2010年12月21日
ソロキャン デビュー!?
「Tシャツ・トランクスで寝れますよ!」とマンボウ男さんに勧められ♪
昨年「ナンガ オーロラ750DX」を入手し、雪中キャンプに初挑戦!!
我が家「初ダウンシュラフ」(*^^)v
意気揚々と雪中の中、シュラフにイン!!
・・・思っていたより・・・寒い~(>_<)
えっ!やっぱり歳の差!?
特に、足元が寒い・・・
若さの違い!?
そこで、いろんな方々に相談すると、
「雪中は、マットが大事!!」
「いくら高価な羽毛掛け布団でも、下が氷なら寒いでしょ!」
・・・ごもっともです(^^ゞ
その後、足元には、湯たんぽを入れて何とか凌ぎましたが・・・
結局、マットを購入する前に雪が解けてしまいました・・・
悩みに悩んだマット、ゆかいさんの研究結果のお陰で安くて良い物をゲットしました(^^)v
某研究所でのシュラフ実験の影響を受け、
年末のキャンプではゆっくり眠りたいとの思いから
工場で実験(`_´)ゞ
・・・・・・と思いましたが、
雪も積もっているし、どうせなら雪中で♪

家族全員でテント泊するつもりでしたが、mamo以外風邪でダウン ○| ̄|_
ニヒヒ^m^ 敷地内でソロキャンデビューとなりました(笑)
正真正銘の「HG」(^^)v

シュラフについての詳しい説明は、「山」を目指す某研究所所長さん、置オフ山岳研究会(仮称)隊長さんにお任せして
我が家は「雪遊び♪快適雪中ファミリーキャンプ」を目指す、ファミリーキャンパー
「寒くなく、ちゃんと眠れるか?2年目!?」
が、テーマです。

分かりづらいですが・・・
コールマンのインナーマット
ダンロップのマット
ナンガ オーロラ750
足が寒くて起きてしまうので、足元にはブランケットを突っ込みました
いつもの湯たんぽは使わず所長が発見してくれた羽毛移動術でチャレンジです
準備OK(^^)v なんですが、子供達とテレビに夢中になっちゃいました(笑)
発泡酒350缶を1本呑み、午後10時半テントに移動

シュラフに入って数分・・・
いつもと違う暖かさ♪
この包まれる様な、暖かさ♪♪
マットを敷いているので、背中側のダウンが少なくても寒くない!!(*^_^*)
30分も持たず、寝たようです・・・(-_-)zzz
夕飯を、買い物帰りに寄ったラーメン屋でガッツいだのがいけなかったのか・・・
腹が痛くて目が覚め・・・ダッシュでトイレに・・・(涙)

数分後、またテントの中に(^^ゞ
一度冷えてしまったシュラフでしたが、またスグにポッカポカ(^^♪
しかし・・・
足元に入れていたブランケットが・・・
つっ冷たい!!
足元を足で探ると・・・
足元のジッパーの辺りから冷気が・・・
反対側はポッカポカ
足元が寒いのは、これが原因なのだろうか・・・
湯たんぽで解消出来るのか!?
まだまだ検証が足りないmamoです・・・(^^ゞ
しかし、トイレに起きなければ朝までぐっすり眠れた可能性「大」でした♪
雪中キャンプを快適に過ごしたい方はこちらの記事を
雪山の厳しい中で寝てみたい方はこちらの記事とトラバの記事を
二つの記事を良く読んで、快適な雪中キャンプをエンジョイして下さいね♪
えっ!?・・・丸投げ?・・・(^^ゞ
日中天気が良く、積もった雪も溶けてしまった・・・
週末雪が降る様だし、敷地内(HG)で「ファミリーキャンプでクリスマス♪」も楽しいかな^^
業務連絡!!
某県南キャンパーズ、雪中チャレンジされる方奇襲お待ちしております(ニヤリ)
「雪中は、マットが大事!!」
「いくら高価な羽毛掛け布団でも、下が氷なら寒いでしょ!」
・・・ごもっともです(^^ゞ
その後、足元には、湯たんぽを入れて何とか凌ぎましたが・・・
結局、マットを購入する前に雪が解けてしまいました・・・
悩みに悩んだマット、ゆかいさんの研究結果のお陰で安くて良い物をゲットしました(^^)v
某研究所でのシュラフ実験の影響を受け、
年末のキャンプではゆっくり眠りたいとの思いから
工場で実験(`_´)ゞ
・・・・・・と思いましたが、
雪も積もっているし、どうせなら雪中で♪

家族全員でテント泊するつもりでしたが、mamo以外風邪でダウン ○| ̄|_
ニヒヒ^m^ 敷地内でソロキャンデビューとなりました(笑)
正真正銘の「HG」(^^)v

シュラフについての詳しい説明は、「山」を目指す某研究所所長さん、置オフ山岳研究会(仮称)隊長さんにお任せして
我が家は「雪遊び♪快適雪中ファミリーキャンプ」を目指す、ファミリーキャンパー
「寒くなく、ちゃんと眠れるか?2年目!?」
が、テーマです。

分かりづらいですが・・・
コールマンのインナーマット
ダンロップのマット
ナンガ オーロラ750
足が寒くて起きてしまうので、足元にはブランケットを突っ込みました
いつもの湯たんぽは使わず所長が発見してくれた羽毛移動術でチャレンジです
準備OK(^^)v なんですが、子供達とテレビに夢中になっちゃいました(笑)
発泡酒350缶を1本呑み、午後10時半テントに移動

シュラフに入って数分・・・
いつもと違う暖かさ♪
この包まれる様な、暖かさ♪♪
マットを敷いているので、背中側のダウンが少なくても寒くない!!(*^_^*)
30分も持たず、寝たようです・・・(-_-)zzz
夕飯を、買い物帰りに寄ったラーメン屋でガッツいだのがいけなかったのか・・・
腹が痛くて目が覚め・・・ダッシュでトイレに・・・(涙)

数分後、またテントの中に(^^ゞ
一度冷えてしまったシュラフでしたが、またスグにポッカポカ(^^♪
しかし・・・
足元に入れていたブランケットが・・・
つっ冷たい!!
足元を足で探ると・・・
足元のジッパーの辺りから冷気が・・・
反対側はポッカポカ
足元が寒いのは、これが原因なのだろうか・・・
湯たんぽで解消出来るのか!?
まだまだ検証が足りないmamoです・・・(^^ゞ
しかし、トイレに起きなければ朝までぐっすり眠れた可能性「大」でした♪
雪中キャンプを快適に過ごしたい方はこちらの記事を
雪山の厳しい中で寝てみたい方はこちらの記事とトラバの記事を
二つの記事を良く読んで、快適な雪中キャンプをエンジョイして下さいね♪
えっ!?・・・丸投げ?・・・(^^ゞ
日中天気が良く、積もった雪も溶けてしまった・・・
週末雪が降る様だし、敷地内(HG)で「ファミリーキャンプでクリスマス♪」も楽しいかな^^
業務連絡!!
某県南キャンパーズ、雪中チャレンジされる方奇襲お待ちしております(ニヤリ)
タグ :HG
Posted by mamonobu at 22:13│Comments(38)
│キャンプ2010
この記事へのコメント
タグのHG見て・・・「はて、HGとは?・・・まさかレイザーラモン!」と思った私。
すみません、mamoさんのあんな姿を想像しました。
すみません、mamoさんのあんな姿を想像しました。
Posted by せのきん
at 2010年12月21日 22:20

なになに!?
mamoさんがHGで・・・nobuさんがRG!?
それはぜひとも拝見しに行かねば(笑)
mamoさんがHGで・・・nobuさんがRG!?
それはぜひとも拝見しに行かねば(笑)
Posted by 某県南キャンパーズ:無料回収係 at 2010年12月21日 22:36
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
え?記事にコメントしろ??
え?記事にコメントしろ??
Posted by マンボウ男
at 2010年12月21日 23:12

せのきんさん こんばんは^^
自分でも想像しちゃったじゃないですか(爆)
nobuは想像してむせてました(自爆)
自分でも想像しちゃったじゃないですか(爆)
nobuは想像してむせてました(自爆)
Posted by mamonobu
at 2010年12月21日 23:14

無料回収係さん こんばんは^^
そこ!?(笑)
週末、待ってますよ(ニヤリ)
電源サイトは有料ですが(爆)
そこ!?(笑)
週末、待ってますよ(ニヤリ)
電源サイトは有料ですが(爆)
Posted by mamonobu
at 2010年12月21日 23:16

マンボウ男さん こんばんは^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記事にコメントお願いします(爆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記事にコメントお願いします(爆)
Posted by mamonobu
at 2010年12月21日 23:20

あっ!雪降ってる・・・・・・・・・・・敷地内(HG)
クリスマス寒波が来るぞ~~腹が痛くては、
『雪中』に成りませんので、腹巻も大切な
アイテムですぞ!・・・・・・・・・・・・・(ニャリ)
身体を張ったレポ!お疲れ様でした~~!
せのきんさん!と以下同文です!(ポッ!)
from オレゴンの小さな小屋より
クリスマス寒波が来るぞ~~腹が痛くては、
『雪中』に成りませんので、腹巻も大切な
アイテムですぞ!・・・・・・・・・・・・・(ニャリ)
身体を張ったレポ!お疲れ様でした~~!
せのきんさん!と以下同文です!(ポッ!)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年12月22日 01:49

おはようございます(´・ω・`)ノ
秋田にラモンが現れたと
聞きつけてやってきました(゚Д゚)ノ ァィ
実証レポ乙ですw
マットはやはり必須なんですね~
我が家もそこは準備おっけw
ただ、子供のシュラフがキッズマミー0なので
そこが不安かな(^ー^;
秋田にラモンが現れたと
聞きつけてやってきました(゚Д゚)ノ ァィ
実証レポ乙ですw
マットはやはり必須なんですね~
我が家もそこは準備おっけw
ただ、子供のシュラフがキッズマミー0なので
そこが不安かな(^ー^;
Posted by wish at 2010年12月22日 07:41
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あははははは。
今度はHGファッションでの雪中レポですな(爆)
あははははは。
今度はHGファッションでの雪中レポですな(爆)
Posted by Ryoma at 2010年12月22日 09:35
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アッ!? となりのコースにボールを打ち込んじゃって
裏技いけると思ったのですが残念でした・・・ しかし寄+ブランケットまで入れたんですか(;・∀・)
じゃ最後の方法を教えます。
オーロラの足元から腰に掛けての内径サイズに合わせて バンパー用の
梱包材(プチプチ)を袋状に透明のテープ(梱包用PPテープなど)で製作してください。
でそれにオーロラ外装ごと足を突っ込んで寝てください。
ダウン量に対して大きすぎる外径とチャンバー容積が修正させるので完全に寝れますよー
だぶんゴミ袋でも可能です。
小さいシェラフカバーに入れて寝るのも手ですが
いずれもココまで来るとオーロラの意味が失われてます・・・
それだったらオーロラ内部にマットを入れる方法もアリ?かもしれません。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=937520&kotohaco=1
アッ!? となりのコースにボールを打ち込んじゃって
裏技いけると思ったのですが残念でした・・・ しかし寄+ブランケットまで入れたんですか(;・∀・)
じゃ最後の方法を教えます。
オーロラの足元から腰に掛けての内径サイズに合わせて バンパー用の
梱包材(プチプチ)を袋状に透明のテープ(梱包用PPテープなど)で製作してください。
でそれにオーロラ外装ごと足を突っ込んで寝てください。
ダウン量に対して大きすぎる外径とチャンバー容積が修正させるので完全に寝れますよー
だぶんゴミ袋でも可能です。
小さいシェラフカバーに入れて寝るのも手ですが
いずれもココまで来るとオーロラの意味が失われてます・・・
それだったらオーロラ内部にマットを入れる方法もアリ?かもしれません。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=937520&kotohaco=1
Posted by ゆかい
at 2010年12月22日 09:40

雪中一番乗りじゃないですか (^皿^)v
体当たりレポ お疲れ様です。。<(_ _)>
雪って、温度計ではあんまり下がんないんですよね。。
自分も、-10℃位の勢いでしたが 思ったほど下がらず。。
オーロラが寒い・・・・。となると やっぱ W社 推奨 (笑)
体当たりレポ お疲れ様です。。<(_ _)>
雪って、温度計ではあんまり下がんないんですよね。。
自分も、-10℃位の勢いでしたが 思ったほど下がらず。。
オーロラが寒い・・・・。となると やっぱ W社 推奨 (笑)
Posted by WindyJv at 2010年12月22日 10:25
Ame師匠 こんにちは^^
せっかくの雪も、ここ何日かの天気で解けました・・・
今日も雨・・・明日も雨・・・
でも明後日からず~~~~~と雪だるまマーク(ニヤリ)
常時「腹巻」は装着しているんですけど・・・
食べ過ぎはダメですね・・・(^^ゞ
せっかくの雪も、ここ何日かの天気で解けました・・・
今日も雨・・・明日も雨・・・
でも明後日からず~~~~~と雪だるまマーク(ニヤリ)
常時「腹巻」は装着しているんですけど・・・
食べ過ぎはダメですね・・・(^^ゞ
Posted by mamonobu
at 2010年12月22日 12:03

wishさん こんにちは^^
wishさんまで・・・
準備OKなんですね♪
「とことん山」でお待ちしてますよ♪
残念ながら・・・我が家「マット」は1つのみ・・・(汗)
けっこう皆さん、お子さんには「キッズマミーで行けるよ♪」って言ってますよ(^o^)/
wishさんまで・・・
準備OKなんですね♪
「とことん山」でお待ちしてますよ♪
残念ながら・・・我が家「マット」は1つのみ・・・(汗)
けっこう皆さん、お子さんには「キッズマミーで行けるよ♪」って言ってますよ(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2010年12月22日 12:08

Ryomaさん こんにちは^^
来ましたね・・・(爆)
HGファッションは、Ryomaさんがやってくれたら、やりますよ(爆)
待ってま~す(^o^)/
来ましたね・・・(爆)
HGファッションは、Ryomaさんがやってくれたら、やりますよ(爆)
待ってま~す(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2010年12月22日 12:11

ゆかいさん こんにちは^^
やっと普通のコメント・・・ありがとうございます<(_ _)>
いやいや「裏技」行けましたよ!!
多分、寄せ方に偏りがあったのかも・・・
心配だった足の甲はOKでしたので、ジッパーの辺りを気にして、今度やってみます♪
まだまだ沢山裏技があったんですねφ(..)メモメモ
オーロラの意味が無くならないように、色々検証してみますね(^^)v
やっと普通のコメント・・・ありがとうございます<(_ _)>
いやいや「裏技」行けましたよ!!
多分、寄せ方に偏りがあったのかも・・・
心配だった足の甲はOKでしたので、ジッパーの辺りを気にして、今度やってみます♪
まだまだ沢山裏技があったんですねφ(..)メモメモ
オーロラの意味が無くならないように、色々検証してみますね(^^)v
Posted by mamonobu
at 2010年12月22日 12:16

Jvさん こんにちは^^
そうなんですよ!!
もっと寒いかと思ったら、-2℃も無かったんですよ・・・
雪が積もったら・・・今週末もやってみたいです(ニヤリ)
癖になりそうですよ・・・(爆)
W社ですか・・・幕に逝きそうな金額ですので・・・(馬鹿爆)
そうなんですよ!!
もっと寒いかと思ったら、-2℃も無かったんですよ・・・
雪が積もったら・・・今週末もやってみたいです(ニヤリ)
癖になりそうですよ・・・(爆)
W社ですか・・・幕に逝きそうな金額ですので・・・(馬鹿爆)
Posted by mamonobu
at 2010年12月22日 12:20

こんばんわー^^
積もってますね♪ 紛れもない雪中
寒そうです・・・ガクガク
アソコだったら 温泉に直行ーですね♪
今のところ 全く想像できませんヨ
年越しが心配・・・
今日も快晴で20度近かったかも?!
長T 一枚で過ごせそうな一日でした。
積もってますね♪ 紛れもない雪中
寒そうです・・・ガクガク
アソコだったら 温泉に直行ーですね♪
今のところ 全く想像できませんヨ
年越しが心配・・・
今日も快晴で20度近かったかも?!
長T 一枚で過ごせそうな一日でした。
Posted by hayapan at 2010年12月22日 18:56
hayapanさん おはようございます^^
昨日の大雨で、雪 溶けちゃいましたよ(泣)
今日も雨・・・
明日からの雪予報に期待します♪
って、この時期に20度近いって!?
こちらでは考えられない気温ですね(驚)
昨日の大雨で、雪 溶けちゃいましたよ(泣)
今日も雨・・・
明日からの雪予報に期待します♪
って、この時期に20度近いって!?
こちらでは考えられない気温ですね(驚)
Posted by mamonobu
at 2010年12月23日 07:56

命がけの検証!お疲れさまです。mamoさん目指すは南極越冬ですね。 あっ ホームセンター行ってスタイロフォームっての買ってきてテントの下に敷いたらいけるんじゃない? mamoさんが凍Oする前に例のもの見つかるといいですね。
Posted by kenhage at 2010年12月23日 19:31
こんばんわ~
はじめまして!
この度『てっこつ団』に入団致しました、あつHDと申します。
宜しくお願い致します<(_ _)>
って、ちょくちょくお邪魔してたんですが読み逃げしてました(^^;;スミマセン
「雪遊び♪快適雪中ファミリーキャンプ」を目指す、ファミリーキャンパー
↑我が家も一緒です♪(*^^)vって言うか私だけかも・・・orz
まだ、雪中未経験の我が家ですが、
年越しキャンプは雪中の可能性大なので、
いろいろ検証してみようと思ってます(^^ゞ
これからも、宜しくお願い致します!
あっ!?我が家は黒耳が2つです(笑)
はじめまして!
この度『てっこつ団』に入団致しました、あつHDと申します。
宜しくお願い致します<(_ _)>
って、ちょくちょくお邪魔してたんですが読み逃げしてました(^^;;スミマセン
「雪遊び♪快適雪中ファミリーキャンプ」を目指す、ファミリーキャンパー
↑我が家も一緒です♪(*^^)vって言うか私だけかも・・・orz
まだ、雪中未経験の我が家ですが、
年越しキャンプは雪中の可能性大なので、
いろいろ検証してみようと思ってます(^^ゞ
これからも、宜しくお願い致します!
あっ!?我が家は黒耳が2つです(笑)
Posted by あつHD
at 2010年12月24日 00:56

再び♪
すみません。
お気に入り登録させてください(*^^)v
すみません。
お気に入り登録させてください(*^^)v
Posted by あつHD
at 2010年12月24日 01:08

kenhage さん こんばんは^^
南極越冬だなんて・・・我が家の目標は「快適ファミキャン」ですよ・・・(^^ゞ
例の物・・・色々ご迷惑おかけしました<(_ _)>
近い内にお披露目です♪
スタイルフォームですか・・・搬送に難儀しそうですね・・・
でも、あたたかそうですね♪
南極越冬だなんて・・・我が家の目標は「快適ファミキャン」ですよ・・・(^^ゞ
例の物・・・色々ご迷惑おかけしました<(_ _)>
近い内にお披露目です♪
スタイルフォームですか・・・搬送に難儀しそうですね・・・
でも、あたたかそうですね♪
Posted by mamonobu
at 2010年12月24日 18:30

あつHDさん こんばんは^^
はじめまして(^o^)/
Ame師匠の所で拝見していたのですが・・・(^^ゞ
ようこそ!!「てっこつ団」へ!!
かなり「濃い」団員の方もいらっしゃいますが(爆)
私はいたって「普通」ですので・・・(爆)
我が家も「雪中」2年めですが、まだまだ色々と検証・勉強しなければならない事は
沢山有ります・・・
お互いに、楽しい「雪中」が出来ると良いですね♪
ウチも・・・読み逃げしてました(汗)
すみません(^^ゞ
はじめまして(^o^)/
Ame師匠の所で拝見していたのですが・・・(^^ゞ
ようこそ!!「てっこつ団」へ!!
かなり「濃い」団員の方もいらっしゃいますが(爆)
私はいたって「普通」ですので・・・(爆)
我が家も「雪中」2年めですが、まだまだ色々と検証・勉強しなければならない事は
沢山有ります・・・
お互いに、楽しい「雪中」が出来ると良いですね♪
ウチも・・・読み逃げしてました(汗)
すみません(^^ゞ
Posted by mamonobu
at 2010年12月24日 18:36

あつHDさん 再びこんばんは^^
こちらこそ「お気に入り登録」させて頂きますね♪
こちらこそ「お気に入り登録」させて頂きますね♪
Posted by mamonobu
at 2010年12月24日 18:37

おはよう御座います。
いろいろ検証・努力してますねぇ。
風邪ひかないようにホドホドにして下さい。
冬はモンベル#0で十分行けますよ^^
それでも足元寒い時は、足の裏にホッカイロでいけます。
※私の友人で冬でも八甲田に行ってる命知らずも
言ってました。
いろいろ検証・努力してますねぇ。
風邪ひかないようにホドホドにして下さい。
冬はモンベル#0で十分行けますよ^^
それでも足元寒い時は、足の裏にホッカイロでいけます。
※私の友人で冬でも八甲田に行ってる命知らずも
言ってました。
Posted by 奈良のmaboo at 2010年12月26日 08:31
奈良のmabooさん こんにちは^^
モンベル♯0も良いのですが、せっかくのナンガので…
これからもいろんな実験して、快適に安眠できるようにしたいです('◇')ゞ
モンベル♯0も良いのですが、せっかくのナンガので…
これからもいろんな実験して、快適に安眠できるようにしたいです('◇')ゞ
Posted by mamonobu at 2010年12月27日 11:57
どもっ!
雪中は、やはり「背中」と「足先」をいかに暖かくして寝れるか、ですよね。
背中はマット2枚重ねで寝相良ければ(笑)
マットは銀マット+リッジレストが最強でしょうかね。コストパフォーマンス的にも。
でもやっぱり、足がね~
何年か前の牛忘蘇民祭-11℃の時はジッポーのカイロを爪先に置いて寝てました。
ナンガ オーロラ750DX所有でしたら、ナンガの象足履けば十分ぬくぬくかと。
雪中、したいですね~(笑)
雪中は、やはり「背中」と「足先」をいかに暖かくして寝れるか、ですよね。
背中はマット2枚重ねで寝相良ければ(笑)
マットは銀マット+リッジレストが最強でしょうかね。コストパフォーマンス的にも。
でもやっぱり、足がね~
何年か前の牛忘蘇民祭-11℃の時はジッポーのカイロを爪先に置いて寝てました。
ナンガ オーロラ750DX所有でしたら、ナンガの象足履けば十分ぬくぬくかと。
雪中、したいですね~(笑)
Posted by babo at 2010年12月28日 11:30
・・・さすが。いろんな意味でw
あまりキ〇ガイ染みたことをしてるとご近所から変態扱いされますよ。。ってもう遅いかw
あまりキ〇ガイ染みたことをしてるとご近所から変態扱いされますよ。。ってもう遅いかw
Posted by DENNIS
at 2010年12月28日 15:27

おはよう御座います。
今年はどんな年でした^^
私に取っては『てっこつ団』が一番刺激的でした。
また来年も奈良のmabooよろしくお願いします。
良いお年を!
今年はどんな年でした^^
私に取っては『てっこつ団』が一番刺激的でした。
また来年も奈良のmabooよろしくお願いします。
良いお年を!
Posted by 奈良のmaboo at 2010年12月31日 08:25
本年もいろいろありがとうございました。
秋田への遠征は本年度最高の想い出となりました。
また、来年もよろしくお願いしますね。
来る新年が皆様に良いお年でありますように
秋田への遠征は本年度最高の想い出となりました。
また、来年もよろしくお願いしますね。
来る新年が皆様に良いお年でありますように
Posted by YAKINIKU at 2010年12月31日 22:40
baboさん こんにちは^^
あけましておめでとうございます♪
年末の多忙・年越しキャンプの為コメントバックが
大変遅くなりました・・・<(_ _)><(_ _)>
今年はマットを敷いての雪中でしたので、背中はOKでした♪
でも、やっぱり足元が・・・
それで、象足に似た物を履いて見たら・・・これまたOKでした(^^♪
これで何とか、これからの雪中を快適に過ごせそうです^^
また「雪中」でお会いしたいですね(^o^)/
あけましておめでとうございます♪
年末の多忙・年越しキャンプの為コメントバックが
大変遅くなりました・・・<(_ _)><(_ _)>
今年はマットを敷いての雪中でしたので、背中はOKでした♪
でも、やっぱり足元が・・・
それで、象足に似た物を履いて見たら・・・これまたOKでした(^^♪
これで何とか、これからの雪中を快適に過ごせそうです^^
また「雪中」でお会いしたいですね(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2011年01月04日 09:56

DENNISさん こんにちは^^
あけましておめでとうございます♪
年末の多忙・年越しキャンプの為コメントバックが
大変遅くなりました・・・<(_ _)><(_ _)>
大丈夫ですよ・・・
田舎なので、ご近所が近所じゃないのでww
実験は大事だと痛感しましたよ♪
あけましておめでとうございます♪
年末の多忙・年越しキャンプの為コメントバックが
大変遅くなりました・・・<(_ _)><(_ _)>
大丈夫ですよ・・・
田舎なので、ご近所が近所じゃないのでww
実験は大事だと痛感しましたよ♪
Posted by mamonobu
at 2011年01月04日 10:00

mabooさん こんにちは^^
あけましておめでとうございます♪
年末の多忙・年越しキャンプの為コメントバックが
大変遅くなりました・・・<(_ _)><(_ _)>
昨年は、アクティブな行動力のmabooさんのお陰で
とても楽しかったですよ♪
今年もアクティブにお願いしますねww
あけましておめでとうございます♪
年末の多忙・年越しキャンプの為コメントバックが
大変遅くなりました・・・<(_ _)><(_ _)>
昨年は、アクティブな行動力のmabooさんのお陰で
とても楽しかったですよ♪
今年もアクティブにお願いしますねww
Posted by mamonobu
at 2011年01月04日 10:12

YAKI兄さん こんにちは^^
あけましておめでとうございます♪
年末の多忙・年越しキャンプの為コメントバックが
大変遅くなりました・・・<(_ _)><(_ _)>
昨年は本当にお世話になりました<(_ _)>
とても衝撃的な1年でした。
今年も宜しくお願いします<(_ _)>
あけましておめでとうございます♪
年末の多忙・年越しキャンプの為コメントバックが
大変遅くなりました・・・<(_ _)><(_ _)>
昨年は本当にお世話になりました<(_ _)>
とても衝撃的な1年でした。
今年も宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by mamonobu
at 2011年01月04日 10:18

雪中キャンプいいですね~~^^
行きたいです~~
シェラフいいのお持ちですね~!
羨ましいです!
今年は雪ムッチャ多いんでしょうね~~
敷地内でのソロキャンデビュ~~素敵です!
行きたいです~~
シェラフいいのお持ちですね~!
羨ましいです!
今年は雪ムッチャ多いんでしょうね~~
敷地内でのソロキャンデビュ~~素敵です!
Posted by てんてん at 2011年01月05日 17:13
てんてんさん こんにちは^^
雪国ですから、こちらは雪ばっかりですよ(笑)
今朝も除雪作業から1日が始まりました。
暫くキャンプに行けない我が家は、
敷地内ファミキャンデビューも待ってます(爆)
有る意味、凄い高規格ですね(笑)
雪国ですから、こちらは雪ばっかりですよ(笑)
今朝も除雪作業から1日が始まりました。
暫くキャンプに行けない我が家は、
敷地内ファミキャンデビューも待ってます(爆)
有る意味、凄い高規格ですね(笑)
Posted by mamonobu
at 2011年01月06日 11:39

禿げまして!私のようです・・・・・ニャリ!
年はマタギましたが、人生初めての「秋田」感無量でした!
私は、 mamoさん!nobuさん!ryouちゃん!hinoちゃん!
の笑顔を見るためなら、この先何回も「秋田」にお邪魔します~~~(^^)/
あけましておめでとうございます♪ 我が『てっこつ団』ネットワークには感謝です。
異常時には、瞬時に動ける『団員』自らが自発的に直ぐに動く体制は
会社組織の中でも有り得ません!
改めて思います!素晴らしいネットワークですね。感謝感動です(^^)!
そして、その 『てっこつ団』 に入団している事を誇りに思います!
私を含め・・・ニャリ・・・でしょうが、各団員の皆様の熱意と愛情に感謝です!
新規入団の皆さんのように、感動と初心を忘れずに今年も「東北ブロック」
において『てっこつ』布教活動に努めましょう!・・・・・・(ニャリ)
仕事の除雪は、後進に譲って!明日から雪中に向かいますよ~~!
はまって良かった!アウトドア、入って良かった『てっこつ団』・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
年はマタギましたが、人生初めての「秋田」感無量でした!
私は、 mamoさん!nobuさん!ryouちゃん!hinoちゃん!
の笑顔を見るためなら、この先何回も「秋田」にお邪魔します~~~(^^)/
あけましておめでとうございます♪ 我が『てっこつ団』ネットワークには感謝です。
異常時には、瞬時に動ける『団員』自らが自発的に直ぐに動く体制は
会社組織の中でも有り得ません!
改めて思います!素晴らしいネットワークですね。感謝感動です(^^)!
そして、その 『てっこつ団』 に入団している事を誇りに思います!
私を含め・・・ニャリ・・・でしょうが、各団員の皆様の熱意と愛情に感謝です!
新規入団の皆さんのように、感動と初心を忘れずに今年も「東北ブロック」
において『てっこつ』布教活動に努めましょう!・・・・・・(ニャリ)
仕事の除雪は、後進に譲って!明日から雪中に向かいますよ~~!
はまって良かった!アウトドア、入って良かった『てっこつ団』・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by America at 2011年01月07日 00:51
Ame師匠 おはようございます^^
明けましておめでとうございます<(_ _)>
今年も宜しくお願いいたします<(_ _)>
秋田遠征、いつでもお待ちしておりますよ^^
我が家へのルートも完璧ですよね(ニヤリ)
「てっこつ団」最高ですね♪
また皆様と「てっこつ」並べて呑みたいです~^^
春になったら某県南キャンパーズでも「てっこつ」並べたいですね^^
明けましておめでとうございます<(_ _)>
今年も宜しくお願いいたします<(_ _)>
秋田遠征、いつでもお待ちしておりますよ^^
我が家へのルートも完璧ですよね(ニヤリ)
「てっこつ団」最高ですね♪
また皆様と「てっこつ」並べて呑みたいです~^^
春になったら某県南キャンパーズでも「てっこつ」並べたいですね^^
Posted by mamonobu
at 2011年01月08日 08:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。