ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
参考にしています(更新順)
GIFアニメ工房~無料GIFアニメ作成ソフト無料公開中
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月03日

米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・

春が近づき、


少しづつ雪が解けてきて、


楽しい「雪中野営」も残りわずかしか出来なくなってきました。


楽しみにしていた「イグルー」も終わり、

なかなか休みを取れずにいた時・・・

米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
子供達の所属している「ドッジボールチーム」の兄貴分が、


地区優勝をして、東北大会に出場が決まりました。


大会は、福島県福島市で開催されると聞き、


我が家は応援しに行く事にしました。




当然・・・


我が家は・・・・


宿を取らず・・・・



「野営」です(*^^)v





イグルーの時に、「Rさん」に『福島県にある「あだたら高原」が近くて良いよ』と聞いて、

早速、検索・・・


トイレが・・・


Rさんすみません、トイレが我が家の女性陣にはNGでした・・・



ゆかいさんに預かっていただいている忘れ物・WGのこともあり、

「イグルー」開催地だった、山形県米沢市某所に行く事にしました・・・(^^ゞ


ゆかいさんに連絡すると・・・

「行きますよ!我が家も(笑)」と返信が・・・!(^^)!

ただ寝るだけの「野営」が、楽しくなる予感が・・・(*^^)v



2月27日午前8時半に、我がプレハブ小屋を出発!


高速を走り、午前11時半に大会会場に到着。

この日は予選リーグで、兄貴分の試合数は3試合。

3試合目が終わったのは午後4時半頃・・・

予選リーグはまだ終わっていませんでしたが・・・

応援組の我が家は、一足先に退場・・・

それでも予定時間より遅い時間の出発に(汗)

会場を出発したのは午後5時頃・・・

米沢市までは約50分・・・

辺りはだんだん暗くなってきました・・・(汗)

ヘッドライトは持って来てはいたのですが・・・

何処にしまったかわからない・・・(汗)


予定では

*買い物(食糧調達)
*「野営地」側の温泉で汗を流す
*設営
*まったり


・・・・・でしたが(滝汗)



薄暗い中・・・あ~だ! こ~だ!とバタバタ設営・・・(>_<)

まぁ、ここ最近続けて使っている「ティエラⅡ」だったので、

暗くても大丈夫でした・・・(o^-')b


設営が終了する頃・・・


ゆかいさんファミリーが到着(^o^)/

2週間ぶりの再会・・・

軽く挨拶をして、温泉~買い物を済まし・・・



「野営地」に戻ってみると・・・




米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・


綺麗に連結・リビングも出来あがっていました。
ゆかいさん、ありがとうございますm(__)m




!!!!!そこには麦汁先生(奥様)も!!!!!
体調はもう大丈夫でしょうか!?

米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
hino撮影

仲が良いですよ❤

見てください!2人のこの笑顔  (;¬_¬)ジー LOVE♥LOVE





テーブルからランタンなど、ほとんどゆかいさんに準備して頂いたので、

簡単に残りの荷物を車から降ろし・・・


まずは「乾杯!!」


お腹の空き過ぎた子供達に、温めるだけのおでんを先に食べさせます(汗)

ゆかいさんからは、ジンギスカン・義経焼き・ご飯までご馳走になりました(^^ゞ


米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
ジンギスカン、美味しかったな~

米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
タレが絶妙!!

米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
「イグルー」の時は運転手だったので、今回はビールと義経焼きの初コラボ!
サイコーでした!!ε=ヾ(*~▽~)ノ


本当にご馳走様でしたm(__)m

我が家は食べるのに夢中で、おでんをゆかい夫妻に出したのか分かりません(汗)
すみませんm(__)m


米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
最近噂の「丸なすヒーター」
小さい割に・・・良い仕事しますね♪


米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
我が家初の「火器らしい火器」
下ろしたてなので ピッカピカ☆ちょっと恥ずかしいです(^^ゞ


そんな中・・・ゆかいさんの携帯に着信・・・


Jvさんからでした(^o^)/


なんと、この寒い中お庭でバーベキューをしているそうです(@_@;)

それも・・・殿は『同級会』・・・

お子さんは、家の中・・・

庭には・・・Jvさん1人だけ・・・(ToT)/~~~

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

悲しくなるので・・・この辺で・・・



こちらは、ビールも会話も進みます。

麦汁先生の暴露話・・・笑っていいのかどうか・・・

mamonobu & ゆかいさん・・・硬直状態・・・(・_・;)



ゆかいさんの正面に座っていたmamo・・・ゆかいさんの苦笑い・・・忘れません・・・(爆)







米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
       「麦汁先生&麦芽母ちゃん」( ´艸`)ちゃっかりゆかいさん(^-^)


そしてまたあっという間に、奥様の帰宅時間に(涙)




って!!


!!!今日はゆかいさんも呑んでますよ!!!









米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・

え~~~~~!?タクシーで帰宅ですか(驚)


麦汁先生、楽しいお話しありがとうございました(^o^)/
またご一緒して下さいね~(^.^)/~~~





米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・

ゆかいさんの、バースデーランタン「200A」です

我が家は幕が大好きで、ほんとに他の物については知りません。
キャンプ歴半年という、ゆかいさん。
ほんとに半年?
色々教わり、色々勉強になりましたm(__)m


米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
「イグルー」の時に、ちん婆さんから頂いた「手作りキャンドル」

ゆらゆら揺れる炎に癒されました・・・(*^_^*)

ちん婆さん!これは「リコール」対象外ですね(^^)v





早めの就寝の予定でしたが・・・話が尽きず・・・

就寝は2時くらいだったでしょうか・・・(汗)





今回、簡単に済まそうとインナーも簡単にしてしまったのが大失敗
寒くて寒くて、何度も目が覚めました(T_T)
やはり、マットは大事です。

ゆかいさんも、今回は寒かったとかww



米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
昨夜の宴の跡・・・



米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
そして、今回の「雪中レベルMAX」ゆかいさんの寝床・・・


少しずつ片付けをしながら、気づくともうこんな時間!!
ゆかいさんもお仕事があるとのことで、ゆっくりしていられない
我が家も急がないと、決勝トーナメントに間に合わない!!

ひっぱりの準備もしていただいたのですが、今朝は断念

バタバタと片付けます。



米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・

一足先にゆかいさんは仕事に向かわれました。

我が家も急いで福島へ!!

・・・何とか試合1分30秒前に現地到着
無事第1試合から、応援する事ができました。



3位までが全国出場だったのですが・・・
一歩及ばず、4位でした・・・残念(T_T)

でも、結成4年目でよくここまで成長出来たと思います。
先輩の名を受け継ぐ我が子供達、これからもっと頑張ろう!


滞在時間は・・・約12時間・・・
本当にバタバタした「野営」でした・・・(汗)



ゆかいさん、今回はほんとに何から何までお世話になりましたm(__)m
出勤前に奥様にも来て頂き、ありがとうございました。



また、フィールドでお会いしましょ~\(^o^)/


ゆかいさん・麦汁先生!ありがとう!!








同じカテゴリー(キャンプ2010)の記事画像
年越し雪中キャンプ2日目とドッジ大会報告♪
年越し雪中キャンプ1日目
ソロキャン デビュー!?
「隣町」へ・・・(笑)
どうする!?・・・俺!!
西山「てっこつカーニバル2010秋」④宴・・・最後の夜(涙)
同じカテゴリー(キャンプ2010)の記事
 年越し雪中キャンプ2日目とドッジ大会報告♪ (2011-01-14 18:11)
 年越し雪中キャンプ1日目 (2011-01-07 18:23)
 ソロキャン デビュー!? (2010-12-21 22:13)
 「隣町」へ・・・(笑) (2010-12-15 21:01)
 どうする!?・・・俺!! (2010-11-30 12:33)
 西山「てっこつカーニバル2010秋」④宴・・・最後の夜(涙) (2010-11-23 16:00)

この記事へのトラックバック
今回のキャンプはスピード&チャージがテーマ?ゆかい家、mamonobu家 それぞれの事情で第一回のイグルー開催地 窪田水辺の楽校で再会しました♪僕にとっては初めての暗闇設営(汗)し...
再会キャンプ  窪田水辺の楽校【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年07月03日 11:48
この記事へのコメント
人の手、孫の手、猫の手、本当に忙しい時こそね何とかしたい!
そう思う時って有るよねぇ~。正にこんな時だつたと思います。

PCの調子はどうかな?思ったとおり試合風景は・・・カメラ規制?
フィールドレポで楽しさ充分です(笑)

さすが!「ゆかいさん」&「麦汁先生」ですねぇ~。
こちらからも『ありがとうございました』m(_ _)m

おっ!鉢巻巻いてあるので・・・本国使用の508入手したんだ!
キャタヒーターも! この直ぐに判る恐ろしさ・・・・・・・(笑)

どたばたしたけど、楽しい「野営」でしたね!レポアップ待ってました!
試合は、次があります。次の全国大会は何処かな?

皆で頑張りましょう(ドッジボール)を,ね!

mamoxy!長編レポ、お疲れ様でした。
4時間寝て、仕事に出陣します。     かしこ!

from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2010年03月03日 02:22

あっ!
Americaさん、昨日はどうもです ∠( ̄◇ ̄)
あれ?
もしかして夜型のお人ですか?w
(私は完全に夜型...)

mamonobuさん、
ロウソクの報告、恐縮です!
しかもリコール対象外とは嬉しい限りです。
Rさん家にプレゼントしたヤツも、
消えなかったそうなので一安心。

自分用のロウソクは即リコールだったので
「やっちまった」と独りで焦ってましたが... ^^;

「麦汁先生&麦芽母ちゃん」の写真。
バックに写るビールの空き缶が ( ̄∇+ ̄)vニヤリッです!(笑)
Posted by ちん婆ちん婆 at 2010年03月03日 03:43
お疲れ様です~。

mamonobuファミリー 野営情報をお聞きして
あれから2週間しか経ってないのに
「あの、高規格キャンプ場に、そこまで惚れ込んだんですか!!」
って ゆかいさんにお聞きしたら。

「ドッチボール大会で・・・」

普通のファミリーだったんですね・・。てっきり ・・・ ^^

参加できず、離れた空の下 独りBBQで乾杯しました。
私が 変ですが  ・・・

ゆかいさんと社長  LOVELOVE 少し安心。
次回は是非ご一緒して下さい。。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年03月03日 07:19
Ame師匠 おはようございます^^

Σ( ̄□ ̄)!こんな時間にコメ!!
そして4時間後に仕事!?
ちゃんと休んでますか~!?

今回は、本当にゆかいさんにお世話になりっぱなしでした(感謝)
楽しい野営になりました♪

2週間後に、今年度最後の大会があります。
有終の美を飾れるよう頑張ります!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 08:40
ちん婆さん おはようございます^^

お仕事お疲れ様でしたm(__)m
今はお休みになっている頃ですねzzz

後ろのビールは、呑む予定だったものです。
もともと その倍はあったと思いますが(汗)
夏・サーバー、宜しくお願いします!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 08:48
Jvさん おはようございます^^

ゆっくり出来るキャンプだったら、Jvさんにも声をかけていましたよ^^
今回はホントにバタバタで(汗)
楽しかったですけど(笑)

今度ゆっくり出来る時には是非!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 08:53
おはようございます♪

「遊び人のゆかい」のはずが・・・ 珍しく忙しくて(汗)
コメント遅れてますw

こちらこそ幕に関する知識がUPでしたよ^^

しかし、ホント寒かったですね・・・
タープ内が最初暖かかったのも、安易に挑んだ原因だったようです^^
考えて見れば熱くてシェラフのコードも絞らず寝てましたw

やっぱり寝床は極限に冷えてるほうがダウンは寝やすいですね(爆)

そうそう僕はダイエットも重要でした(汗)


楽しかったですね~ 

また遊びましょう♪
Posted by ゆかい at 2010年03月03日 09:24
ドタバタでも楽しい野営でしたね。
我が家は、いつも周りの方のお世話になっております。
もちろんAmeさんとこには・・・。(爆)

ヒーター こっちでも見たことあるのが・・・。
「ひっぱり」の文字にも・・・。
やっぱそちらにも惹かれるものが沢山あります。(笑)
Posted by てるゆきてるゆき at 2010年03月03日 11:04
ゆかいさん こんにちは^^

コメはいいので、仕事して下さい!・・・(爆)

本当にお世話になりましたm(__)m
ゆかいさんと奥様が居なければ、ただの「野宿」でしたから・・・

やっぱり楽しい方が良いですからね♪


また色々教えてくださいね(^o^)/
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 12:32
てるゆきさん こんにちは^^

我が家もほとんどお世話になりっ放しです・・・(汗)
Ame師匠には、離れていてもご迷惑をかけっぱなしで・・・(滝汗)

いつか、東北遠征待ってま~す\(^o^)/
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 12:37
こんにちは^^

ドッチ応援&野営 お疲れさまでした(^∀^)/オカエリナサイデス
バタバタ~っと過ぎて行ったように 思えますが
実は 内容が濃いですね(笑) タノシソ~ダナ~
まだ 雪もたくさん残ってるし・・・ \(◎o◎)/!ビックリ


ドッチの4位は 残念でしたね <(_ _)> 
こちらでも良く大会が 行われているようなので 
きっと競技人口も多く 接戦だったんだろうなぁ~って
勝手に 想像しちゃいます

でも きっと子供さんの為になったのでしょうね(^-^)
    
  ヤルゾ~ ヽ(^o^)丿って ヤルキスイッチ ON みたいに?


我が家の娘も 今月末には なぎなたですが
大きな大会が 福岡で行われるので 猛練習中です!(^^)!
Posted by spring treespring tree at 2010年03月03日 14:53
spring treeさん こんにちは^^

はい!とっても濃く楽しい週末でした♪
こちらは場所を選べば、もう少し雪中を楽しめそうです♪
もうい1回くらい行きたいな~

ドッジ人口、そちらは多いのですか!?
東北まで行けば 多いと思いましたが、
地元ではまだまだマイナーなスポーツで(涙)
こちらでも、もっと盛り上がって欲しいところです。

娘さん、「なぎなた」ですか!?
かっこいい~♥
大会、頑張ってください!!
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 17:26
ゆかい鬼です(笑)

先日は楽しい時間を過ごす事ができ
嬉しいばっかりの私でした(●≧艸≦)
お疲れのmamonobu一家なのにもかかわらず
グビグビ呑んで(/◎\)、ベラベラしゃべり(* ̄∇ ̄) すみません・・・・

でもほんと楽しかったです(*`・ω・*)ゞ

また呑みましょうね☆^(*≧ω≦)ノ~~~
Posted by シマコ at 2010年03月03日 17:37
シマコ先生 こんにちは^^

今日は柔道の練習日なので、呑むのはまだまだ先になるnobuです(T_T)

こちらこそ、お仕事でお疲れのところお越しいただき
とっても嬉しかったですよ~♥
本当に楽しかったですね♪
また呑んでしゃべりまくりましょうね!!

ゆかいさんには、本当にお世話になりましたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 17:56
こんばんは♪
3月はほぼプー太郎に近い状態の私です。
長編記事、本当に楽しかったようですね。ご苦労様でした。


↑あっ、柔道・・・私も講道館の“初段”ですよww
ついでに言うと、空手は和道流の“初段”です。

キャンプと仕事以外は何でもできますよ(爆)
Posted by せのきん at 2010年03月03日 20:37
せのきんさん こんばんは^^

Σ( ̄□ ̄)!本当ですかぁ~!!

では、次にご一緒する時は、ボールに道着持参ですね・・・(笑)


ホント、何でも出来るんですね・・・羨ましい・・・(;一_一)

あっ!クライミングやってみたいんですけど・・・
仕事柄、指先が大事なのでやれないmamoです・・・(T_T)

でもやってみたい・・・(ToT)/~~~
Posted by mamonobumamonobu at 2010年03月03日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米沢の某高規格キャンプ場での12時間・・・
    コメント(16)