2010年01月15日
「雪中野営」最高!(予定外の2泊目編)
昨日からの雪が、なかなか降りやまず・・・
何回除雪をした事か・・・(T_T)
仕事があまりはかどらない・・・
山に雪が降るのは良いけれど、麓にはあまり降らないでほしいです・・・(ー_ー)!!
仕事柄、降ってもらえば忙しくなるのですが・・・
微妙な心境です・・・(^^ゞ
明朝の除雪の準備も終わったので、昨日のレポの続きです!(^^)!
何回除雪をした事か・・・(T_T)
仕事があまりはかどらない・・・
山に雪が降るのは良いけれど、麓にはあまり降らないでほしいです・・・(ー_ー)!!
仕事柄、降ってもらえば忙しくなるのですが・・・
微妙な心境です・・・(^^ゞ
明朝の除雪の準備も終わったので、昨日のレポの続きです!(^^)!
1泊で帰る予定だった今回の「雪中野営」。
Rさんの言葉で2泊に変更したのは良いけれど・・・
mamoの心配は、「食材」
「何とかなるのかぁ?」mamo
「食材は何とかなるけど・・・・・」nobu
「ビールが・・・無い・・・(T_T)」nobu
って!・・・そこかいっ!(ー_ー)!!
スキー場のロッジに売っていたので、大丈夫でしたけど・・・
天気もそこそこ良く、スキー日和\(^o^)/
スキー靴を取りに車に行くと・・・
よくナチュブロでお見掛けする「キャンピングカー」\(◎o◎)/!
「zukaさん」と「つむじ君」です!(^^)!
ご挨拶をすると、ちゃんと「つむじ君」の帽子を取り、見せて頂きました(@_@;)
「つむじ君」の つ・む・じ <(_ _)>ありがたやありがたや
一緒にいらした「baboさん」は設営中との事で、ご挨拶は後ほど・・・
1日券を買って(キャンプ場使用者は、500円!\(◎o◎)/!)GO!


何回滑った事か・・・
mamoとnobuは・・・足が・・・もうガクガクです・・・歳ですね・・・(T_T)
ryouとhinoはまだ滑り足りなさそうでしたが・・・

「横手焼きそばまん」で、ごまかしました(^^ゞ
一口食べましたが、
「焼きそばパン」ですね・・・
温泉に入ったり、
撤収が楽になる様に、荷物を少しづつ運んだりしていると、
辺りはもう真っ暗・・・

左奥に写っているのが、Rさん の「リビシェル」(^^ゞ
この晩も、お邪魔しました<(_ _)>
そこで「baboさん」と「G親父さん」ともお会いできました!(^^)!
Rさん の「リビシェル」の中では

zukaさんの「寒鱈汁」がグツグツと!

こんなに沢山の「白子」入り\(◎o◎)/!
超~~~美味しかったです!
zukaさん、ご馳走様でした<(_ _)>
子供達は、

G親父さん から頂いたデザートでご機嫌です!(^^)!
その後は


皆さんと、焚火をしたり

G親父さん と baboさんが一升瓶をラッパ飲みしたり・・・(@_@;)

G親父さん が、新雪にダイブしたり・・・(゜o゜)

G親父さん と子供達で、落とし穴を作ったり・・・(>_<)

G親父さん が、子供達作の「雪のベット」に寝かされたり・・・(^^ゞ
G親父さん 本当にありがとうございましたm(__)mそして、すみませんでしたm(__)m
翌朝
久々の・・・

朝日を拝めました!(^^)!
素晴らしい天気です\(^o^)/


正午から用事のある我が家が、パタパタと撤収していると・・・
Rさんから「ひっぱり」のお誘いが!



自宅で1度食した事がありますが、やっぱり美味しかったですね~!(^^)!
麺も違うし、
天気の良い外で、皆さんと食べるのがまた美味しかったです\(^o^)/


ryouもhinoも止まりません・・・(^^ゞ
これからの「野営」の朝は「ひっぱり」で決まりですね(^^ゞ
もっと、ゆっくりしたかったのですが、
催促の電話が入り、残念ながら撤収です・・・(T_T)
帰りには、zukaさん 特製の・・・


「タンの燻製」を頂きました。ありがとうございますm(__)m
今回ご一緒させて頂いた、
「Rさんファミリー」の皆さん
「zukaさん&つむじ君」
「baboさん」
「G親父さん」 ※ご挨拶した順番で・・・
本当にありがとうございましたm(__)m
またご一緒して下さいね~\(^o^)/
Rさんの言葉で2泊に変更したのは良いけれど・・・
mamoの心配は、「食材」
「何とかなるのかぁ?」mamo
「食材は何とかなるけど・・・・・」nobu
「ビールが・・・無い・・・(T_T)」nobu
って!・・・そこかいっ!(ー_ー)!!
スキー場のロッジに売っていたので、大丈夫でしたけど・・・
天気もそこそこ良く、スキー日和\(^o^)/
スキー靴を取りに車に行くと・・・
よくナチュブロでお見掛けする「キャンピングカー」\(◎o◎)/!
「zukaさん」と「つむじ君」です!(^^)!
ご挨拶をすると、ちゃんと「つむじ君」の帽子を取り、見せて頂きました(@_@;)
「つむじ君」の つ・む・じ <(_ _)>ありがたやありがたや
一緒にいらした「baboさん」は設営中との事で、ご挨拶は後ほど・・・
1日券を買って(キャンプ場使用者は、500円!\(◎o◎)/!)GO!


何回滑った事か・・・
mamoとnobuは・・・足が・・・もうガクガクです・・・歳ですね・・・(T_T)
ryouとhinoはまだ滑り足りなさそうでしたが・・・

「横手焼きそばまん」で、ごまかしました(^^ゞ
一口食べましたが、
「焼きそばパン」ですね・・・
温泉に入ったり、
撤収が楽になる様に、荷物を少しづつ運んだりしていると、
辺りはもう真っ暗・・・

左奥に写っているのが、Rさん の「リビシェル」(^^ゞ
この晩も、お邪魔しました<(_ _)>
そこで「baboさん」と「G親父さん」ともお会いできました!(^^)!
Rさん の「リビシェル」の中では

zukaさんの「寒鱈汁」がグツグツと!

こんなに沢山の「白子」入り\(◎o◎)/!
超~~~美味しかったです!
zukaさん、ご馳走様でした<(_ _)>
子供達は、

G親父さん から頂いたデザートでご機嫌です!(^^)!
その後は


皆さんと、焚火をしたり

G親父さん と baboさんが一升瓶をラッパ飲みしたり・・・(@_@;)

G親父さん が、新雪にダイブしたり・・・(゜o゜)

G親父さん と子供達で、落とし穴を作ったり・・・(>_<)

G親父さん が、子供達作の「雪のベット」に寝かされたり・・・(^^ゞ
G親父さん 本当にありがとうございましたm(__)mそして、すみませんでしたm(__)m
翌朝
久々の・・・

朝日を拝めました!(^^)!
素晴らしい天気です\(^o^)/


正午から用事のある我が家が、パタパタと撤収していると・・・
Rさんから「ひっぱり」のお誘いが!



自宅で1度食した事がありますが、やっぱり美味しかったですね~!(^^)!
麺も違うし、
天気の良い外で、皆さんと食べるのがまた美味しかったです\(^o^)/


ryouもhinoも止まりません・・・(^^ゞ
これからの「野営」の朝は「ひっぱり」で決まりですね(^^ゞ
もっと、ゆっくりしたかったのですが、
催促の電話が入り、残念ながら撤収です・・・(T_T)
帰りには、zukaさん 特製の・・・


「タンの燻製」を頂きました。ありがとうございますm(__)m
今回ご一緒させて頂いた、
「Rさんファミリー」の皆さん
「zukaさん&つむじ君」
「baboさん」
「G親父さん」 ※ご挨拶した順番で・・・
本当にありがとうございましたm(__)m
またご一緒して下さいね~\(^o^)/
タグ :とことん山
Posted by mamonobu at 00:44│Comments(26)
│キャンプ2010
この記事へのコメント
噂の「とことん山」
妄想は広がるばかり・・・・
いかにして、家族を巻き込むか・・・・
Skiしてキャンプ贅沢な時間
今年は無理でも是非訪れたいです
妄想は広がるばかり・・・・
いかにして、家族を巻き込むか・・・・
Skiしてキャンプ贅沢な時間
今年は無理でも是非訪れたいです
Posted by WindyJv
at 2010年01月15日 12:12

今回も山形勢はいい仕事しますねぇ。
(特にG親父さんは…ぶっちぎりでしたねww)
私も、キャンプの時は皆さんの存在に安心感を覚えます。
仕事柄のお話。
私的に降雪や凍結は勘弁してもらいたいものです。
あっ、でも麦芽母ちゃんが「ビール欲しい!」って言えば、ヘリでも飛ばしますから(爆)
(特にG親父さんは…ぶっちぎりでしたねww)
私も、キャンプの時は皆さんの存在に安心感を覚えます。
仕事柄のお話。
私的に降雪や凍結は勘弁してもらいたいものです。
あっ、でも麦芽母ちゃんが「ビール欲しい!」って言えば、ヘリでも飛ばしますから(爆)
Posted by せのきん at 2010年01月15日 13:22
500円で滑れるのですか! やはりスキーキャンプの実現は
とことん山目指します。
「横手焼きそばまん」→ 「焼きそばパン」ですね・・・
横手焼きそばすら食した事に無い我が家には
「横手まん」に見えます。
「とことん山」で「横手まん」 目指すはこれだ!
とことん山目指します。
「横手焼きそばまん」→ 「焼きそばパン」ですね・・・
横手焼きそばすら食した事に無い我が家には
「横手まん」に見えます。
「とことん山」で「横手まん」 目指すはこれだ!
Posted by ゆかい at 2010年01月15日 15:32
Jvさん、こんばんは^^nobuです。
念願のスキーキャンプが出来て嬉しいです♪
とことん山は、ファミキャンには最高です^^
Jvさんも是非!!
念願のスキーキャンプが出来て嬉しいです♪
とことん山は、ファミキャンには最高です^^
Jvさんも是非!!
Posted by mamonobu
at 2010年01月15日 17:36

せのきんさん、こんばんは^^nobuです。
大先輩方のおかげで、本当に素晴らしいキャンプになりました(*^^)v
せのきんさんにご迷惑がかからないように、
ビールは多めに持って行きます(汗)
大先輩方のおかげで、本当に素晴らしいキャンプになりました(*^^)v
せのきんさんにご迷惑がかからないように、
ビールは多めに持って行きます(汗)
Posted by mamonobu
at 2010年01月15日 17:45

ゆかいさん、こんばんは^^nobuです。
キャンプで 大人840円 子供410円
キャンプをしている人は、一日券500円
温泉にも24時間入れるし、本当にお勧めです♪
ビール飲んで、スキーして、温泉入って♪
横手焼きそばには、目玉焼きがのってるのですが、
「横手まん」にも卵が入ってましたよ^^
キャンプで 大人840円 子供410円
キャンプをしている人は、一日券500円
温泉にも24時間入れるし、本当にお勧めです♪
ビール飲んで、スキーして、温泉入って♪
横手焼きそばには、目玉焼きがのってるのですが、
「横手まん」にも卵が入ってましたよ^^
Posted by mamonobu
at 2010年01月15日 17:56

焚き火のラッパ飲みあたりで、zuka父子は撤退しましたので
その後の様子がわかるナイスレポ!です。
我が同級生b氏は、翌日の運転がなくて良かったようです・・・
燻製は、今回、酸味が出てしまって今ひとつの出来ばえでした。
次回は寒中に強い火器を準備して挑みます。
その後の様子がわかるナイスレポ!です。
我が同級生b氏は、翌日の運転がなくて良かったようです・・・
燻製は、今回、酸味が出てしまって今ひとつの出来ばえでした。
次回は寒中に強い火器を準備して挑みます。
Posted by zuka at 2010年01月15日 20:42
↑なんか、nobuが珍しく「コメ返し」している・・・(ーー;)
zukaさん こんばんは^^
もっと色々ありましたが、上手くまとめる事ができませんでした(T_T)
baboさんも結構行ける口でしたね♪
≫燻製は、今回、酸味が出てしまって今ひとつの出来ばえでした。
え~っ!これよりももっと美味しい燻製が食べれるんですか!(^^)!
それは是非、食してみたいものですね。
宜しくお願いしますm(__)m
zukaさん こんばんは^^
もっと色々ありましたが、上手くまとめる事ができませんでした(T_T)
baboさんも結構行ける口でしたね♪
≫燻製は、今回、酸味が出てしまって今ひとつの出来ばえでした。
え~っ!これよりももっと美味しい燻製が食べれるんですか!(^^)!
それは是非、食してみたいものですね。
宜しくお願いしますm(__)m
Posted by mamonobu
at 2010年01月15日 21:53

どうも~
色々とお世話になりまして、ありがとうございました。
もう1週間前の事になりますが、楽しかったですねぇ・・・。
それにしても、ギターさんの弾けっぷりが鮮明に思い出されるレポですねw
今年はまだまだmamonobuさんファミリーとはご一緒できそうな予感がしてます。
その際には家族共々、宜しくお願いします~^^
色々とお世話になりまして、ありがとうございました。
もう1週間前の事になりますが、楽しかったですねぇ・・・。
それにしても、ギターさんの弾けっぷりが鮮明に思い出されるレポですねw
今年はまだまだmamonobuさんファミリーとはご一緒できそうな予感がしてます。
その際には家族共々、宜しくお願いします~^^
Posted by LittleR
at 2010年01月16日 06:57

Rさん こんにちは^^
そうですね~1週間前になりますね。
本当に楽しかったです!(^^)!
皆さんには本当にお世話になりっ放しで・・・(^^ゞ
≫今年はまだまだmamonobuさんファミリーとはご一緒できそうな予感がしてます。
その際には家族共々、宜しくお願いします~^^
こちらこそ宜しくお願いしま~す\(^o^)/
そうですね~1週間前になりますね。
本当に楽しかったです!(^^)!
皆さんには本当にお世話になりっ放しで・・・(^^ゞ
≫今年はまだまだmamonobuさんファミリーとはご一緒できそうな予感がしてます。
その際には家族共々、宜しくお願いします~^^
こちらこそ宜しくお願いしま~す\(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2010年01月16日 12:26

やっぱり東北の雪は凄いですねぇ。
こちらは10年に1度ぐらい、2cm積もって騒ぐような処なんで、冬タイヤも持ってないんですよ。
雪中は憧れるけれど、タイヤ代が・・・・。
こちらは10年に1度ぐらい、2cm積もって騒ぐような処なんで、冬タイヤも持ってないんですよ。
雪中は憧れるけれど、タイヤ代が・・・・。
Posted by Ryoma at 2010年01月16日 15:44
Ryomaさん こんばんは^^
こちらでは、冬タイヤが無ければ生活できません・・・(T_T)
安くないんですよね~これが・・・
今年の我が家の冬タイヤは、ヤフオクで買いました(^^ゞ
安く買って、キャンプ道具の予算にしないと♪
こちらでは、冬タイヤが無ければ生活できません・・・(T_T)
安くないんですよね~これが・・・
今年の我が家の冬タイヤは、ヤフオクで買いました(^^ゞ
安く買って、キャンプ道具の予算にしないと♪
Posted by mamonobu
at 2010年01月16日 19:38

「とことん山」での素敵な出会いと、
楽しい様子がレポを通じて伝わって来ますねぇ~。
延泊とは、”あっぱれ”でした。(^^)/
子供達の顔が生き生きしてますねぇ~。
雪中で作る「鍋」は美味いんですよねぇ~、いつもそう感じます。
白子入りとは正に絶品でしょうねぇ~。
おっ!「横手焼きそばまん」にも興味津々です。
私も、一日程度は予定外の延泊に対応出来るよう、
フリーズドライの食材は常に用意してますが、
やっぱ!nobuさんと同じで、『麦芽』が一番心配ですねぇ~(笑)
雪原の林間からの朝日、いい写真ですねぇ~。羨ましい。
キラキラ輝いてます。
雪中は、一度やるとハマルからねぇ~・・・(^^ゞ
楽しい様子がレポを通じて伝わって来ますねぇ~。
延泊とは、”あっぱれ”でした。(^^)/
子供達の顔が生き生きしてますねぇ~。
雪中で作る「鍋」は美味いんですよねぇ~、いつもそう感じます。
白子入りとは正に絶品でしょうねぇ~。
おっ!「横手焼きそばまん」にも興味津々です。
私も、一日程度は予定外の延泊に対応出来るよう、
フリーズドライの食材は常に用意してますが、
やっぱ!nobuさんと同じで、『麦芽』が一番心配ですねぇ~(笑)
雪原の林間からの朝日、いい写真ですねぇ~。羨ましい。
キラキラ輝いてます。
雪中は、一度やるとハマルからねぇ~・・・(^^ゞ
Posted by America at 2010年01月17日 11:51
どもども♪・・・
先日は大変お世話になりました・・・というよりお騒がせ致しました(汗
1ヶ月近くまともに幕営しておりませんでしたので、久しぶりのとことんと雪まみれにちーとばかしやりすぎましたッス・・・
・・・なにか、かなり雪を掘り続けた記憶が・・・ラッパ呑み・・・失礼しました・・・酒呑みの風上にも置けない下品な行為(脂汗
ではでは、またいつかどこかで・・・
先日は大変お世話になりました・・・というよりお騒がせ致しました(汗
1ヶ月近くまともに幕営しておりませんでしたので、久しぶりのとことんと雪まみれにちーとばかしやりすぎましたッス・・・
・・・なにか、かなり雪を掘り続けた記憶が・・・ラッパ呑み・・・失礼しました・・・酒呑みの風上にも置けない下品な行為(脂汗
ではでは、またいつかどこかで・・・
Posted by ギター親父 at 2010年01月17日 13:27
Americaさん こんばんは^^
白子たっぷり「寒鱈鍋」は最高でした~!
我が家はご馳走になったんですけど・・・(^^ゞ
「雪中野営」に我が家はドッッッッップリ!ハマっちゃいました!(^^)!
いずれは「てっこつ」でやってみたいものです(^^)v
白子たっぷり「寒鱈鍋」は最高でした~!
我が家はご馳走になったんですけど・・・(^^ゞ
「雪中野営」に我が家はドッッッッップリ!ハマっちゃいました!(^^)!
いずれは「てっこつ」でやってみたいものです(^^)v
Posted by mamonobu
at 2010年01月17日 20:18

ギター親父さん こんばんは^^
≫・・・なにか、かなり雪を掘り続けた記憶が・・・ラッパ呑み・・・失礼しました・・・酒呑みの風上にも置けない下品な行為(脂汗
いえいえ、とても楽しかったですよ!(^^)!
子供達も喜んでいましたし\(^o^)/
又、皆さんとご一緒したいと、家族で話しておりますm(__)m
宜しくお願いしま~す(^o^)/
≫・・・なにか、かなり雪を掘り続けた記憶が・・・ラッパ呑み・・・失礼しました・・・酒呑みの風上にも置けない下品な行為(脂汗
いえいえ、とても楽しかったですよ!(^^)!
子供達も喜んでいましたし\(^o^)/
又、皆さんとご一緒したいと、家族で話しておりますm(__)m
宜しくお願いしま~す(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2010年01月17日 20:23

こんばんは^^
今日は、nobuさんコメありがうございました(^^)
ここのところ、東京の出版社へのお願いやら、
昨日のbgアップの件やらで、てんてこ舞いでした。
当直明けで次の日も夜中の3時まで・・・・・(アホです)
やっと少し、ゆるゆるに成りましたよ(^^)/
雪中!やって見ると「ハマル」でしょ!(^^)!
共に(仙)の、「すえぞう&ジェシーさん」が、武井君301と
6ℓ外部タンクを購入になりました。
使い勝手のレポは、またお送りしますからね。(参考までに)
近頃、「てっこつ」も、中々いい品が出て来ません?
しょっちゅう検索掛けてますから、発見した時は連絡しますね\(^o^)/
ではでは!
from オレゴンの小さな小屋より
今日は、nobuさんコメありがうございました(^^)
ここのところ、東京の出版社へのお願いやら、
昨日のbgアップの件やらで、てんてこ舞いでした。
当直明けで次の日も夜中の3時まで・・・・・(アホです)
やっと少し、ゆるゆるに成りましたよ(^^)/
雪中!やって見ると「ハマル」でしょ!(^^)!
共に(仙)の、「すえぞう&ジェシーさん」が、武井君301と
6ℓ外部タンクを購入になりました。
使い勝手のレポは、またお送りしますからね。(参考までに)
近頃、「てっこつ」も、中々いい品が出て来ません?
しょっちゅう検索掛けてますから、発見した時は連絡しますね\(^o^)/
ではでは!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年01月21日 22:14

Americaさん こんばんは^^
≫ここのところ、東京の出版社へのお願いやら、
???また何か企んでおりますね(ーー;)(笑)
昨日のブログは、とても大変そうでしたね。
お疲れさまでした<(_ _)>
何回拝見しても・・・心が揺らぎます・・・
Americaさんの言うとおり、無理せず・ちゃんと話し合い検討したいと思います(^^ゞ
本当の胸の内は、近々メールの方へm(__)m
「すえぞう&ジェシーさん」の武井君レポ楽しみにしております!(^^)!
最近は、買うなら501と決めています。師匠に忠実ですから・・・(^^ゞ
≫近頃、「てっこつ」も、中々いい品が出て来ません?
しょっちゅう検索掛けてますから、発見した時は連絡しますね\(^o^)/
毎日毎日検索しても、溜息ばかりです・・・(T_T)
Americaさんが、「これは!」と思った品がありましたら、教えてください<(_ _)>
お願いしま~す(^o^)/
≫ここのところ、東京の出版社へのお願いやら、
???また何か企んでおりますね(ーー;)(笑)
昨日のブログは、とても大変そうでしたね。
お疲れさまでした<(_ _)>
何回拝見しても・・・心が揺らぎます・・・
Americaさんの言うとおり、無理せず・ちゃんと話し合い検討したいと思います(^^ゞ
本当の胸の内は、近々メールの方へm(__)m
「すえぞう&ジェシーさん」の武井君レポ楽しみにしております!(^^)!
最近は、買うなら501と決めています。師匠に忠実ですから・・・(^^ゞ
≫近頃、「てっこつ」も、中々いい品が出て来ません?
しょっちゅう検索掛けてますから、発見した時は連絡しますね\(^o^)/
毎日毎日検索しても、溜息ばかりです・・・(T_T)
Americaさんが、「これは!」と思った品がありましたら、教えてください<(_ _)>
お願いしま~す(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2010年01月21日 22:51

mamonobuさん、こんばんは。初コメさせていただきます。
スキーキャンプ、楽しくていいですね。
岡山ではありえないシチュエーションで、ビックリです。
それもテント泊、・・・・やりますね。つわものですね~。
今度、雪キャンの醍醐味を教えてください。
今後ともよろしくお願いします。
スキーキャンプ、楽しくていいですね。
岡山ではありえないシチュエーションで、ビックリです。
それもテント泊、・・・・やりますね。つわものですね~。
今度、雪キャンの醍醐味を教えてください。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by I木@solo at 2010年01月26日 21:15
I木@soloさん こんばんは^^
我が家も「雪中野営」は今年が初めてですので、
分からない事ばかりで・・・(^^ゞ
この時は、「スペシャリスト」に囲まれての「雪中野営」でしたので、
とても安心でした(^o^)/
冬は、仕事上月1のペースでしか行けませんが、かなりハマってしまいました!(^^)!
秋田に来て一緒にやります?・・・(笑)
こちらこそ宜しくお願い致します<(_ _)>
我が家も「雪中野営」は今年が初めてですので、
分からない事ばかりで・・・(^^ゞ
この時は、「スペシャリスト」に囲まれての「雪中野営」でしたので、
とても安心でした(^o^)/
冬は、仕事上月1のペースでしか行けませんが、かなりハマってしまいました!(^^)!
秋田に来て一緒にやります?・・・(笑)
こちらこそ宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted by mamonobu
at 2010年01月26日 22:12

遅くなりましたが、とことんではお世話になりました。
mamonobu夫妻とはお知り合いになれてホントに良かったです。
また一緒にやりましょうね!
雪中も最高ですが、秋田の他のキャンプ場でもやりたいです。
いいところ多そうですから(笑)
mamonobu夫妻とはお知り合いになれてホントに良かったです。
また一緒にやりましょうね!
雪中も最高ですが、秋田の他のキャンプ場でもやりたいです。
いいところ多そうですから(笑)
Posted by babo
at 2010年02月09日 08:26

baboさん おはようございます^^
うちのほうこそお世話になりましたm(__)m
座った場所がbaboさんzukadさんの間だったので、
なかなか写真が無くてすみませんm(__)m
でも一番お話しできたかも♪
こちらこそ、宜しくお願いします!!
では、また秋田のキャンプ場で(ニヤリ)
うちのほうこそお世話になりましたm(__)m
座った場所がbaboさんzukadさんの間だったので、
なかなか写真が無くてすみませんm(__)m
でも一番お話しできたかも♪
こちらこそ、宜しくお願いします!!
では、また秋田のキャンプ場で(ニヤリ)
Posted by mamonobu
at 2010年02月09日 08:41

こんにちは。
さくら日和ご訪問ありがとうございました!!
先日の雪中とことんは我が家は初めてでかなり楽しく
ハマってしまいました(笑)
結構みなさん来ているんですね~
とことんは良く利用しているので
またお会いした時はぜひぜひお話しましょう☆
宜しくお願いしまーす!
さくら日和ご訪問ありがとうございました!!
先日の雪中とことんは我が家は初めてでかなり楽しく
ハマってしまいました(笑)
結構みなさん来ているんですね~
とことんは良く利用しているので
またお会いした時はぜひぜひお話しましょう☆
宜しくお願いしまーす!
Posted by yuka at 2010年02月09日 09:34
yukaさん、こんにちは^^nobuです。
こちらこそ、おいで頂きありがとうございますm(__)m
実は、とことんでお会いしたのは2回目だったんですよ(^^ゞ
今度お会いできたら、宜しくお願いしますm(__)m
またさくら日和に遊びにいきますね♪
hinoがさくらちゃん大好きで、写真見ては喜んでます♪
私もね♪
こちらこそ、おいで頂きありがとうございますm(__)m
実は、とことんでお会いしたのは2回目だったんですよ(^^ゞ
今度お会いできたら、宜しくお願いしますm(__)m
またさくら日和に遊びにいきますね♪
hinoがさくらちゃん大好きで、写真見ては喜んでます♪
私もね♪
Posted by mamonobu
at 2010年02月09日 09:49

nobuさん、こんちは。
初めてブログ見ました。
なんか充実していますね~
zukaさんのブログも充実していますね。
山形のセレナの方もブログやっているのですか?R隊長!
我がテントの後方で盛り上がっていたので、楽しそうだな~と思っていました。(笑)
また、とことんでお会いしたら、声かけてくださいな~。
また、さくらとも遊んでくださいね。
初めてブログ見ました。
なんか充実していますね~
zukaさんのブログも充実していますね。
山形のセレナの方もブログやっているのですか?R隊長!
我がテントの後方で盛り上がっていたので、楽しそうだな~と思っていました。(笑)
また、とことんでお会いしたら、声かけてくださいな~。
また、さくらとも遊んでくださいね。
Posted by さくらパパ at 2010年02月10日 16:13
さくらパパさん こんにちは^^nobuです。
おいで頂きありがとうございますm(__)m
え!?zukaさんとお知り合いなんですか!?
人の繋がりって素晴らしいですね♪
この時は、随分遅くまでうるさく騒いでしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
またお会いできたら、宜しくお願いしますm(__)m
さくらちゃん♥遊んでね♪
おいで頂きありがとうございますm(__)m
え!?zukaさんとお知り合いなんですか!?
人の繋がりって素晴らしいですね♪
この時は、随分遅くまでうるさく騒いでしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
またお会いできたら、宜しくお願いしますm(__)m
さくらちゃん♥遊んでね♪
Posted by mamonobu
at 2010年02月10日 16:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |