ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
参考にしています(更新順)
GIFアニメ工房~無料GIFアニメ作成ソフト無料公開中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月20日

 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編

また、携帯からだと最後まで見れないようですが・・・


後半編、行きます!! (*^^)v


お盆キャンプも後半になった8月16日


時折激しい雨の降る朝を迎えました
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




今日までは「雨予報」だったので、まったりと過ごしていると・・・



なんという事でしょう(笑)



凄く良い天気になりました~♪ 実はジーンさん・・・雨男!?(爆)

 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編
他の方々が撤収されている為、炊事場は混み混み・・・
そこでは、凄い光景が!!??・・・内容は後ほど・・・






洗い物等は後にする事にして、バドミントンをしたりトランプしたりして過ごします
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編
あ、空振りww







ようやく皆さんがお帰りになり、我が家貸し切り状態 V(^O^)







子供達が進んでお手伝いをしてくれます
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編





天気も良くなったことだし、ヘスティア」メッシュ仕様です
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編


目隠し仕様も出来ますよ♪
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編







2人でコットを出して(最終的にはmamoがやりましたけど)、夏休みの工作のイメージを
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編





みんなで工作の材料を探しに散策です
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編






ここで、ピクニック広場のご紹介です




トイレ・炊事場・案内版・薪も利用出来ます♪(薪を利用する時は、管理人さんに言って下さいね♪)
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




フリーサイトも覗いてきました



駐車場(前回のマンボウ男さんのサイトww)・トイレ・炊事場・常設テントのあるサイト・板張りのサイト
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編





常設テントはインナー無しのワンルーム「てっこつ」です!(^^)!
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




こちら車の乗り入れは出来ませんので、奥に設営するには運搬しなければいけません
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




駐車場の下の方にも設営スペースがあり、大体のキャンパーさんはそちらを利用するようです





フリーサイトも良さそうな場所はありましたが、我が家はやはりピクニック広場が大好きです^^
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編






キャンプを初めて間もない頃、このピクニック広場に来た事があります




今から3年前の10月のryouとhinoです♪  懐かしいなぁ この時も雨に降られたんだ(爆)
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




そして今年、大きくなったなぁ^^
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編
キャンパーとしても成長したかな?





今夜は二人とも良く働きます(笑)
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編





フライ・カレー・焼き鳥など、残った材料で作りました
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編





焚火も少し楽しんで
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編





その後はランタンの明かりも落とし、みんなで「星の観察」を楽しみました
流れ星も数個見る事が出来ましたよ~♪






寒くなってきたので、今夜はヘスティアⅡでトランプ大会
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編






穏やかな夜を過ごしました






最終日の翌朝 天気も良く気持ちの良い朝を迎えました
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




朝から焚火と水分補給←nobu
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




hinoが起きるなり、コットで朝寝(笑)
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




朝ごはんは昨夜のカレーで簡単に♪
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編




ご飯の後はコット寝(笑)
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編





天気も良いし、ゆっくり撤収作業していました


ヘスティアを撤収し、後はアトレウスだけ~♪


「今回も乾燥撤収だね~♪ 雨女でも最後は晴れるんだよ♪」


な~んて言っていたら




降りました(涙)


土砂降りです(泣)



パンツまで濡れるほどビショビショ撤収になりました
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編



最後の最後に降られてしまったのは予定外でしたが、
楽しいお盆休みを過ごす事が出来ました♪




ご一緒して頂いた、「マンボウ男さん親子」・「ジーンさん」
楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>

またご一緒して下さいね~(^.^)/~~~



やっぱり「岩洞湖 ピクニック広場」最高!!




〓追記〓



今回もビックリキャンパーさんとの遭遇がありました・・・


「ダルダルな幕」・「土砂降りの中、インナーを放置プレイ」等は経験ということで(爆)


せっかく乾燥した幕を、炊事場で水洗い!?

ポールもついでに水洗い!?

  ?何かあったのですかね?実は洗うものなの?(汗)


↑は、どうでもいいですね・・・(汗)



今回とても残念だったことを書かせて頂きます(ーー;)


ピクニック広場は車の乗り入れは禁止になっています

ちゃんと木の柵までされています
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編

今回のキャンパーさん数組が柵を抜いてサイトに車を乗り入れておりました

管理人さんの注意もありましたが、
その管理人さんが帰った後に、また入ってくるような方も(涙)
子供達もビックリしていました・・・

帰りに、管理人さんと色々とお話ししてきたのですが、
今回のようなことは今までなかったような感じで、とても困った顔をされていましたし、
とても悲しそうでした・・・

車の近くが良ければ、管理棟側にオートサイトがあります
是非そちらをご利用頂きたいとのことです(同感!)

帰りには、無料で使わせて頂いたにもかかわらず
深々とお辞儀してお見送りして頂きました

無料で利用出来て、ここまで綺麗にして頂いているキャンプ場です
最低限のルールは守って、気持ち良く、そしてずっと利用させて頂きたいと思うのですが・・・

決して我が家は立派な人間でもないし、粗相もしているかと思います
でも、「来た時より綺麗に」・「最低限のルールは守って」野営しているつもりです

つもりですので、気付かない所がありましたら、ご指導宜しくお願い致します<(_ _)>

皆さんで気持ち良く無料キャンプ場を利用していきたいと願う、mamonobuファミリーであります<(_ _)>






さっ!

明日は週末・・・ww

でも・・・mamoは仕事・・・(ーー;)

・・・でも行くよ♪






同じカテゴリー(キャンプ2010)の記事画像
年越し雪中キャンプ2日目とドッジ大会報告♪
年越し雪中キャンプ1日目
ソロキャン デビュー!?
「隣町」へ・・・(笑)
どうする!?・・・俺!!
西山「てっこつカーニバル2010秋」④宴・・・最後の夜(涙)
同じカテゴリー(キャンプ2010)の記事
 年越し雪中キャンプ2日目とドッジ大会報告♪ (2011-01-14 18:11)
 年越し雪中キャンプ1日目 (2011-01-07 18:23)
 ソロキャン デビュー!? (2010-12-21 22:13)
 「隣町」へ・・・(笑) (2010-12-15 21:01)
 どうする!?・・・俺!! (2010-11-30 12:33)
 西山「てっこつカーニバル2010秋」④宴・・・最後の夜(涙) (2010-11-23 16:00)

この記事へのコメント
あれっ?
岩洞湖の困ったちゃん登場を期待していましたが…
次回までお預け?(笑)

にしても、
良い連休を過ごされましたねぇ。
私も…どっかに行きたい(泣)
Posted by ちん婆 at 2010年08月20日 22:03
ちん婆さん こんばんは^^

えっ!?あれっ!?

携帯からは、最後まで見れないんですね・・・(T_T)

困ったチャンは、パソコンから見てください・・・(汗)

ソロソロ、ソロですか?
例の・・・
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月20日 22:11
やっぱり雨だったのですね(汗)

ヘスティアですか…こりゃまた変態そうな幕ですねぇ。
本当にロッジ型も奥が深い!
もう一度、私にプレゼンしてみてください。
次あたり落ちそうですわ。


あっ、子供達の成長の写真見て泣きそうになったのは私じゃないですよ(笑)
Posted by せのきん at 2010年08月20日 22:16
良いなあ^^

ここは誰が行っても気持ちが洗われる広場・・・ですねえ~
御好意で使える営地なのに・・・その心を無駄にしたくないです。。

でも、こういう場所こそ、てっこつが似合いますね!じあめりかん!

アッシは、奥の熊の出そうな場所がお好みですが(爆


ではでは、いずれ秋田で^^・・・
Posted by G親父 at 2010年08月20日 22:18
こんばんは。お久で~す。

ホンマええとこですねえ。
TOPの写真も変わったみたいで・・・。
緑のじゅうたんと、青い空がホント羨ましいくらいの風景です。

子供たちも立派に大きくなっていいキャンパーしています(笑)。
八兵衛もそうですが、マナーだけはしっかり受け継いでいきましょうね。

大阪は・・・毎日体温以上の気温です(驚)。毎日が苦痛です。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2010年08月20日 22:46
乗り入れ軍団にはビックリでしたねえ~(汗)注意されてもまたって・・・

もしこのブログを見る機会があれば二度とそんなことはしないでほしいものです。

それはそうと、目隠し仕様の写真が何かの見世物小屋に見えてしまったのは私だけでしょうか(爆)
Posted by マンボウ男マンボウ男 at 2010年08月20日 23:22
確認しました...(汗)
携帯だと容量が大きいのでしょうかねぇ ^^;


見世物小屋...なんか懐かしいな〜
今だとさすがに問題になりそう (><)

メッシュ仕様、
こじんまりとしたテラス風でなんか、こうそそられますね(てっこつに)♪

ソロソロ、ソロは...
未だに時期が見えませんっ...(泣)
Posted by ちん婆 at 2010年08月21日 04:09
せのきんさん おはようございます^^

やっぱり降られちゃうんですよね~(自爆)

お!?「てっこつ」に魅かれますか(ニヤリ)
プレゼンしますよ~♪
プレゼントは出来ませんが(爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月21日 08:28
「ヘスティアⅡ」こりゃまた私の心を刺激する変体な幕ですねー!^^ インナーも横なんですね!
いやー!うらやましいです!!!

長期の休みになるとマナーの悪いキャンパーさんが出没してくるのは日本全国何処も同じですね...悲しいかぎりです(涙)
Posted by ^^tama at 2010年08月21日 08:34
G親父さん おはようございます^^

本当に素晴らしいところです!!
これからも、綺麗に使わせて頂きたいですね♪

奥もいいんですよね~♪
奥のサイトに ホントは張りたいのですが・・・
雨・てっこつ・重量級・・・
運搬する勇気が持てず(汗)
でも、いつか張りたいと思います^^
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月21日 08:36
うっかり八兵衛さん おはようございます^^

お久しぶりです^^
大阪、暑くて大変そうですね(汗)
熱中症にはお気を付けてくださいね!!

この広場、本当に素敵なんです^^
我が家の1番お気に入りの場所です♪
マナ-を守って使わせて頂きたいですね!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月21日 08:44
マンボウ男さん おはようございます^^
ホントに車が入って来た時にはビックリしましたね(汗)
撤収時なんて次々入って来るし・・・
管理人さんの間でも、問題になっているようでした・・・

見世物小屋・・・
そう言われると・・・(爆)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月21日 08:51
ちん婆さん おはようございます^^

これから「メッシュ仕様テラス風」と
使わせて頂きますねww
でも、ホントに風は通るし気持ちよく過ごせるテラスって感じでしたよ^^
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月21日 08:57
^^tamaさん おはようございます^^

「ヘスティアⅡ」とても良い「てっこつ」ですよ~♪
^^tamaさんが ”買う”おフランスの幕も良いと思いますが(ニヤリ)(爆)

最低限のマナーは守って、
気持ち良く野営生活を送りたいものですね!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月21日 09:10
こんにちはw

岩洞湖いいですね!
うちから距離も近いし(近いか?w
要チェックサイトですね!β(□-□ ) フムフム

お子さんの写真も同じ白樺で
成長の様子が見られていいなぁ~って思いましたw

マナー違反の方々。。。
アウトドアブームなんて言われてますが
私もこの方々と同じようにならないように
気を引き締めなければ(o´・ω・)´-ω-)ウン
Posted by wish at 2010年08月21日 09:58
ヘスティアⅡ」メッシュ仕様 にミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した「ゆかい」です!

マナー違反、携帯からは見れませんでしたので本日改めて。 拝見。

お父さんが注意しに行っちゃ駄目よと
鬼嫁様からいつも静止されてます(;´∀`)

事が余計大きくなって お泊り組の可能性が僕にあるとか(爆)

見てみぬ振りは耐え難いのですが・・・
それはマナーの良い キャンパーさんを選ぶかマナーの悪いキャンパーを選ぶかは
運営者側の選択。

僕なら金取るかな(爆) 乗り入れOKですが5000円ですよー と領収書もって回る(ニヤリ) そんな知恵を管理人に植えるのも
 僕の今後の善意かもしれません(爆)

岩洞湖 ピクニック広場、9月の連休はどうでしょう・・・ 行きたい! 行きたい!
Posted by ゆかい at 2010年08月21日 10:16
wishさん こんにちは^^

岩洞湖、とっても素敵な所です!!
wishさんの所からもそんなに遠い場所じゃないと思いますよww

マナー違反は、常識ある行動をしていれば、熟練キャンパーや初心者キャンパーなど関係ないと思いますけどね・・・
我が家も、もっと気を付けたいと思います(`_´)ゞ
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月21日 14:21
ゆかいさん こんにちは^^

「ヘスティアⅡ」とても良い「てっこつ」ですよ~♪(ニヤリ)
今日もこいつを担いで、行ってきま~す(^o^)/

あっ!!ゆかいさん!!
キャンプ場の経営をすれば!!
何処かの山を買って!!(爆)マジ!!
近ければ、毎週行きますよww

9月、煮詰めましょうね!(^^)!
楽しみ楽しみ~♪\(^o^)/
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月21日 14:27
へっ? 山ですか。

一応、持ってますよ。 でも熊がウジャウジャです(爆)
Posted by ゆかい at 2010年08月22日 16:59
ゆかいさん こんばんは^^

えっ!!

じゃぁ!「クマ牧場」付きのキャンプ場で!
脱走した熊は、ゆかいさんのお爺さんにお願いすれば、安心ですねww
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月22日 19:21
度々おじゃまします~~。
幕体ばかりに気をとられてましたが、ここのキャンプ場は素敵ですね。白樺がなんとも言えません。。

最後のマナー、よ~~~くわかります。最初から最後まで同意見でございます。
気持ち良く野営したいですね。
Posted by DENNISDENNIS at 2010年08月23日 22:03
DENNISさん 再度こんばんは^^

>幕体ばかりに気をとられてましたが

その気持ちは同感です(^^ゞ
私もDENNISさんのブログで、幕体ばかり見てから、再度内容を見ていました・・・(汗)

マナーの件ですが、一般常識なんですけどね・・・(涙)
ホント、気持ち良く野営したいですね。
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月23日 22:42
コメ!完全に出遅れております~~(><)

私より^^tamaさん!が、一馬身リード・・・・・(大汗)

「海」に「山」に「ビール」に、テンコ盛りで身体がおかしいですねぇ~頭はいつもですが!・・・(ニャリ)

先程!当直勤務より帰りました・・・・・m(__)m

遂に!全貌を現しましたねぇ~小川の逸品「ヘスティアⅡ」蚊帳やサンテラスにもなる
優れものの「天幕」です!

「アト」に「ヘスⅡ」連結ですから、リビンクがL字型動線になるので、広々超快適だね~~(^^)/

空間が!とても広く感じられると思いますよ~(^^)

【来た時よりも、美しく!】
私も聖人君子ではありませんが、レポに有る様な行動は、常に慎みたいと思っています。
自分だけがキャンパーではありませんから!
人は、顔の形が違うように、それぞれの方がそれぞの目的で「野営」されるのは、大いに結構です!
しかしながら、周囲に迷惑を掛けたり、自然環境を壊したりと、ルールが守れない様な方は、言語道断です。
大人であれば尚の事、子供の手本になる「キャンパー」として自分の行動には、責任を持って欲しいものです。

from  オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年08月24日 12:20
Ame師匠 こんにちは^^

当直お疲れ様です<(_ _)>

「ヘスティアⅡ」、我が家のお気に入りの幕に急上昇しました(^o^)/
「アト」との連結で、贅沢な空間が広がり、快適でした(*^^)v

そうそう!大人が手本にならないといけませんよね!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年08月24日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編
    コメント(24)