ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
参考にしています(更新順)
GIFアニメ工房~無料GIFアニメ作成ソフト無料公開中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月29日

某県南キャンパーズ 反省会♪



22日(金)学校が休みということでキャンプを計画していましたが、

午前中に電話の工事が入ったため、午後からしか出られなくなったnobuと子供たち


ryouが友達と遊ぶ約束をしていたので、ここでも計画が狂い・・・(;´д⊂)


午後3時、nobuとhinoの女だけでの設営に出発しに行きました(`_´)ゞ

某県南キャンパーズ 反省会♪

「てっこつ」は確かに重いのですが、女性でも簡単に設営出来ますよ^^

nobuとhinoとで、この様に設営できてましたよ~♪





午後6時、一度帰宅しご飯を食べた後は「ドッジボール」の練習です(`_´)ゞ


試合が近い事もあり、nobuは打ち合わせ等を済ませてから一足先に野営地へ向かいます





今週の野営地は、「大松川ダムキャンプ場」


練習有り・仕事有りの時は近場に限ります♪





「某県南キャンパーズ 反省会」と題した今回のキャンプ

とことん山でお手伝い頂いた「まねっこキャンパーさんご一家」が既に設営を終え、

nobuが到着した時には家族でまったり始めていらっしゃったとのことです


某県南キャンパーズ 反省会♪



10時半を過ぎた頃、ようやくmamonobuファミリーも全員集合♪


アトレウスに集合し、この日は軽~く呑むことに
某県南キャンパーズ 反省会♪





おっか―、初日は早い出航でしたね(ニヤリ)
某県南キャンパーズ 反省会♪





まねっこキャンパーさん、とことんでデビューしたコールマンのチェア
某県南キャンパーズ 反省会♪

黄色も可愛いね♪





暖房は「508A」と「レインボー」
某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪

すぐに暖かくなるのは「508A」♪  「レインボー」は・・・(ーー;)


「レインボー」は「灯」にもなるので、nobuは好きなんだけど・・・積み込みが大変なんですよね~




さて、明日も仕事だし寝る事にしましょうか(-_-)zzz










翌朝、超青空 (。-д-){…)

某県南キャンパーズ 反省会♪



mamoは仕事へ出発ですよ ( ̄^ ̄゜)グスン

この日は1日長かったなぁ・・・(_ _|||)ァハハ・





ここからはnobuのレポです~


mamoが仕事へ出発して間もなく、まねっこキャンパーの長男君が「柔道」の練習へ (◎´∀`)ノイッテラッシャーイ




まねっこきゃんぱーさんは長女ちゃんと仲良く一輪車の練習
某県南キャンパーズ 反省会♪





まねっこキャンパーさんは、久しぶりの連結仕様の「コールマン」
某県南キャンパーズ 反省会♪





裾が濡れていたので捲りあげたくなかった結果、こうなりました
某県南キャンパーズ 反省会♪




ryouとhinoはダラダラの午前中を過ごしました・・・

冬用シュラフにしたところ、気持ちが良くて出たくないって(。-д-){…)




nobuは車の中の整理整頓を少し頑張ってみましたよ(*^^)v




無料回収係さんから連絡がなかったので、「無理やりお誘い電話」を掛けたところ、

あっさり「準備中だよ」と言われ安心するんだか、嬉しいんだか^^




ホントに天気の良い日でしたね~
某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪
暖かくて「異常発生」した困りモノもいましたがww




まねっこキャンパーサイトに居座るryou
某県南キャンパーズ 反省会♪
居座ったのはryouだけじゃなかったけどねww





まねっこキャンパー長男君も練習から戻り、昼ご飯の後は遊びっぱなし
某県南キャンパーズ 反省会♪

下の公園から戻ってきません






無料回収係さん父子もようやく到着~♪                        再会を喜ぶ1年生コンビ
某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪






皆で練習、まったり~です
某県南キャンパーズ 反省会♪




mamoに「ちゃんと写真を撮るように!!」と言われましたが・・・


話に夢中で撮るの忘れてこれしかありません(謝)





仕事をしているmamoを想い、今回はちょっと色々料理を作ってみました(*^^)v


想っていても、料理はテキトーになってしまうnobuですが(自爆)







陽も暮れ始めた頃、ようやくmamoが仕事から帰ってきました♪ ん?帰るって違うか(爆)
某県南キャンパーズ 反省会♪


ではでは、mamoさんゆっくりしてください!!


と言いたい所ですが、「灯をお願いいたします<(_ _)>」


そして、レポもmamoにお任せ(爆)





「ツーバーナー好き~」と、さくっと着けちゃうおっかーが「ス・テ・キ❤」
某県南キャンパーズ 反省会♪




無料回収係さんは気を遣って、お外でヤキヤキ寒いのに・・・某県南キャンパーズ 反省会♪





さてさて、宴の準備が整ったところで「反省会」スタートです





Σ(゜□゜;) 子供達チームが先にスタートしちゃうし~
某県南キャンパーズ 反省会♪





大人も乾杯~
某県南キャンパーズ 反省会♪





まねっこキャンパーさんは「すき焼き」       無料回収係さんは「ヤキヤキ」と「普通の焼きそば」
某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪




nobuは「チャーシュー」「鶏肉のトマト煮」「炊き込みご飯」「横手焼きそば」
某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪



「焼きそば」の写真がありませんでした<(_ _)>




異様に盛り上がる子供達(笑)


「今日のスケジュール」まで作製し、一発芸から肝試しまでイベント盛りだくさんです(笑)

某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪
某県南キャンパーズ 反省会♪






大人チームは、仕事をしていたmamoに今日の報告も兼ねて・・・


・今日の異常発生カメムシが降ってくる事件
・おっかースゲー話
・カメムシについて
・グルキャン楽しいね~話
・「てっこつ」について
・「てっこつカーニバル」について


今日の出来事から、とことんでの思い出まで喋りまくった夜でした^^



nobuとおっかーは「イス寝が気持ちいいのよね~」で、堂々の出航
某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪




HGでいつものメンバーで安心したのか、この日は12時解散





解散少し前に復活したnobuは、暖房も消された暗闇の中1人呑み続けるのでありました(爆)









翌朝、珍しく皆さん起床は8時過ぎ




天気は曇りでしたが、なかなか過ごし易かったですよ^^
某県南キャンパーズ 反省会♪





「ドリッパー」と「パーコレーター」の違いを味わおうと2種類のコーヒーを準備してみました(^^)v


好みは色々あるかと思いますが、我が家は「ドリッパー」の方が好きですね♪


朝ごはんは、おっか―が「すき焼き」にうどんを入れてくれたのをご馳走になったり、


残り物を綺麗に食べ尽くしました


とにかくまったりスローペースな日曜日^^


写真も↑と↓の4枚だけしか撮ってませんでした(^^ゞ






子供達は沢山遊んだし、宿題もしたし、大人もゆっくり出来たし、反省会&休息キャンプとなりました
某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪某県南キャンパーズ 反省会♪

まねっこキャンパーさんご一家&無料回収係父子さん、

今回も楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>










今週の土曜日(30日)は、学習発表会

日曜日(31日)は、ドッジボールの大会


いよいよドッジボールのシーズンに入ってしまいました・・・(複雑)


近場の無料キャンプ場もそろそろ閉まってしまうし、大会が始まるし、


なかなかキャンプに行けなくなる我が家、少し凹んでます(_ _|||)


でもドッジボール、頑張るぞ~p(^∀'*q)




タグ :大松川ダム

同じカテゴリー(キャンプ2010)の記事画像
年越し雪中キャンプ2日目とドッジ大会報告♪
年越し雪中キャンプ1日目
ソロキャン デビュー!?
「隣町」へ・・・(笑)
どうする!?・・・俺!!
西山「てっこつカーニバル2010秋」④宴・・・最後の夜(涙)
同じカテゴリー(キャンプ2010)の記事
 年越し雪中キャンプ2日目とドッジ大会報告♪ (2011-01-14 18:11)
 年越し雪中キャンプ1日目 (2011-01-07 18:23)
 ソロキャン デビュー!? (2010-12-21 22:13)
 「隣町」へ・・・(笑) (2010-12-15 21:01)
 どうする!?・・・俺!! (2010-11-30 12:33)
 西山「てっこつカーニバル2010秋」④宴・・・最後の夜(涙) (2010-11-23 16:00)

この記事へのコメント
何事も「反省会」って楽しいですよね~

時には「本番」より楽しいことさえも(笑)

さ、雪が降る前&雪中の秋田遠征のプランを練ろう~っと♪
Posted by マンボウ男マンボウ男 at 2010年10月29日 23:25
マンボウ男さん おはようございます^^

「本番」は楽しいのですが、

「反省会」はゆっくりできて、また楽しいもんですね♪

「秋田遠征」・・・ニヤリ
入浴中は、気を付けてくださいね(*´艸`*)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年10月30日 09:10
おはようございますw

反省会かぁw
本番ばかり経験してるもので
反省会でマッタリというのも
参加してみたいものですね(o´∀`)o._.)ウン♪

雪中にむけて着々と準備してまーす(ΦωΦ)フフフ…
Posted by wish at 2010年10月30日 09:49
反省会お疲れ様でした^^

突然寒くなっちゃって鬼嫁様もキャンプへの意欲がトーンダウン(ーー;)
11月からは反射ストーブ&武井君総動員でと押しています。。。

いつかそちらのHGにお邪魔いたします^^ 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月30日 09:49
おはようございます!

盛大な反省会ですね!
楽しい様子が伝わってきますよ~

「てっこつ」女性だけでも簡単に設営って・・・
nobuさんとhinoちゃんだからだと思いますが (笑)

ドッチボール大会頑張ってください \(^▽^〃)♪
Posted by cherry at 2010年10月30日 09:52
wishさん こんばんは^^

おっ!ホスト役で何かイベントでもやりますか!?ニヤリ

そろそろ冬支度ですね
Posted by mamonobu at 2010年10月30日 21:39
ゆかいさん こんばんは^^

それはヤバイですね!!

早めにそちらに行って、プレゼンしなくては!?(爆)

その前にあれをゲットしなければ!!ニヤリ
Posted by mamonobu at 2010年10月30日 21:50
cherryさん こんばんは^^

いやいや、正直「てっこつ」は重たいだけで、構造は超簡単なんですよ(o^-')b
nobuができるなら、誰でも設営できますよ(^-^)v
応援ありがとうございますm(_ _)m
必ずや「優勝」してきます(`_´)ゞ
Posted by mamonobu at 2010年10月30日 21:58
まいど~~~(^^)/

えぇ~今日は、うっかり!学習発表会・・・・・・・(^-^)v
明日は「ドッチの大会」と大変ですが、優勝目指して頑張りましょう!(`_´)ゞ

YAKI殿は『大鬼谷』へ、『幕』張りに!私はブログもお預けで、
『てっこつ団』 団旗作成に、一日中掛かっておりました・・・・・・・ニャリ

さあ!完成しましたよ、『てっこつ団旗』 4枚同時作成は、1日仕事ですが
団員各位の、喜ぶ顔が見たいですからねぇ~~(笑)

そうそう!『てっこつカーニバル』当日、DENNISさんから団員皆さんに!
ビッグプレゼンツ!がありますぞ!・・・・・・・・・・・・楽しみ楽しみ(笑)

おぉ!さすが世界に暗躍してますねぇ~~まずは地元から・・・・・ナハッ!
東北支部長殿、『てっこつ』布教活動!お疲れ様です~~~敬礼!(`_´)ゞ

『大松川大反省会』 参加したかったなぁ~~・・・・・・うぅ~残念(><)

from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2010年10月31日 00:20
Ame師匠 おはようございます^^

ドッジ応援、ありがとうございました<(_ _)>
昨夜はhinoチームの祝勝会が急遽行われ、
帰宅後バタンキューでした(汗)

「てっこつ団旗」作成、お疲れさまでした<(_ _)>
団旗手渡し、楽しみですね~♪
!!あ!!また我が家の手渡し写真撮るの忘れました(汗)

「てっこつカーニバル」盛り上がってきましたね~♪
楽しみ楽しみ♪♪♪

反省会ホットライン、いろいろとすみませんでした(汗)<(_ _)>
Posted by mamonobumamonobu at 2010年11月01日 10:43
mamonobuさん こんにちは。

反省会楽しかったですよぉ~!
寝る時はちょっと寒かったですけど...(汗)
今回もいろいろとお世話になりました。m(_ _)m

ドッチお疲れ様でした。
祝勝会ってことは!?
Posted by 某県南キャンパーズ:無料回収係 at 2010年11月01日 12:16
某県南キャンパーズ:無料回収掛さん おはようございます

反省会、ありがとうございました
ゆっくり出来ましたね〜
湯たんぽ貸すの忘れた
ごめんなさいm(__)m

ドッジは、hinoチームが一応優勝、ryouチームは・・・
分かってはいる結果ですが、
負け試合を1日見てるのは何かと疲れました
これから頑張ります
Posted by mamonobu at 2010年11月02日 08:25
毎度です~。。

我が家はなかなかタイミングがつかず野営にいけない状態です。
よりによって何故貴重な週末に台風のヤローが上陸するのか・・・・平日にいくらでも来てくれていいのに!!!!

っと、ストレスが溜まりすぎちゃってポチポチ解消です。オモロイもんゲットです。西山に持って行きます。
Posted by DENNISDENNIS at 2010年11月02日 10:36
DENNISさん こんばんは^^

なんだかんだと、こちらも週末は雨予報ですよ・・・
それでも行っていましたが(^^ゞ

来週末に爆発して下さいよ~(ニヤリ)

ポチポチ・・・何々!?
気になる気になる!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年11月02日 17:37
mamonobuさん  こんばんは。

新参物ですが、よろしくお願いします。

西山では、弾けまくりましょう(*^^)v
楽しみにしてますよ~
Posted by kuutaman at 2010年11月05日 21:32
kuutamanさん おはようございます^^

コメントありがとうございます<(_ _)>

こちらこそ宜しくお願い致します。

初張り、楽しみですね~♪
じっくり拝見させてください^^
Posted by mamonobumamonobu at 2010年11月06日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
某県南キャンパーズ 反省会♪
    コメント(16)