ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
参考にしています(更新順)
GIFアニメ工房~無料GIFアニメ作成ソフト無料公開中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月29日

テントを借りて、2度目のキャンプ!

初キャンプの後、
「キャンプ面白かったね!」とか「また行きたいね!」と
意外とみんな好反応で、また行く事にしたのが、
2007年5月4~6日の2泊3日で、
秋田県の「由利高原オートキャンプ場」

初キャンプの時に使用した「エスパース」はやめて、
mamoの妹夫婦から テントとカンタンタープを借りての2度目のキャンプ!ニコニコ

テントを借りて、2度目のキャンプ!



この時は、家の近くのホームセンターで安売りしていた
寝袋×2とコールマンのキッチンテーブルを買って、
うきうきアップ気分で行ったのですが…

夕方には雨が降り、風も横から吹いて来て、カンタンタープの中はびしょびしょガーン
持っていたレジャーシートとBANDOKのタープで壁を作り何とかしのぎました汗

テントを借りて、2度目のキャンプ!

テントの下にグランドシートの代わりに、ブルーシートを敷いたのですが、
これじゃぁだめですねテヘッ
朝まで雨は止まず、ブルーシートとインナーテントの間には大量の水がガーン
天気には恵まれませんでしたが、この時の経験は今でも生かされていますニコニコ
何事も経験ですね。


タグ :由利高原

同じカテゴリー(2007年のキャンプ)の記事画像
白樺を眺めながらのキャンプ♪
4か月ぶりのキャンプ
同じカテゴリー(2007年のキャンプ)の記事
 白樺を眺めながらのキャンプ♪ (2009-11-02 19:21)
 4か月ぶりのキャンプ (2009-10-30 18:35)

この記事へのコメント
はじめまして♪
山形(内陸)のブロガー、せのきんです。
こちらは今年デビューのホヤホヤの初心者です。
(諸々の都合でソロに集中してますが…)キャンプ場で夜を過ごす度に、必要な物や教訓を身にしみて感じています。

何よりも経験だと実感し、こちらの記事にコメントしました。

いつかご一緒したいしたいものですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by せのきん at 2009年11月13日 08:51
せのきんさん はじめまして^^

我が家も、まだまだ皆さんに教わることばかりで…

ホント、いろいろ経験して(我が家の場合失敗だらけですが・・・)、

先輩キャンパーさんや、先輩ブロガーさんを参考にして、

快適で楽しいキャンプを過ごしたいですね♪

隣県ですので、いつかご一緒させてもらいたいです♪

こちらこそ宜しくお願いします^^
Posted by mamonobumamonobu at 2009年11月13日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントを借りて、2度目のキャンプ!
    コメント(2)