIFアニメ作成ソフト無料公開中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月17日

1年振りの種山高原♪



ブログアップも、皆様へのコメントも出来ないまま土曜日になってしまいました(汗)

今日は仕事が終わり次第出発いたします(`_´)ゞ






では出発前に・・・

先週、種山高原に行った時の日記です^^

1年振りの種山高原♪








今年度は、ryouの修学旅行が9月8~9日でした^^

修学旅行帰りの9日、6年生はドッジ練習が休みになり・・・(ニヤリ)

ちょうどmamo唯一の土曜日休みの第2土日^m^



「これからは、あまりキャンプも出来なくなりそうだし行ける時行きたい!!」との親の希望で、

子供を説得(爆)

ryouが「手伝い出来ないと思うけど、それでもいいなら・・・」と言ってくれたので交渉成立(笑)



ryouの帰りを待って出発♪

が、なかなか帰ってきません(汗)

子供達が解散したのは午後6時過ぎ・・・

予定を大幅に過ぎてしまい、準備途中で既に午後7時(汗)


星座の森キャンプ場に電話をし、朝一番で受付してもらうことにしました(^^ゞ




ポティトマン父子さんと合流し、出発!!




9時半頃到着した時は、

少し賑やかな状況だったので設営するのに助かりました(汗)

1年振りの種山高原♪











翌朝は天気も良く、気持ちイイ♪
1年振りの種山高原♪









こちらの記事で刺激され、530を使って妄想しながらお湯を沸かします(笑)
1年振りの種山高原♪








グフッ(笑)
1年振りの種山高原♪












受付は星座の森キャンプ場で^^
1年振りの種山高原♪1年振りの種山高原♪
フリーサイト1人200円











こちらのバンガローは土曜日は全て予約でいっぱいでした
1年振りの種山高原♪1年振りの種山高原♪












まねっこキャンパーさん到着しました~♪
1年振りの種山高原♪






気温も風も最高です~♪


呑んでしゃべった後は、女性陣はお昼寝へ(笑)










残された男性陣は昼食作り(爆)
1年振りの種山高原♪

頑張って作ったのに写真無しです ○| ̄|_













ポティトマンさん、子供達に「パラシュート花火」を準備してくれました^^








みんな、準備はOK?
1年振りの種山高原♪1年振りの種山高原♪




ど~ん、ぱ~んとパラシュートが見事に飛びます♪

子供達、一つでも多く捕ろうと必死でした^^






満足気なまねっこ@長男君            ポティトマン@長男君「お父さん、捕ったよ~!!」
1年振りの種山高原♪1年振りの種山高原♪







のんびりした時間が過ぎていきますが・・・







なんだか天気具合が微妙になってきました(汗)
1年振りの種山高原♪









あっという間に真っ白です(>_<)
1年振りの種山高原♪










ポティトマン@長男君、今日は沢山お手伝いしてくれてます^^
1年振りの種山高原♪








その後、どんどん雨も強くなるし、寒くなります((((゜д゜;))))


ユーティリティーだけでは横からの雨風が辛く、

ポティトマンさんのタープを風避けにつけて寒さをしのぎました









しばらく降った後、晴れてきました~\(^o^)/
1年振りの種山高原♪












大人はゆっくり、秋の夜を楽しみます♪
1年振りの種山高原♪

子供達は寒くてテントに籠ってます(^^ゞ

本当に寒かった・・・(>_<)

風が冷たくて、鼻・耳が痛くなったのは久しぶりかも・・・

こんな日に限って、防寒着・長靴を忘れるnobu ○| ̄|_


あまりの寒さに早めの解散となりました~









最終日・・・・・真っ白な朝でした
1年振りの種山高原♪








晴れるのかな~?
1年振りの種山高原♪
と一同心配しましたが・・・



曇ってはいましたが、風がちょうどいい感じでテントを乾かしてくれました^^






他のキャンパーさんの子供さんとも遊ぶことも出来ました♪
1年振りの種山高原♪






このキャンプ場で、まだ空一面に輝く星を見た事の無い我が家(^^ゞ

晴れた夜は凄く綺麗な星空を見られるそうです^^

今度は見られるといいな~♪






さて、今日これから楽しみなんですが・・・

今にも雨が降りそうなんですけど~(涙)





同じカテゴリー(キャンプ2011)の記事画像
行ってきました^^v「唐松観音前広場」♪
「幹事長」来秋ww
やっと並んだ♪
「てっこつ」との出逢い♪ でも・・・(涙)
「寒河江いこいの森」BC 完全母子キャンの2日間ww
再会キャンプで・・・おんぶにだっこ!?(・_・;)
同じカテゴリー(キャンプ2011)の記事
 行ってきました^^v「唐松観音前広場」♪ (2011-11-22 15:59)
 「幹事長」来秋ww (2011-11-18 12:39)
 やっと並んだ♪ (2011-11-05 13:24)
 「てっこつ」との出逢い♪ でも・・・(涙) (2011-10-19 08:40)
 「寒河江いこいの森」BC 完全母子キャンの2日間ww (2011-10-14 12:11)
 再会キャンプで・・・おんぶにだっこ!?(・_・;) (2011-10-07 17:56)

この記事へのコメント
mamonobuさん こんにちは。

いや~初の県外遠征楽しかったですよ!
今回もおんぶに抱っこでお世話になりっぱなしで・・・。m(_ _)m

雨降ってきちゃいましたね(汗)
でもあちらには晴れ男さんがいるから大丈夫ですね!(笑)

残念ながら今週はご一緒できませんが、気をつけて行ってらっしゃいまし~ぃ!!
みなさんにも宜しくですm(_ _)m
Posted by ポティトマン at 2011年09月17日 12:27
体の傷より心の傷が癒えず、、参加が微妙です。。雨降ってるよ~♪

↑ は冗談で、、この連休 娘の遠征しての練習試合なのですよ。。。

そして急遽親の会は決まるし。。。  ( iдi ) ハウー

何気に新兵器増えてますね・・・。 ^^v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年09月17日 13:51
ポティトマンさん こんばんは^^

今回もいろいろお世話になりました<(_ _)>

そー言えば「初遠征」でしたね♪
どーでした?
いつもと違う場所もなかなか良いもんでしょ(^^♪
また一緒に遠征しましょうね(^O^)/

雨降ってますが・・・これから行ってきま~す♪
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月17日 18:00
Jvさん こんばんは^^

南アお疲れさまでした<(_ _)>
「リベンジ」当然しますよね♪

これから出発しますので、何気に座っている事を願っています(ニヤリ)

新兵器?
最近は何もポチッてませんよ(-_-)zzz
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月17日 18:04
お昼寝Timeも寒いくらいでしたが、気持ちよ~く過ごすことができました^v^
パラシュート花火にも気づかず爆睡しちゃった(笑)
3連休ずっと雨かな~?気をつけてね。
レポ楽しみにしてますよ~^o^
Posted by まねっこキャンパー@おっかー at 2011年09月17日 18:09
まねっこキャンパー@おっかーさん こんばんは^^

今回もいろいろお世話になりました<(_ _)>
帰り道、道間違って・・・ごめんねごめんね~(^^ゞ

おっかー、寝たね~♪
nobuも超~爆睡だったけど(>_<)
パラシュート花火、面白かったよ(ニヤリ)

そー言えば、おっと―大丈夫?
無理せず、来週に備えて休養してね。

ではでは、行ってきま~す(^o^)/
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月17日 18:28
手伝い出来ないと思うけど、それでもいいなら・・・

なんてできたお子様でしょう!素敵です。うちのもそんな台詞が言えるように教育します。

残された男性陣は昼食作り(爆)

飲んだで寝た女性陣に優しい気遣いですね。。。確かに(爆)

そして、グフ

今夜の天気がよいといいですねぇ~


楽しんできてください
Posted by ラルフぱぱ at 2011年09月17日 23:55
おはようございます!お元気でしょうか・・・・(^^)

会津磐梯山での遭難の連絡は未だ有りませんが、その後の
音信が・・・・・・ツーツーツー・・・・(笑)
足が笑う!膝が笑う!身体が笑う!顔が笑う!ホヘ(^^)

さて、スカッと晴天のサイトも良いですが、霧にむせぶ
幻想的なサイトも、違う雰囲気でいいねぇ~~!

確かに子供が小学生の頃は、親の都合でスケジュールが
組めるけど、中学に進学すると子供も忙しくなるよなぁ~。

『野営』に行ける時に速攻で行く!それが楽しみで良いと思うよ!
「530」良い仕事してますねぇ~~グフッ!

『野営用具』メチャンコ増えてますねぇ~~何でしたら!
保管場所お手伝いしますよ~~~! 皆さんに宜しくねぇ~~。

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年09月19日 08:28
こんばんわー^^
おひさしぶりです~

気になります・・・ グフッ の一言で終わった↑の画像(笑)
やはり グフですね♪ それも結構 大きな頭部のような♪
ランバラルとアムロのシーンがよみがえりました~

おっと 横道にそれました(汗)

東北遠征 やっぱいいですね♪
天気なんか 関係なく(笑)



 
Posted by hayapan at 2011年09月19日 21:34
おはようございます!


さすがmamoさん♪Ame降らせますねぇ〜(爆)


頑張って作った昼食じゃなくて、お昼寝中の奥様方を撮り忘れたんでしょ?(°∇°)
Posted by あつHD at 2011年09月20日 09:00
広いキャンプサイトでモヤの中、いい雰囲気ですね~
雨もまた楽し。でしょう。
さすが東北方面は気温が違うようで。
こちらはまだ蒸し暑く、少し歩くと汗でべたべた。
まあ、今の体型にも理由はありますが。。。
Posted by つりばかとと at 2011年09月20日 21:52
こんばんは

もうわかったよ! mamoさん! 悪天候ねらいでしょ?

気圧の低いトコ探して行ってるでしょぅ?? 絶対そうに決まってる!! (笑)


そちらはもうそんなに寒いんだぁ!! ちゃんともう一枚着てください!
Posted by kenhage at 2011年09月20日 23:57
ラルフぱぱさん おはようございます^^

子供達、言う事だけは立派なんです(汗)
着いたらすぐ遊びに行っちゃうことが多いですよ~(^^ゞ

でもそろそろ親離れの時期なんで、
いかに嫌われないよう付いて来てくれるかが重要になってきたかもww

先週も楽しんで来ました~^^♪
まあ、また雨撤収になっちゃったけど(自爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月21日 07:05
Ame師匠 おはようございます^^

酔っぱらいnobuが失礼致しました<(_ _)>(汗)

以外に元気な自分に驚いていますww
ただ日中は元気なのですが、最近夜9時には寝てしまいますが(汗)

霧や雨のキャンプも好きなのですが、
いきなり寒くなりすぎです~(>_<)

道具、最近予定外のモノが増えていきそうな気配が・・・(汗)
使わないモノがあったら貸して下さい(爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月21日 08:31
hayapanさん おはようございます^^

グフッ(笑)
これ灰皿なんですよ~
ウチもグフが好きです♪

>ランバラルとアムロのシーンがよみがえりました~
hayapanさんも好きですね(ニヤリ)

天気なんて関係ないですよね(爆)
どうせ降られちゃうんだし(自爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月21日 08:41
あつHDさん おはようございます^^

何故か降られちゃうんですよね~(謎)
予報通りでしたけどww

寝顔の奥様・・・
俺だけの秘密にさせてください(爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月21日 08:47
つりばかととさん おはようございます^^

雨も霧も何でも来い!!のはずなんですが、
この日は寒さ対策一切なしで辛かったです(涙)
ちゃんと準備しないといけませんね(^^ゞ

まだ9月というのに、うちではストーブが出てきました(汗)
暑いのが少しウラヤマシイですよw
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月21日 08:55
kenhageさん おはようございます^^

狙って無い無いσ(^~^;)
晴れ100%でも降られちゃいますから(自爆)

ホントいきなり寒くなりました~(>_<)
ちゃんと寒さ対策しなきゃいけませんね(反省)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月21日 09:03
さすがレインマン! もはや偶然とは言えない・・・(((( ;゚д゚))))

言い換えれば雨のエキスパートです!修行のチャンスが多くてうらやましい(ガッツシ嘘)

関係ないけど、ユーティリティーはやはりカッコイイです。単色タープが好きです。グフフ・・・
Posted by DENNIS at 2011年09月21日 16:01
まいどです!

相変わらず気圧の谷や低気圧がお好きなようで・・・ヘルニア持ちの僕はご一緒できなさそうです(嘘爆)

ドム。。。じゃなかった、グフにやられました。
ちなみに僕はシャアゲル派です、ジャベリンが

おっと。
530、かっちょいいっすね。
ウズウズして危険です。。。
Posted by ゆたか at 2011年09月21日 17:50
DENNISさん おはようございます^^

「レインマン」そんな映画もありましたね~グフフww

ユーティリティー、ケチらないで大きいの買えばよかったです(;´д⊂)
これからはオープンタープは終わりかな~(涙)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月22日 08:59
ゆたかさん おはようございます^^

グフフww
シャアゲルは私も大好きです♪
でも、グフも好きです(ニヤリ)

530の燃焼音カッチョ良いですね~♪
ゆたかさんも是非~^^♪
Posted by mamonobumamonobu at 2011年09月22日 09:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年振りの種山高原♪
    コメント(22)