2010年08月23日
頑張れ!野球少年!! そして親父!!
21日(土)nobuが道具の積み込みをしていると、
偶然通りかかったという、某県南キャンパーズ・F家のヒロちゃんがやってきました
ヒロちゃんの長男君は野球スポ少に入っていて、
その日は新人戦だったのですが、残念ながら初戦敗退で暇になったとのこと
mamoは普通に仕事だし、近場でのキャンプなので、
「来たらいいじゃん♪」とお誘いします
「テント・寝具・イスだけ持って来てくれれば道具は貸すし、設営・撤収手伝うよ♪」
野球の練習でGWから全然行けてないヒロちゃんは行きたくて仕方ない様子^^
家族会議?をしに一度帰宅しました(ニヤリ)
nobuと子供達が買い物をしながら出発した後、「行きます」と連絡が入ります♪
mamoも久しぶりのヒロちゃんとのキャンプが楽しみで、バタバタと仕事をこなします(必死)
今回は近場の「大松川ダムキャンプ場」

nobuが来た時は、あまりの暑さに誰もいなかったようです
偶然通りかかったという、某県南キャンパーズ・F家のヒロちゃんがやってきました
ヒロちゃんの長男君は野球スポ少に入っていて、
その日は新人戦だったのですが、残念ながら初戦敗退で暇になったとのこと
mamoは普通に仕事だし、近場でのキャンプなので、
「来たらいいじゃん♪」とお誘いします
「テント・寝具・イスだけ持って来てくれれば道具は貸すし、設営・撤収手伝うよ♪」
野球の練習でGWから全然行けてないヒロちゃんは行きたくて仕方ない様子^^
家族会議?をしに一度帰宅しました(ニヤリ)
nobuと子供達が買い物をしながら出発した後、「行きます」と連絡が入ります♪
mamoも久しぶりのヒロちゃんとのキャンプが楽しみで、バタバタと仕事をこなします(必死)
今回は近場の「大松川ダムキャンプ場」

nobuが来た時は、あまりの暑さに誰もいなかったようです
nobu達が到着して間もなく、ヒロちゃんも到着♪

久しぶりの設営に、子供達がお手伝い 何故か次男君は照れてます(笑)


ヒロちゃんのパラソルで休みながら頑張ります

ヒロちゃんは次男君を残し、一度仕事に戻ります←へ!?仕事中だったの?
nobuはいつものようにビールで水分補給をするものの、あまりの暑さにバテバテになり
ビールから水に切り替えたほど(ビックリ)
予定より早く、mamoが到着(ほっ)

ほっとしたのもつかの間・・・
mamoのチェックが入りました(笑)
よっぽど暑かったのか、バテ気味のnobuは素直に「直して」・・・

今日は子供達に好評だった「ヘスティアⅡ」


まあ、何とか設営は出来ていたので、mamoは他のテントの乾燥設営に入りました

久しぶりの「ランドブリーズ6」です



そうこうしていると、F家勢揃い!(^^)!
久しぶりのキャンプです♪


子供達は遊びまくります



ヒロちゃん、張り切って家から日に当てて温めておいた水タンク持参です(笑)
野球の練習で汗をかいた長男君とヒロちゃんとシャワータイム(爆)


夜も盛り上がりました




ヒロちゃんの奥多摩は、日曜日も仕事の為、今夜はここで帰宅となりました

今度はゆっくりしようね~
キャンプ場は、まだまだ盛り上がる夜でした ・・・だた1人・・・nobuだけ先に出航しましたが(汗)
翌朝 1人早くに眠ったnobuは5時前には起床です

今日も暑くなるのかな?
大松川ダムの公園は、春に芝桜でいっぱいになります
その芝桜の為に、地域の方々がボランティアで朝から集まり手入れをされています
8月に入ってから始まる様で、この日の朝も沢山の方がいらしていました


F家の兄弟、6時前に起きてきて朝からキャンプを楽しみます(なんかせつなかった)


ryouは念願の「ヘスティアのテラス」でコット寝

ryouもhinoも2人に起こされました
みんなでご飯

F家の長男君、野球の練習試合で帰ります・・・がんばれ~!!


残された次男君とテント


約束通り、mamoが撤収しましたよ~
練習試合が終わってから、ヒロちゃんはキャンプ場へ戻ってきましたが、
その後野球のチームでバーベキューだとか(涙)
パタパタ気味でしたが、久しぶりに一緒に出来て楽しかったです
また時間みつけてやろうね~
我が家も「ヘスティアⅡ」を撤収し、タープでゆっくりすることに

お昼ごはんは、我が家も気にいりました♪ 「水餃子」

ゆっくりした時間を過ごします


そして、また降られました(涙)
パラッと降ってはすぐ止んで、晴れて暑くなって の繰り返し
タイミングをみて乾いた状態で何とか撤収出来ました
いつになったら、完全晴れの野営が出来るのか・・・
今週末は、お隣の「大仙市」で「大曲の花火(全国花火競技大会)」が行われます
我が家は今年は、「キャンプしながら花火観賞出来たらいいな♪」で
少し離れてしまいますが、またキャンプしに行きます(笑)
天気が良くて、花火も見られますように(祈)

久しぶりの設営に、子供達がお手伝い 何故か次男君は照れてます(笑)


ヒロちゃんのパラソルで休みながら頑張ります

ヒロちゃんは次男君を残し、一度仕事に戻ります←へ!?仕事中だったの?
nobuはいつものようにビールで水分補給をするものの、あまりの暑さにバテバテになり
ビールから水に切り替えたほど(ビックリ)
予定より早く、mamoが到着(ほっ)

ほっとしたのもつかの間・・・
mamoのチェックが入りました(笑)
よっぽど暑かったのか、バテ気味のnobuは素直に「直して」・・・

今日は子供達に好評だった「ヘスティアⅡ」


まあ、何とか設営は出来ていたので、mamoは他のテントの乾燥設営に入りました

久しぶりの「ランドブリーズ6」です



そうこうしていると、F家勢揃い!(^^)!
久しぶりのキャンプです♪


子供達は遊びまくります



ヒロちゃん、張り切って家から日に当てて温めておいた水タンク持参です(笑)
野球の練習で汗をかいた長男君とヒロちゃんとシャワータイム(爆)


夜も盛り上がりました




ヒロちゃんの奥多摩は、日曜日も仕事の為、今夜はここで帰宅となりました

今度はゆっくりしようね~
キャンプ場は、まだまだ盛り上がる夜でした ・・・だた1人・・・nobuだけ先に出航しましたが(汗)
翌朝 1人早くに眠ったnobuは5時前には起床です

今日も暑くなるのかな?
大松川ダムの公園は、春に芝桜でいっぱいになります
その芝桜の為に、地域の方々がボランティアで朝から集まり手入れをされています
8月に入ってから始まる様で、この日の朝も沢山の方がいらしていました


F家の兄弟、6時前に起きてきて朝からキャンプを楽しみます(なんかせつなかった)


ryouは念願の「ヘスティアのテラス」でコット寝

ryouもhinoも2人に起こされました
みんなでご飯

F家の長男君、野球の練習試合で帰ります・・・がんばれ~!!


残された次男君とテント


約束通り、mamoが撤収しましたよ~
練習試合が終わってから、ヒロちゃんはキャンプ場へ戻ってきましたが、
その後野球のチームでバーベキューだとか(涙)
パタパタ気味でしたが、久しぶりに一緒に出来て楽しかったです
また時間みつけてやろうね~
我が家も「ヘスティアⅡ」を撤収し、タープでゆっくりすることに

お昼ごはんは、我が家も気にいりました♪ 「水餃子」

ゆっくりした時間を過ごします


そして、また降られました(涙)
パラッと降ってはすぐ止んで、晴れて暑くなって の繰り返し
タイミングをみて乾いた状態で何とか撤収出来ました
いつになったら、完全晴れの野営が出来るのか・・・
今週末は、お隣の「大仙市」で「大曲の花火(全国花火競技大会)」が行われます
我が家は今年は、「キャンプしながら花火観賞出来たらいいな♪」で
少し離れてしまいますが、またキャンプしに行きます(笑)
天気が良くて、花火も見られますように(祈)
タグ :大松川ダム
Posted by mamonobu at 19:29│Comments(20)
│キャンプ2010
この記事へのコメント
ヘスティアのテラスっていうのがオサレでいいですね!
しかし、やっぱり”Ame”いや”雨”でしたか(笑)
もう、ホンモノであることは確定しました。
命名:東北の龍神様
わはははは。
しかし、やっぱり”Ame”いや”雨”でしたか(笑)
もう、ホンモノであることは確定しました。
命名:東北の龍神様
わはははは。
Posted by Ryoma at 2010年08月23日 20:00
水餃子友の会へようこそ~(爆)
きっちり氷でしめると格別です♪
柚子があいますねぇ
業務連絡?ですが、うちの会社の後輩(♀)が花火大会にバイクで行きます。目印は矯正中の歯なんで、宮城ナンバーを見たら片っ端から歯をチェックしてみてください(笑)
きっちり氷でしめると格別です♪
柚子があいますねぇ
業務連絡?ですが、うちの会社の後輩(♀)が花火大会にバイクで行きます。目印は矯正中の歯なんで、宮城ナンバーを見たら片っ端から歯をチェックしてみてください(笑)
Posted by マンボウ男 at 2010年08月23日 20:23
Ryomaさん こんばんは^^
今回は、絶対!降らないと思ったんですけどね~(T_T)
でも・・・ぱらっと・・・ですよ(^^ゞ
そろそろ、晴れますよ・・・(汗)
今回は、絶対!降らないと思ったんですけどね~(T_T)
でも・・・ぱらっと・・・ですよ(^^ゞ
そろそろ、晴れますよ・・・(汗)
Posted by mamonobu
at 2010年08月23日 21:33

マンボウ男さん こんばんは^^
へへへ・・・
水餃子、良いですね~♪
真似しちゃいましたよ・・・(^^ゞ
今回は、氷が無く・・・では、次回にでも(ニヤリ)
矯正中の宮城ナンバーですね!
了解しました(`_´)ゞ
って!!
あの人ごみの中・・・無理ですって!!(爆)
へへへ・・・
水餃子、良いですね~♪
真似しちゃいましたよ・・・(^^ゞ
今回は、氷が無く・・・では、次回にでも(ニヤリ)
矯正中の宮城ナンバーですね!
了解しました(`_´)ゞ
って!!
あの人ごみの中・・・無理ですって!!(爆)
Posted by mamonobu
at 2010年08月23日 21:40

おはようございます!
子供たち楽しそうですね~!
我が家の長男も休日はスポ少のスケジュールがビッチリです。家族全員揃ってのキャンプは年に数回しかありませんが、時間はつくるもんですね^^
mamoさんnobuさんの心配り流石ッス!
子供たち楽しそうですね~!
我が家の長男も休日はスポ少のスケジュールがビッチリです。家族全員揃ってのキャンプは年に数回しかありませんが、時間はつくるもんですね^^
mamoさんnobuさんの心配り流石ッス!
Posted by cherry at 2010年08月24日 08:00
いやいや(*^_^*)楽しかった
今回は色々迷惑かけました。
テント設営に始まり…道具の提供…テント撤収作業と本当にありがとう御座いました。
また、行けたらいきますよ~(^v^)
…って事で初めてのコメントでした。
今回は色々迷惑かけました。
テント設営に始まり…道具の提供…テント撤収作業と本当にありがとう御座いました。
また、行けたらいきますよ~(^v^)
…って事で初めてのコメントでした。
Posted by 県南キャンパーズ自称1号 at 2010年08月24日 10:10
cherryさん こんにちは^^
久々にご一緒したので、子供達も喜んでいて、とても楽しそうでした♪
我が家は、撤収しただけですから・・・(^^ゞ
久々にご一緒したので、子供達も喜んでいて、とても楽しそうでした♪
我が家は、撤収しただけですから・・・(^^ゞ
Posted by mamonobu
at 2010年08月24日 11:58

ヒロちゃん 毎度です♪
初コメ、ありがとうございます<(_ _)>
久しぶりで、楽しかったね♪
こんなスタイルで良ければ、また連絡するので、またやりましょう(^o^)/
あっ!沢山のお肉、ご馳走様でした<(_ _)>
また宜しく!!(爆)
頑張れ!!親父!!
初コメ、ありがとうございます<(_ _)>
久しぶりで、楽しかったね♪
こんなスタイルで良ければ、また連絡するので、またやりましょう(^o^)/
あっ!沢山のお肉、ご馳走様でした<(_ _)>
また宜しく!!(爆)
頑張れ!!親父!!
Posted by mamonobu
at 2010年08月24日 12:02

nobuさん!まぁ~いど!
バテ気味のnobuは素直に「直して」・・・ ← この辺のコメントが!
妙に「可愛い」ですねぇ~・・・・・(ウフッ!)
「ヘスティアのテラス」でコット寝!正に大人の世界に突入ですねぇ・・・・・・(ニャリ)
ryouちゃん!涼しくて良さそうですが、「風邪」ひかないようにね(><)
今回!何回も・・・・・・やっと繋がりました!
KODOMOの人に、大松川に携帯中継アンテナ上げて頂く様、請願が必要ですねぇ~(笑)
花火!「天幕」に、穴が開かないように、ご注意下さいねぇ~!
from オレゴンの小さな小屋より
バテ気味のnobuは素直に「直して」・・・ ← この辺のコメントが!
妙に「可愛い」ですねぇ~・・・・・(ウフッ!)
「ヘスティアのテラス」でコット寝!正に大人の世界に突入ですねぇ・・・・・・(ニャリ)
ryouちゃん!涼しくて良さそうですが、「風邪」ひかないようにね(><)
今回!何回も・・・・・・やっと繋がりました!
KODOMOの人に、大松川に携帯中継アンテナ上げて頂く様、請願が必要ですねぇ~(笑)
花火!「天幕」に、穴が開かないように、ご注意下さいねぇ~!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年08月24日 12:33
Ame師匠 こんにちは^^nobuです♪
たまに素直にならないと・・・エヘッ♪(自爆)
「テラス」でコット寝は、ryouがやりたくてやりたくて・・・
あまり寒くなかったので寝かせてみました・・・(^^ゞ
満足していましたよ♪
あれでも大松川は、携帯繋がる様になったんですが・・・
まだダメですね。
毎回すみませんm(__)m
今週末の「花火キャンプ」は、会場から何キロも離れていますので大丈夫ですよ(^o^)/
逆に、熊が心配です・・・(^^ゞ
たまに素直にならないと・・・エヘッ♪(自爆)
「テラス」でコット寝は、ryouがやりたくてやりたくて・・・
あまり寒くなかったので寝かせてみました・・・(^^ゞ
満足していましたよ♪
あれでも大松川は、携帯繋がる様になったんですが・・・
まだダメですね。
毎回すみませんm(__)m
今週末の「花火キャンプ」は、会場から何キロも離れていますので大丈夫ですよ(^o^)/
逆に、熊が心配です・・・(^^ゞ
Posted by mamonobu
at 2010年08月24日 17:48

なに! 「熊」が?・・・・・ホヘ~~ご安全に!
from オレゴンの小さな小屋より
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年08月24日 17:59

Ame師匠 ありがとうございます!!
今年は、我が地域によく熊が出没しています(汗)
これからますます活発になるので、
マジで気を付けたいと思います!!
今年は、我が地域によく熊が出没しています(汗)
これからますます活発になるので、
マジで気を付けたいと思います!!
Posted by mamonobu
at 2010年08月24日 18:35

県南キャンパーズの皆さんとお会いして見たいです♪
しかしヘスティアはすごい幕ですね~
子供に女に優しいとか。。。
しかしヘスティアはすごい幕ですね~
子供に女に優しいとか。。。
Posted by ゆかい at 2010年08月25日 08:48
ゆかいさん おはようございます^^
県南キャンパーズ、機会があれば是非会って頂きたいですね~^^
宜しくお願いします♪
ヘスティアは使い勝手が良いですよ~^^
「テラス」が大人気です♪
ただ、雨降りには使えない「テラス」なんです(涙)
県南キャンパーズ、機会があれば是非会って頂きたいですね~^^
宜しくお願いします♪
ヘスティアは使い勝手が良いですよ~^^
「テラス」が大人気です♪
ただ、雨降りには使えない「テラス」なんです(涙)
Posted by mamonobu
at 2010年08月25日 08:58

こんにちはw
時間調整してのキャンプいいですね!
我が家ももっと攻めの姿勢でキャンプに臨まなくては!と反省中ですw
今週末は花火大会ですねw
うちの会社先輩も河原でキャンプしながら
花火眺めると言ってました。
どこの河原かはわかりませんが(; ・`д・´)
天気晴れるといいですね~(o´∀`)o._.)ウン♪
時間調整してのキャンプいいですね!
我が家ももっと攻めの姿勢でキャンプに臨まなくては!と反省中ですw
今週末は花火大会ですねw
うちの会社先輩も河原でキャンプしながら
花火眺めると言ってました。
どこの河原かはわかりませんが(; ・`д・´)
天気晴れるといいですね~(o´∀`)o._.)ウン♪
Posted by wish at 2010年08月25日 12:24
wishさん こんばんは^^
今回ご一緒したF家からすれば、バタバタした「野営」になりましたが、それでも喜んで頂いたので良かったです^^
でも、やっぱり「ゆっくり」「まったり」したいもんですね(^^ゞ
今週末は「大曲の花火競技大会」です♪
河原でキャンプしながらですかぁ!!
なかなか入れませんよ、あそこには・・・
先週末から並んでいる人もいるみたいですし・・・(>_<)
我が家もそこに、行ってみたいんですが、遠く離れた所から「た~まや~~」ですww
今回ご一緒したF家からすれば、バタバタした「野営」になりましたが、それでも喜んで頂いたので良かったです^^
でも、やっぱり「ゆっくり」「まったり」したいもんですね(^^ゞ
今週末は「大曲の花火競技大会」です♪
河原でキャンプしながらですかぁ!!
なかなか入れませんよ、あそこには・・・
先週末から並んでいる人もいるみたいですし・・・(>_<)
我が家もそこに、行ってみたいんですが、遠く離れた所から「た~まや~~」ですww
Posted by mamonobu
at 2010年08月25日 17:15

「ヘスティアのテラス」でコット寝... はい!大正解です!!^^
私もこの楽しみ方やってみたいです!
最近我が家も雨に降られるキャンプが多いんですが、うつったかな? あははは!
私もこの楽しみ方やってみたいです!
最近我が家も雨に降られるキャンプが多いんですが、うつったかな? あははは!
Posted by ^^tama at 2010年08月25日 18:38
^^tamaさん こんばんは^^
あははは!
それは、「Ame」師匠の弟子だからです!!(核爆)
名前が名前だけに・・・がははは!
師匠・・・すみません<(_ _)>(爆)
あははは!
それは、「Ame」師匠の弟子だからです!!(核爆)
名前が名前だけに・・・がははは!
師匠・・・すみません<(_ _)>(爆)
Posted by mamonobu
at 2010年08月25日 18:43

えっ!誰か呼んだ・・・?・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年08月26日 07:03

Ame師匠 こんにちは^^
あ、弟子がAme・・・じゃなくて
雨に困っております(爆)
あ、弟子がAme・・・じゃなくて
雨に困っております(爆)
Posted by mamonobu
at 2010年08月26日 12:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。