ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
参考にしています(更新順)
GIFアニメ工房~無料GIFアニメ作成ソフト無料公開中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月01日

12時間キャンプ!

息子のryouが「新型インフルエンザ」になって、

先週のキャンプが中止…ガーン

学校も11月1日まで休校になって「外出を控えるように!」と言われ、

今週も自宅待機…ダウン

ストレスが溜まります…怒

しかも、10月31日(土)は素晴らしい秋晴れ!もみじ01晴れもみじ02

するとnobuが、「明日は午後から雨(100%)だけど、キャンプに行きたい!!!!!!」

それを聞いたryouとhinoはもうキャンプモードドキッ

mamoも仕事が手に付かず、午後5時半に出発!シーッ
「家にいるより山に居た方が、ウイルスには触れないだろう!」

と道中言い聞かせているmamonobuファミリーテヘッ
いきなり決まったので、食材も何も無く、「今日は弁当にしよう!」とnobuビックリ

でもみんな、キャンプに行けるだけで幸せなので、「いいよ~!」

12時間キャンプ!
今回は家から20分で行ける 秋田県美郷町の「仏沢キャンプ場」無料ですドームテント

今年は今回を入れて5度目の利用ですニコニコ

買い物をして受付を済まし、設営する頃には辺りは真っ暗汗
他に誰もいなかったので貸し切りですアップ

ヘッドライトを装着し、「あーでもない、こーでもない」と何とか設営が終わったのが午後7時…

やっと夕飯ですビール

12時間キャンプ!
今回はSPのリビシェのインナーテント仕様ですニコニコ
12時間キャンプ!
12時間キャンプ!
ん!?
12時間キャンプ!
なんか変!?
12時間キャンプ!
我が家には、TP-312のリビシェルとインナーテントフルフライはあるのですが、
インナーテントがありませんガーン

それで、カタログとにらめっこしてみて、ogawaのヴェルタ4のインナーテントが入りそうだったので

チャレンジしてみましたテヘッ

暗い中で設営したので、あまり綺麗に設営出来ませんでしたが、

フルフライのしわなどが気にならなければ、なかなか快適でしたニコニコ
12時間キャンプ!
寒いと思い、今回も「レインボー」を持って行きました。

がっ!以外にも温かく、荷物になっただけでした…ダウン
武井ちゃんが欲し~ドキッ

夜に携帯で明日の天気予報をチェック!

ガーン朝6時から雨(90%)雨

我が家のリビシェルは雨漏りタラ~がするので、

雨が降る前にと、朝からちょこちょこと おかたずけ汗
撤収が終わったのは朝7時ビックリ

昨日設営してからちょうど12時間ビックリ

12時間キャンプ!

炊事場にイスとテーブルだけ残して朝食おにぎり

その頃、雨が降り出しました雨

今回は何も濡れることなくすみました。

バタバタしたキャンプでしたが、やっぱりキャンプは 最高~!





同じカテゴリー(キャンプ2009)の記事画像
我が家初の年越し&雪中キャンプ (年越し編)
我が家初の年越し&雪中キャンプ (30日編)
年越しキャンプに行ってきます!(^^)!
初のDuoキャン♪
息子を残して・・・
憧れの「あの方」が!
同じカテゴリー(キャンプ2009)の記事
 我が家初の年越し&雪中キャンプ (年越し編) (2010-01-05 20:46)
 我が家初の年越し&雪中キャンプ (30日編) (2010-01-04 19:01)
 年越しキャンプに行ってきます!(^^)! (2009-12-29 23:56)
 初のDuoキャン♪ (2009-12-07 23:08)
 息子を残して・・・ (2009-12-01 00:10)
 憧れの「あの方」が! (2009-11-25 00:39)

この記事へのコメント
初めまして、こんばんは〜。

近くにキャンプ場があるなんて

素晴らしい環境ですね。

でも秋田の夜は寒そう。

また覗かせてくださ〜い。
Posted by mura11mura11 at 2009年11月01日 21:25
mura11さん はじめまして^^

秋田には、高規格キャンプ場から無料キャンプ場まで

沢山キャンプ場がありますよ^^

我が家は、もっぱら無料キャンプ場ですけど…

もし秋田でキャンプをする機会があれば

いろいろ紹介しますので、お声をかけてくださ~い^^
Posted by mamonobumamonobu at 2009年11月01日 23:06
おはようございます^^

おぉ~♪ 弾丸ですね(ニヤ)

思った時がキャンプ時ですね♪

「キャンプ最高~!」 まさにこの一言につきますよね♪♪

それにしても・・・12時間すごいです♪

いつかは、我が家も遠征で北上したいです♪

その時は、お勧めキャンプ場教えてくださいね^^
Posted by gksママ at 2009年11月02日 08:34
gksママさん こんにちは^^

近場のキャンプ場には、弾丸キャンプにしょっちゅう行ってるんですけど、

(これから、過去レポします…)

12時間は初めてでした^^

我が家もいつかは東北以外のキャンプをしたいので、

いろいろ教えてくださ~い^^
Posted by mamonobumamonobu at 2009年11月02日 12:13
はじめまして!

うちも次女が新型インフルで玉砕し、家庭内感染におびえながら父ちゃんは1人で明日からのキャンプの支度をしています(汗)

前々からキャンプツーリングの予定が入ってた上に、幹事なんで・・・ある意味隔離だし・・・なんて言い訳をしながら現実逃避してきます。

明日は岩手を目指しますが、かなり寒そうですね。秋田は雪のマークが出てたので、今回は見送ることになりました。

また拝見しにきます~
Posted by マンボウ男マンボウ男 at 2009年11月02日 23:29
マンボウ男さん こんばんは^^

はじめまして♪

明日もかなり冷えるみたいなので、気を付けてくださいね^^

我が家では、息子が新型インフルになった時は、

娘と二人で部屋キャン(インナーだけ、部屋に設営)して隔離されました・・・

そのお陰か、家庭内感染はありませんでした^^

意外といいかも^^
Posted by mamonobumamonobu at 2009年11月02日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12時間キャンプ!
    コメント(6)