2011年10月15日
『山』
『山』
道具も無ければ知識も無い(汗)
こんなmamoが登山3回目にして山泊・・・(・_・;)

Rさんから届いた「朝日連峰登山計画書」
素晴らしいです!!
感動です!!
Rさん、ありがとうございました<(_ _)>
「持ち物リスト」を見ながら準備。
ドキドキだったのが、ワクワクに変わってきました(^^♪
mamoが登山していたのは、親の後をただついて行けばいい小学生の頃・・・
東北の「百名山・二百名山」かなり登りました。
しかし・・・
最後に登った「栗駒山」
霧の中の登山でした。
自分の不注意で、危うく崖下に落ちる所でした・・・
それがトラウマとなり「登山・高所」が嫌になりました・・・
そして
「登山の素晴らしさ・気持ち良さ」を心の奥底にしまい込みました・・・
あれから約30年
「姫神山」「磐梯山」に連れて行かれ?・・・(爆)
30年振りに見た「絶景!」
トラウマ・・・・無くなりました。
やっぱり『山』は最高!
目指すは
「朝日連峰」
BCにnobuとryouを残し
Rさん
ゆかいさん
wishさん
cherryさん(登山口駐車場で合流)
mamoとhino
このメンバーで
「出発!!(でっぱ!!)」
この声は、今回残念ながら参加出来なかった「隊長」に届いた事でしょう!
そして、ベランダで腕を組みながら「全員の無事登頂・下山」を祈っていてくれていた事でしょう!
しかし・・・(汗)
自分の事・hinoの事で精一杯だったので写真が・・・
少なっ!!
って事で、
皆さんのレポをご覧ください・・・(順不同)レポUP次第リンク張ります・・・(汗)
我が家のレポと違い、感動しますから・・・
ゆかいさん・『朝日連峰 ベースキャンプは「いこいの森」』 『朝日連峰 東北のアルプス』 朝日連峰 肉MAX 愛のテントで山宴会♪
cherryさん・『朝日連峰登山【古寺鉱泉登山口~小朝日登頂】』 『朝日連峰登山【小朝日岳~大朝日岳登頂!】』 朝日連峰登山【素敵な山泊宴会♪】 朝日連峰登山【癒しの紅葉縦走♪】
Little Rさん・前泊、いこいの森。 ~寒河江市いこいの森 秋、大朝日岳へ。 ~大朝日岳 1,870m 大朝日から鳥原山へ。 ~大朝日岳 1,870m
ま、丸投げじゃないですよ・・・(汗)
では、少ないなりに・・・
改めて・・・
午前6時55分
「でっぱ!」
ゆかいさん・hino・mamo・wishさん・Rさん・cherryさんの順番で登ります♪

帽子以外は新調したhino。初期投資は仕方ないと・・・nobu

ゆかいさんのバックパックと同じくらいのhino・・・大丈夫だろうか・・・

途中「合体の樹」と合体した ゆかいさんww 最高の笑顔です♪

2回目の休憩。ゆかいさん、ここでも笑顔♪楽しそうww モザイク越しのRさん、バッチリカメラ目線(o^-`)b

大人の背丈位ある段差を登ったり・・・

何を撮りたいのか分からない写真を撮ったり・・・(汗)

そんなこんなで「古寺山」に登頂♪
wishさんも良い笑顔♪ cherryさん、カッコうぃ~ね~*;,:'・*(☆`▽゜)b

目指す「大朝日岳」をバックに♪
んっ?hino、疲れたか?

次なる計画を立てているのか?
写真左側にそびえ立つ「小朝日岳」
「今日あそこ登るの?( ̄◇ ̄;)」と・・・hino

翌日別ルートで下山するcherryさん以外は「小朝日岳」を迂回するルートに・・・(;´▽`A゛ヨカッタ~

「合流地点で会いましょ~!!」と1人「小朝日岳」に向かったcherryさん(^^)ノシ

「やっぱり俺も行きます!!」と走ってcherryさんを追いかけるwishさん( ̄□ ̄;)!!
wishさん!!すっ凄すぎる!!

迂回ルートから見えた「大朝日岳」と「中岳」
本当は「西朝日岳」など素晴らしい稜線が見えたのですが・・・
コンデジ・・・いや自分が写真を撮るのが下手なので・・・(汗)

合流地点でcherryさん・wishさんが来るまで小休憩♪
hinoが見ているのは・・・

これから行く急な下りです・・・
この写真では分かりづらいですが、結構急な下り坂でした・・・(>_<)

約20分後、cherryさん・wishさんキタ━(゜∀゜)━!!
無事合流♪

「小朝日岳」の絶壁 怖ッ!!!Σ(l||д゜ノ)ノ

来年は、cherryさんがここを登ってくれるとかww スッゴイヽ(〃゜ω゜〃)ノ ネww

この辺りで、皆さん「シャリバテ」気味・・・・゜・(ノД`;)・゜・

もう少しで昼食予定地の「銀玉水(ぎんぎょくすい)」
「大朝日小屋」も見えてきましたよ~p(^∀'*q)ガンバルゾ
午後1時過ぎ、ようやく「銀玉水」に到着♪
途中お腹が「グ~~」と鳴っていたhino ww
凄い食べっぷりです!


「絶景」を眺めながらのコンビニおにぎりww
今までのコンビニおにぎりの中で一番美味しかったね♪

cherryさんにお湯を沸かして頂き、カップラーメンまでぺロリ( ´艸`)
満足そうなhinoでした(笑)

ゆかいさんとhino・・・親子みたいww
後はこの急な石畳の階段を登った先が「大朝日小屋」
ですが・・・
だらだらと長くなったので、『山・頂編』に続きます・・・
写真が無いのに2部構成・・・(滝汗)
タグ :朝日連峰
Posted by mamonobu at 09:05│Comments(20)
│登山
この記事へのコメント
おはようございます・・・
山・・・食べられますか?美味しいですか?
僕は天宝山(4.53m)でおなか一杯です。
あ、よく行く山@754mにはちゃんと登りますよ('▽`*)クルマデ
山・・・食べられますか?美味しいですか?
僕は天宝山(4.53m)でおなか一杯です。
あ、よく行く山@754mにはちゃんと登りますよ('▽`*)クルマデ
Posted by ゆたか at 2011年10月15日 09:36
mamonobuさん こんにちは。
「朝日連峰登山計画書」さすがはプロのRさん。
準備万端じゃないですか~v(^o^)v
山ギャ~ルのhinoちゃん頑張りましたね!!
んでmamoさん、いつの間にこんなに装備揃えたんですか!?
初期投資は仕方ないと言ってくれるnobuさん、
ウチにも別口で初期投資をお願いします。m(_ _)m(爆)
それにしても皆さん一体何kg担いだのでしょうか・・・???(汗)
これから、紅葉の季節ですね!
絶景、楽しみにしてますよ~(ブログで)
「朝日連峰登山計画書」さすがはプロのRさん。
準備万端じゃないですか~v(^o^)v
山ギャ~ルのhinoちゃん頑張りましたね!!
んでmamoさん、いつの間にこんなに装備揃えたんですか!?
初期投資は仕方ないと言ってくれるnobuさん、
ウチにも別口で初期投資をお願いします。m(_ _)m(爆)
それにしても皆さん一体何kg担いだのでしょうか・・・???(汗)
これから、紅葉の季節ですね!
絶景、楽しみにしてますよ~(ブログで)
Posted by ポティトマン at 2011年10月15日 12:03
眠れる獅子を起こしてしまいましたね(((( ;゚д゚))))アワワワワ
出発時のmamoさん、
すでにハンドアの顔ではなかったですよ[壁]д=) ジー
山ガールhinoさん可愛かったなぁ~♪
いつかはうちの娘もデビューさせるので
一緒に登らせてくださいとお伝えくださいw
そしてオヤジたちは後からコッソリついていきましょうね( *´艸`)クスクス
あ、私の顔モザイクいりませんよ~♪
自分とこも朝日連峰記事からモザイクはずす予定なので( ̄▽ ̄) ニヤ
出発時のmamoさん、
すでにハンドアの顔ではなかったですよ[壁]д=) ジー
山ガールhinoさん可愛かったなぁ~♪
いつかはうちの娘もデビューさせるので
一緒に登らせてくださいとお伝えくださいw
そしてオヤジたちは後からコッソリついていきましょうね( *´艸`)クスクス
あ、私の顔モザイクいりませんよ~♪
自分とこも朝日連峰記事からモザイクはずす予定なので( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by wish
at 2011年10月15日 12:33

ストレートなタイトルできましたね!
レポ一瞬丸○げかと(爆)
mamoさんベテランの山やさんみたいでカッコ良かったですよ~
hinoちゃんもよく頑張った!^^
さて、てっこつはどうやって担ぎしょうか(笑)
レポ一瞬丸○げかと(爆)
mamoさんベテランの山やさんみたいでカッコ良かったですよ~
hinoちゃんもよく頑張った!^^
さて、てっこつはどうやって担ぎしょうか(笑)
Posted by cherry at 2011年10月15日 14:56
計画・企画 隊長 と呼んでください (TдT)
眠れる獅子。。。起きちゃいました?
11月の予定 ゆかい隊員から届いたでしょうか?(笑)
12月からは 我々の 庭先で 雪山訓練が出来ますね~
今年の冬は ちょっと違うと思いませんか。。^^v
詳細は・・・後日 blogにて~。。。
眠れる獅子。。。起きちゃいました?
11月の予定 ゆかい隊員から届いたでしょうか?(笑)
12月からは 我々の 庭先で 雪山訓練が出来ますね~
今年の冬は ちょっと違うと思いませんか。。^^v
詳細は・・・後日 blogにて~。。。
Posted by WindyJv
at 2011年10月15日 18:31

こんにちは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
おぉ~~やってますねぇ~~「山」では、下界と違い!
一杯の「水」そして、何気無い「食い物」が美味いん
だよねぇ~~(笑)
各隊長さん達の行動力に脱帽です。私も昔を思い出して
しまいました~~もっぱら体力作りです!・・(ニャリ)
東北の絶景の「紅葉」を見せて下さいねぇ~~(^^)
楽しみにしていますよ~~~ナハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
おぉ~~やってますねぇ~~「山」では、下界と違い!
一杯の「水」そして、何気無い「食い物」が美味いん
だよねぇ~~(笑)
各隊長さん達の行動力に脱帽です。私も昔を思い出して
しまいました~~もっぱら体力作りです!・・(ニャリ)
東北の絶景の「紅葉」を見せて下さいねぇ~~(^^)
楽しみにしていますよ~~~ナハッ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年10月16日 13:11

おばんです~
その節はどうもお世話になりました♪
少しも弱音を吐かない、mamoさん&hinoちゃん、
素晴らしかったです!
まとまった時間が取れなくて、
朝日連峰の記事、まだBCなんですけど・・・汗
30年前のトラウマと決別しに、
次の日曜あたり栗駒山どうでしょう!?
その節はどうもお世話になりました♪
少しも弱音を吐かない、mamoさん&hinoちゃん、
素晴らしかったです!
まとまった時間が取れなくて、
朝日連峰の記事、まだBCなんですけど・・・汗
30年前のトラウマと決別しに、
次の日曜あたり栗駒山どうでしょう!?
Posted by LittleR at 2011年10月16日 18:10
こんばんわ。初コメ失礼いたしますm(__)m
山からの景色最高ですねー!こんな所で食べるご飯はさぞおいしいんでしょうねー。
実はAmericaさんから連結設営が得意なmamonobuさんを
紹介していただきおじゃまさせていただきました(^^)/
小川の50とサウスのタープを使ってるんですが、
アドバイスなぞありましたらよろしくお願いいたしますm(._.)m
おじゃまいたしましたm(__)m
山からの景色最高ですねー!こんな所で食べるご飯はさぞおいしいんでしょうねー。
実はAmericaさんから連結設営が得意なmamonobuさんを
紹介していただきおじゃまさせていただきました(^^)/
小川の50とサウスのタープを使ってるんですが、
アドバイスなぞありましたらよろしくお願いいたしますm(._.)m
おじゃまいたしましたm(__)m
Posted by 一休
at 2011年10月17日 00:49

絶景に憑りつかれましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
のんびりキャンプも良いです。良いですが、目的のあるキャンプも楽しいですよね!
山、海、川、沢山の自然に触れられるのがアウトドアの醍醐味ですから。。
お子の教育にも山登りは良いかと。沢山チャレンジして色々教えてくださいね。
あ、ちなみに私はキャンプでケンさんをイヂくるのを目的にして楽しんでます。
のんびりキャンプも良いです。良いですが、目的のあるキャンプも楽しいですよね!
山、海、川、沢山の自然に触れられるのがアウトドアの醍醐味ですから。。
お子の教育にも山登りは良いかと。沢山チャレンジして色々教えてくださいね。
あ、ちなみに私はキャンプでケンさんをイヂくるのを目的にして楽しんでます。
Posted by DENNIS
at 2011年10月17日 15:50

ゆたかさん こんばんは^^
『山』・・・美味しいですよ♪
あの絶景は、おかずになります(笑)
コンビニおにぎりが、更に美味しくなりますからね~♪
『山』・・・美味しいですよ♪
あの絶景は、おかずになります(笑)
コンビニおにぎりが、更に美味しくなりますからね~♪
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 22:35

ポティトマンさん こんばんは^^
Rさんから頂いた「朝日連峰登山計画書」、見ているとワクワクしますよ~♪
hinoホント頑張りました!!
hinoがいてくれた御蔭で、俺も頑張れたような気がします。
>んでmamoさん、いつの間にこんなに装備揃えたんですか!?
そんなに装備無いよ?
皆さんからすれば、まだまだです・・・
Rさんから頂いた「朝日連峰登山計画書」、見ているとワクワクしますよ~♪
hinoホント頑張りました!!
hinoがいてくれた御蔭で、俺も頑張れたような気がします。
>んでmamoさん、いつの間にこんなに装備揃えたんですか!?
そんなに装備無いよ?
皆さんからすれば、まだまだです・・・
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 22:40

wishさん こんばんは^^
皆さんのお陰で目覚めてしまいました~
獅子じゃありませんが・・・(爆)
いやいやこれからは「ハンドア」の季節じゃないですか(爆)
これからの子供達に期待大ですね♪
膝の痛い年寄りを、背負ってくれるようにたくましく育ってほしいものですね(爆)
モザイクの件、了解です(^o^)/
皆さんのお陰で目覚めてしまいました~
獅子じゃありませんが・・・(爆)
いやいやこれからは「ハンドア」の季節じゃないですか(爆)
これからの子供達に期待大ですね♪
膝の痛い年寄りを、背負ってくれるようにたくましく育ってほしいものですね(爆)
モザイクの件、了解です(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 22:45

cherryさん こんばんは^^
THE ストレート!!(爆)
レポ・・・半投げです・・・(汗)
hinoはホント頑張りました♪
皆さんのお陰で良い思い出が出来ました<(_ _)>
「てっこつ」ですか・・・
cherryさんにお任せしますよ♪
一番重たい「アトレウス」を・・・(爆)
THE ストレート!!(爆)
レポ・・・半投げです・・・(汗)
hinoはホント頑張りました♪
皆さんのお陰で良い思い出が出来ました<(_ _)>
「てっこつ」ですか・・・
cherryさんにお任せしますよ♪
一番重たい「アトレウス」を・・・(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 22:49

Jvさん こんばんは^^
いや!隊長が居たからこそ、皆さんが居て、そして今の私が居ます。
本当にありがとうございます<(_ _)>
11月の予定・・・届いていますが・・・まだ返事出来ず・・・(汗)
明日にでも・・・
ゆ、雪山ですかぁ~・・・・・・・・・(怖)
我々「ハンドア」チーム・・・無理でしょ・・・(滝汗)
いや!隊長が居たからこそ、皆さんが居て、そして今の私が居ます。
本当にありがとうございます<(_ _)>
11月の予定・・・届いていますが・・・まだ返事出来ず・・・(汗)
明日にでも・・・
ゆ、雪山ですかぁ~・・・・・・・・・(怖)
我々「ハンドア」チーム・・・無理でしょ・・・(滝汗)
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 22:54

Ame師匠 こんばんは^^
「山」で口にする物は、全て美味ですね~
やっぱり空気が美味しいのと、「絶景」と言うおかずがありますからね♪
「紅葉」ですか・・・そろそろ終盤です・・・(汗)
「山」で口にする物は、全て美味ですね~
やっぱり空気が美味しいのと、「絶景」と言うおかずがありますからね♪
「紅葉」ですか・・・そろそろ終盤です・・・(汗)
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 22:57

Rさん こんばんは^^
全てにおいて、本当にお世話になりました<(_ _)>
Rさんから頂いた計画書通りの山行、さすがでした♪
「栗駒山」のお誘いありがとうございます<(_ _)>
週末の天気が気になりますが、ココで行ければ
本当にトラウマと決別出来そうなんですが・・・
全てにおいて、本当にお世話になりました<(_ _)>
Rさんから頂いた計画書通りの山行、さすがでした♪
「栗駒山」のお誘いありがとうございます<(_ _)>
週末の天気が気になりますが、ココで行ければ
本当にトラウマと決別出来そうなんですが・・・
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 23:03

一休さん はじめまして^^
写真を撮るのが下手なもんで・・・
実際に見る景色は「絶景」ですよ♪
さて、「てっこつ」の件ですが・・・ニヤリ
東北に「てっこつ」をお持ちの方が居るとは思ってもいませんでしたww
小川の50とサウスのスクリーンの連結ですが、どちらをリビングにするかで変わってきますね。
別の言い方をすると、どちらでも出来る、優れ物ってとこでしょうか♪
サウスのスクリーンは、前後の幕が観音開きになっていますので、小川の50を頭から
連結するか、お尻から連結するかでスタイルが変わります。
一休さんのように、連結せずに個々に張ってやるのも良いですよね♪
「てっこつ」は色んなスタイルで遊べますから、楽しいですよね♪
隣県ですので、いつかご一緒出来れば嬉しいですね♪
その時は、「てっこつ」を一緒に並べましょうね~(^o^)/
写真を撮るのが下手なもんで・・・
実際に見る景色は「絶景」ですよ♪
さて、「てっこつ」の件ですが・・・ニヤリ
東北に「てっこつ」をお持ちの方が居るとは思ってもいませんでしたww
小川の50とサウスのスクリーンの連結ですが、どちらをリビングにするかで変わってきますね。
別の言い方をすると、どちらでも出来る、優れ物ってとこでしょうか♪
サウスのスクリーンは、前後の幕が観音開きになっていますので、小川の50を頭から
連結するか、お尻から連結するかでスタイルが変わります。
一休さんのように、連結せずに個々に張ってやるのも良いですよね♪
「てっこつ」は色んなスタイルで遊べますから、楽しいですよね♪
隣県ですので、いつかご一緒出来れば嬉しいですね♪
その時は、「てっこつ」を一緒に並べましょうね~(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 23:14

DENNISさん こんばんは^^
やっぱりアウトドアは、何をやっても楽しいですね♪
家の中でゲームばかりしている子供を見るより、
外で楽しく走り回っている子供を見る方が、子供も大人も楽しいです♪
>あ、ちなみに私はキャンプでケンさんをイヂくるのを目的にして楽しんでます。
それ、やってみたいんですよね~(爆)
やっぱりアウトドアは、何をやっても楽しいですね♪
家の中でゲームばかりしている子供を見るより、
外で楽しく走り回っている子供を見る方が、子供も大人も楽しいです♪
>あ、ちなみに私はキャンプでケンさんをイヂくるのを目的にして楽しんでます。
それ、やってみたいんですよね~(爆)
Posted by mamonobu
at 2011年10月17日 23:18

凄いですね!
山登りって午後ちょい過ぎくらいで、こんなに登ってるんですね
いやぁ~、いいわぁ~
登らないと見れない風景が絶景ですね
??
この記事の写真で満足してちゃダメですか(笑)
山登りって午後ちょい過ぎくらいで、こんなに登ってるんですね
いやぁ~、いいわぁ~
登らないと見れない風景が絶景ですね
??
この記事の写真で満足してちゃダメですか(笑)
Posted by ラルフぱぱ at 2011年10月18日 12:41
ラルフぱぱさん こんばんは^^
今回は連休と言う事で、かなり混んでいました。
前日もかなり混んでいたようですが、この日の方が混んでいたみたいです(・_・;)
私も最初は写真だけで良いやぁ~なんて思っていましたが、
実際にあの絶景を見ると、また行きたくなりますね♪
まぁ、私の場合は皆さんについて行くだけですが・・・(汗)
今回は連休と言う事で、かなり混んでいました。
前日もかなり混んでいたようですが、この日の方が混んでいたみたいです(・_・;)
私も最初は写真だけで良いやぁ~なんて思っていましたが、
実際にあの絶景を見ると、また行きたくなりますね♪
まぁ、私の場合は皆さんについて行くだけですが・・・(汗)
Posted by mamonobu
at 2011年10月18日 18:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。