ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
参考にしています(更新順)
GIFアニメ工房~無料GIFアニメ作成ソフト無料公開中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月19日

「あやしいイグルー隊」前夜祭

ようやくPCも繋がる様になった今(まだ原因は分かりませんが・・・)、やっと筋肉痛からも解放されました(>_<)


毎日、参加者の方々のレポをニヤニヤして拝見するだけの日々を過ごしておりました。



皆さんのレポだけでも充分楽しさは伝わっているかと思いますが、



一応・・・mamonobuファミリーのレポ行きます!!



・・・っとその前に・・・

今回は、内容に合った写真があまり無く、

先に「イグルー」記事をUPされている方々にリンクしたり、

皆さんの写真を勝手に拝借する事を、お許しくださいm(__)m



では、mamonobuファミリー視点の「イグルー前夜祭」をどうぞ(^o^)/


2月13~15日 山形県某所にて「イグルーの会」が開催されました。
我が家は13~14日の参加でした。



我がプレハブ小屋を出発したのが、13日朝8時。



3時間半後、現地到着!!



このスクリーンタープが見えて、ゆかいさんが大きく手を振って迎えてくれました\(^o^)/


!?一角には、一緒に作る予定だった
                 「タグルー」(ゆかいさん命名)
「あやしいイグルー隊」前夜祭



1人で作ったそうです。

ゆかいさんは、2日間この中でコット寝でした・・・
もうこの時点で「雪中レベルMAX」ですよ!!

作り方を知りたい方はこちら


「あやしいイグルー隊」前夜祭
風にあおられ、ゆかいさんにお手伝いしていただき、
何とか今夜の宴会場&我が家の宿が完成しました!



そうこうしている間に、
Rさんファミリー・ジーンさん・zukaさん父子が到着♪
皆さんお久しぶりです!!
子供達は早速雪遊び(^^♪



皆さん、慣れた手つきでサクサクと設営されていました。






テントには、ゆかいさんのテーブル・RさんのIGTをセットしていただき、
今日の宴会場が出来あがりました。








「あやしいイグルー隊」前夜祭今日は「グリーンな奴」の初点火!!

我が家に来てから、一度も試運転もせず持ってきたので・・・

なかなか火がつかず・・・

出荷時に塗装されている「ラッカー」が焼ける臭いで、目がチカチカ・・・(>_<)

隣に居たRさん・・・すみませんでしたm(__)m


数分後・・・何とか無事に火が着きました(^^ゞ


これがなかなか良い仕事してくれましたよ。

ステンダッチを乗せてもへっちゃらでした(^^)v







落ち着いた頃、Rママさんにチョコフォンデュをご馳走になりました。
我が家で初めてのチョコフォンデュにhinoは大喜び!!

「あやしいイグルー隊」前夜祭





次から次へと出てくる出てくる・・・(@_@;)
「あやしいイグルー隊」前夜祭
Rさんから写真を拝借
この時点で、まだ午後の3時半・・・
我慢できず・・・とりあえず「麦芽でカンパ~イ!」


外ではzukaさんが・・・
「あやしいイグルー隊」前夜祭

使いこまれた「スモーカー」と下ろしたてのピカピカの「スモーカー」
今回もまた、美味しい燻製を頂きました。
ありがとうございますm(__)m


そんな中、「タープ寝のスペシャリスト」somtamさん父子が到着。
息子さんがご一緒だったので、今回はテントを張るそうです・・・それが普通なのでは・・・(笑)
「あやしいイグルー隊」前夜祭




辺りが暗くなって、子供達が作った「雪灯篭」にロウソクの火が灯りました!(^^)!

「あやしいイグルー隊」前夜祭

綺麗です♪

その時mamoは、Rさんから「デジイチ」のレクチャーを受けていました。
ありがとうございましたm(__)m




そうこうしているうち、あっと言う間に「宴」が始まりました(◎o◎)
まだ呑めないゆかいさん、早々に呑んでしまってすみませんでした(汗)

ゆかいさんの奥様・お子さんもいらして、
酒MAX・肴MAX!!
沢山のお酒・肴、ご馳走様でしたm(__)m

仕事を終えたマンボウさんが到着され、
宴も最高潮に!!


・・・呑む事の無い「日本酒」を沢山飲んだmamo・・・


写真が全然ありません・・・(T_T)

何とか1枚だけ(mamoが撮ったのか・・・覚えておりません・・・)
「あやしいイグルー隊」前夜祭

ジーンさん・・・一升瓶片手にその笑顔・・・


その他の宴の様子はこちらで→*Rさん*somtamさん


子供達もみんな暗くなっても帰ってきません。
はしゃぎすぎて、ryouは・・・半袖Tシャツで遊んでいました・・・orz



あっという間にゆかいさんの奥様の帰宅時間に。
今度はゆっくり呑みましょうね!!

奥様を送ってきたゆかいさんが戻られ、また乾杯!!
一日お疲れさまでしたm(__)m
が・・・mamoは・・・あまり記憶が・・・

たこ焼きが・・・玉こんにゃくが・・・あったような・・・mamo・・・酒MAX!




お師匠様より

「呑んでるかぁ!ハハハハハ!」
とラブコールが入り、少しの間?外へ・・・

どの位・・・


何の話をしたのか・・・



酔っ払ってて分かりませ~ん・・・(滝汗)


お師匠様、すみませんm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m


nobuも来たのはいいのですが・・・そこで寝てるし(-_-)zzz


皆さん・・・夫婦揃って、泥酔MAXですみませんでした・・・(汗)



何とかnobuを寝床に運び、mamoは席へ戻りましたが・・・



その後の記憶が・・・なにも無い・・・(>_<)




気づいた時には・・・寝袋の中でした・・・(-_-)zzz




記憶をなくした「野営」は初めてでした・・・(T_T)




誰が残っていたかは、分かりませんが・・・何か言って寝たのかどうか・・・




泥酔夫婦で・・・すみませんでしたm(__)m





翌日の「nobuの二日酔い編」に続く・・・







同じカテゴリー(キャンプ2010)の記事画像
年越し雪中キャンプ2日目とドッジ大会報告♪
年越し雪中キャンプ1日目
ソロキャン デビュー!?
「隣町」へ・・・(笑)
どうする!?・・・俺!!
西山「てっこつカーニバル2010秋」④宴・・・最後の夜(涙)
同じカテゴリー(キャンプ2010)の記事
 年越し雪中キャンプ2日目とドッジ大会報告♪ (2011-01-14 18:11)
 年越し雪中キャンプ1日目 (2011-01-07 18:23)
 ソロキャン デビュー!? (2010-12-21 22:13)
 「隣町」へ・・・(笑) (2010-12-15 21:01)
 どうする!?・・・俺!! (2010-11-30 12:33)
 西山「てっこつカーニバル2010秋」④宴・・・最後の夜(涙) (2010-11-23 16:00)

この記事へのコメント
お世話になりました & お疲れ様でした♪
いたって常識人のつもりのsomtamですが、よろしかったでしょうか。

ゆかいさん命名ですか、「タグルー」とは上手い!

テントを張って寝床は自前にしたものの、その他はほとんど世話になってしまいました。ハハ
mamonobuさんのおかげでえらく快適な宴会でした♪
何度も言いますがきりたんぽとても美味しかったです。

あんまり楽しいと写真無いですよね~♪
写真がないのは楽しさのバロメーターでしょうか。
また宜しくお願いいたします。
Posted by somtam at 2010年02月19日 19:25
こんばんは。
久し振りにコメ入れさせてもらいます。
大人も子供も元気で凄いです。
こっちの寒さとかなり違いますよね。
うちの息子も大喜びで遊びまくると思います。
Posted by mura11mura11 at 2010年02月19日 20:56
師匠に暴言?(ニヤリ)
オイラも師匠に、酔っ払〜で電話しますよ(笑)
電話したとき、師匠も酔っパ〜が多いけど(爆)

二日酔い!
それほど楽しかったんでしょうね〜(・∀・)
Posted by くま3 at 2010年02月19日 21:21
おおっと、やっと繋がりましたねww

・・・って、まだ私いませんのでコメントは次編から(涙)
Posted by せのきん at 2010年02月19日 21:31
こんばんは^^です

すごい面々な上 雪の多さに
(+o+) 圧倒されてます   アワワ \(゜ロ\)(/ロ゜)/ アワワ

きっと南の国育ちの我が家は ・・・ ○んじゃいますね(>_<)カチン☆

でも 楽しそうでそちらの世界に 逝きたくなっちゃいます❤
Posted by spring treespring tree at 2010年02月19日 22:04
somtam さん こんばんは^^

こちらこそお世話になりましたm(__)m
きりたんぽ、ありがとうございます♪

お肉&コーヒー、ご馳走様でしたm(__)m

宴会場はいつでも設営いたしますので、なんなりと(笑)
somtam さんの普通の寝床が気になります^^

ほんと、楽しいと写真撮れてないですね(汗)

こちらこそ、宜しくお願いいたします♪
Posted by mamonobumamonobu at 2010年02月19日 23:50
mura11 さん こんばんは^^

きっと雪国にいらしていただければ、
大人も子供も遊びまくれると思いますよ(笑)

いかがですか!?東北遠征!!
お待ちしております!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年02月19日 23:54
くま3 こんばんは^^

いや~(汗)
あれだけ酔っぱでの電話は初めてで(滝汗)

ついつい楽しいと呑んじゃうんですよね~。
キャンプでは気をつけようと実感した一日でした(汗)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年02月20日 00:01
せのきんさん こんばんは^^

今日は夕方に一時繋がりの悪い時間があったのですが、
今は順調に繋がってます^^

あっっそうですね(汗)
まだせのきんさん、いらしてないんだ(爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年02月20日 00:08
spring tree さん こんばんは^^

こちらには雪がまだ残ってますよ^^
雪中にはまったうちとしては、まだまだ残っていて欲しいところです。
3月までは、残っていて欲しいですね~

ウフフ 来ちゃいます?
雪に埋もれ、スキーも出来るキャンプ場、ご一緒しますよ(ニヤリ)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年02月20日 00:23
おはようございますー

そこまで飲まれたのも、楽しかったからですよね♪

とことんの時も結構飲まれてたようですが、
ビールを箱買いしてくる人は、初めてでしたw
今回ご一緒するのは2回目でしたから、お互い気も緩んだのでしょう^^

娘はずっと行く前から娘さんと遊ぶのを楽しみにしてました。
帰ってきてからも、「楽しかった」ずっと言ってましたし^^

外に行ったの、電話だったのですね^^
てっきり、二人愛を語り合ってるのだと思ってました(;´Д`)

緑のやつ、そんなに臭いきつくなかったですよ~

この度は、色々とありがとうございました~
Posted by LittleR at 2010年02月20日 05:53
Rさん おはようございます^^

うちの子供達もご一緒できるのをとっても楽しみにしてましたよ^^
今回もとっても楽しかったようで、自慢していましたよ^^
また遊んでくださいね♪

箱ビールは、地元で集まって呑む時は夫婦で1箱持ち寄りなので、
その感覚のまま持って行きました~(^^ゞ

うちの会話は、ほとんどキャンプのことばかりですよ~(^^ゞ
次は「無理やりキャンプ」ですので、どうなることやら・・・

こちらこそ、いつもありがとうございますm(__)m
また宜しくお願いいたします♪
Posted by mamonobumamonobu at 2010年02月20日 08:22
こんばんは(^^)/

いゃぁ~!出遅れ出遅れ(滝汗)

やっと!山から下りました。まぁ厳密には「谷」だけどね(笑)
pcの調子は直ったのかな??

げに、楽しそうですねぇ~。『お茶け』が沢山あるので・・・・・・・(爆)

mamoさんnobuさん、大丈夫でしたよ!
テンション ↑ ↑ で、しっかり受け答えしてましたから~(^^ゞ
楽しい様子とヨーロッパ(笑)が、隣に居る様に伝わってましたのでへへへ!

なぜか?携帯から聞こえる声が「酒臭かった」りして!(核爆)

from  オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2010年02月21日 20:12
Americaさん こんばんは^^

谷から無事帰還したようですね(^o^)/


やっぱりハイテンションでしたか・・・(汗)

それに、電波を通じて酒臭さまで・・・

でも、実はこんな弟子っ子でした・・・(笑)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年02月21日 20:37
お疲れ様です。

もう、あっという間に1週間が経過したかと思うと、
浦島太郎が 爺さんになるのも納得です。

写真が無いのは、楽しさMaxだからですね~

やっぱ。宴会参加しないと  半分味だなやっぱ  ^^;
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年02月22日 09:50
Jvさん こんにちは^^

そうですね、一週間が経ちました。
早いものですね・・・。

≫やっぱ。宴会参加しないと  半分味だなやっぱ  ^^;

これから何回もありますよ(^^♪
その時は、思いっきり弾けてください(^^)v
良いネタになりますから・・・(笑)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年02月22日 12:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「あやしいイグルー隊」前夜祭
    コメント(16)