2010年08月31日
小さかったけど・・・「花火キャンプ」(^^)v

8月28日(土)は「大曲の花火(全国花火競技大会)」でした(^o^)/
去年は「桟敷席」で見たのですが、会場で見たのは10年振りのmamonobu
あまりの混雑ぶりにビックリ ((((゜□゜;)
10年前は無料だった場所も、今では全部「桟敷席」
今年は野営しながらゆっくり花火観戦をしようということで、
少し高い場所にある、最近お気に入りの野営地へ♪
花火が見えるかは、未確認でしたが・・・
mamoの仕事もお昼で終わらせ、不安いっぱいで出発です(^^ゞ
続きを読む
タグ :いこいの森
2010年08月23日
頑張れ!野球少年!! そして親父!!
21日(土)nobuが道具の積み込みをしていると、
偶然通りかかったという、某県南キャンパーズ・F家のヒロちゃんがやってきました
ヒロちゃんの長男君は野球スポ少に入っていて、
その日は新人戦だったのですが、残念ながら初戦敗退で暇になったとのこと
mamoは普通に仕事だし、近場でのキャンプなので、
「来たらいいじゃん♪」とお誘いします
「テント・寝具・イスだけ持って来てくれれば道具は貸すし、設営・撤収手伝うよ♪」
野球の練習でGWから全然行けてないヒロちゃんは行きたくて仕方ない様子^^
家族会議?をしに一度帰宅しました(ニヤリ)
nobuと子供達が買い物をしながら出発した後、「行きます」と連絡が入ります♪
mamoも久しぶりのヒロちゃんとのキャンプが楽しみで、バタバタと仕事をこなします(必死)
今回は近場の「大松川ダムキャンプ場」

nobuが来た時は、あまりの暑さに誰もいなかったようです
続きを読む
偶然通りかかったという、某県南キャンパーズ・F家のヒロちゃんがやってきました
ヒロちゃんの長男君は野球スポ少に入っていて、
その日は新人戦だったのですが、残念ながら初戦敗退で暇になったとのこと
mamoは普通に仕事だし、近場でのキャンプなので、
「来たらいいじゃん♪」とお誘いします
「テント・寝具・イスだけ持って来てくれれば道具は貸すし、設営・撤収手伝うよ♪」
野球の練習でGWから全然行けてないヒロちゃんは行きたくて仕方ない様子^^
家族会議?をしに一度帰宅しました(ニヤリ)
nobuと子供達が買い物をしながら出発した後、「行きます」と連絡が入ります♪
mamoも久しぶりのヒロちゃんとのキャンプが楽しみで、バタバタと仕事をこなします(必死)
今回は近場の「大松川ダムキャンプ場」

nobuが来た時は、あまりの暑さに誰もいなかったようです
続きを読む
タグ :大松川ダム
2010年08月20日
お盆キャンプ2010 また来るよ「白樺」 後半編
また、携帯からだと最後まで見れないようですが・・・
後半編、行きます!! (*^^)v
お盆キャンプも後半になった8月16日
時折激しい雨の降る朝を迎えました

今日までは「雨予報」だったので、まったりと過ごしていると・・・
なんという事でしょう(笑)
凄く良い天気になりました~♪ 実はジーンさん・・・雨男!?(爆)
続きを読む
後半編、行きます!! (*^^)v
お盆キャンプも後半になった8月16日
時折激しい雨の降る朝を迎えました

今日までは「雨予報」だったので、まったりと過ごしていると・・・
なんという事でしょう(笑)
凄く良い天気になりました~♪ 実はジーンさん・・・雨男!?(爆)

タグ :岩洞湖ピクニック広場
2010年08月19日
お盆キャンプ2010 1年ぶりの「白樺」 前半編
お盆休みも終わり、普通の生活に戻ったmamonobu家です
お盆休み中の「雨」は何?・・・と思うほどの天気の良さ!!
盆地ならではの蒸し暑い日々を過ごしています
もう皆さんには「雨家族」・「雨女」とレッテルを張られているmamonobu家・・・
休み中は生憎の雨予報でしたが、
自称「晴れ男」のマンボウ男さんとご一緒する事になりましたので、期待大!!
13日お墓参り等をした後、午後9時30分、横手出発
途中遅い夕飯を取り、


現地に着いたのは深夜の12時半・・・
やってきました!!
1年ぶりの「岩洞湖 ピクニック広場」

到着時は、真っ暗でしたが・・・
途中大雨が降っていたし、深夜に到着だったので、他のキャンパーさんの迷惑になるようだったらと
車中泊を考えていましたが・・・
岩洞湖ピクニック広場には誰もいません・・・
当然、真っ暗!!
小雨がぱらつく程度の雨だったので、
ささっと「アトレウス」を設営し、
明日に向けて、とりあえず就寝・・・(-_-)zzz
続きを読む
お盆休み中の「雨」は何?・・・と思うほどの天気の良さ!!
盆地ならではの蒸し暑い日々を過ごしています
もう皆さんには「雨家族」・「雨女」とレッテルを張られているmamonobu家・・・
休み中は生憎の雨予報でしたが、
自称「晴れ男」のマンボウ男さんとご一緒する事になりましたので、期待大!!
13日お墓参り等をした後、午後9時30分、横手出発
途中遅い夕飯を取り、


現地に着いたのは深夜の12時半・・・
やってきました!!
1年ぶりの「岩洞湖 ピクニック広場」

到着時は、真っ暗でしたが・・・
途中大雨が降っていたし、深夜に到着だったので、他のキャンパーさんの迷惑になるようだったらと
車中泊を考えていましたが・・・
岩洞湖ピクニック広場には誰もいません・・・
当然、真っ暗!!
小雨がぱらつく程度の雨だったので、
ささっと「アトレウス」を設営し、
明日に向けて、とりあえず就寝・・・(-_-)zzz
続きを読む
タグ :岩洞湖ピクニック広場
2010年08月10日
太平山で「プールキャンプ」(*^^)v
夏休みといえば「海」ですが・・・
水遊びにあまり縁の無かった我が家は「海」より「プール」のほうがお好みのようで・・・
「プール」と「キャンプ」の出来る場所に行く事になりました^^
今回の行き先は「太平山 ピクニック広場(無料)」&「クアドーム ザ・ブーン(温水プール・温泉施設)」
太平山には「オートキャンプ場」もありますよ~
オートキャンプ場 一区画2060円
「ザ・ブーン」 大人500円 中学生400円 小学生以下300円 (3歳未満無料)
オートキャンプ場を利用すれば、プールは半額になるそうです
金曜日、mamoの仕事が終わってからの出発になりました
6時30分出発♪ 夕陽も綺麗に見えました^^


7時40分頃到着した頃は、真っ暗になっていました

明日行くプールが見えると、それだけで子供達は興奮気味(笑)

先週、こちらのお方がいらした時は「貸し切り」だったようですが・・・ 続きを読む
水遊びにあまり縁の無かった我が家は「海」より「プール」のほうがお好みのようで・・・
「プール」と「キャンプ」の出来る場所に行く事になりました^^
今回の行き先は「太平山 ピクニック広場(無料)」&「クアドーム ザ・ブーン(温水プール・温泉施設)」
太平山には「オートキャンプ場」もありますよ~
オートキャンプ場 一区画2060円
「ザ・ブーン」 大人500円 中学生400円 小学生以下300円 (3歳未満無料)
オートキャンプ場を利用すれば、プールは半額になるそうです
金曜日、mamoの仕事が終わってからの出発になりました
6時30分出発♪ 夕陽も綺麗に見えました^^


7時40分頃到着した頃は、真っ暗になっていました

明日行くプールが見えると、それだけで子供達は興奮気味(笑)

先週、こちらのお方がいらした時は「貸し切り」だったようですが・・・ 続きを読む
タグ :太平山キャンプ場
2010年08月02日
雨〇は誰?
今回の野営地は「大松川ダムキャンプ場」
mamoが仕事の為、近場での野営となりました。
使っていない「ドームテント達」を設営しようかと思っていたのですが・・・
我が家からは遠い広島県大鬼谷で開催されている、
『てっこつ団』中四国ブロック野営大会!2010in大鬼谷(7月29日~8月1日)

弟子としてはスル―出来ないですよね(ニヤリ)
「てっこつ団」東北支部のmamonobou家は、魂の参加をさせて頂く事に∠(*`▽´*)

7月31日 午前 先発隊のnobu・ryou・hinoが出発
だがしかし、「忘れ物した~」と一度帰宅 (;-_-)=3
設営は完了したそうです
「『てっこつ団』中四国ブロック野営大会」に合わせて
「フォルセティ ワイド」と「ユーティリティタープ18」

「あっちも暑いよ~」等と言いながら、また戻って行きました クゥ(涙)mamoも早く行きたい(T^T)
mamoが仕事をしている最中は天気も崩れる事無く、
どんな感じでやっているのか気にしながら、もくもくと仕事をこなします
・
・
・
・
・
・
ようやく出発、キャンプ場に向かいます ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ急げ~
続きを読む
mamoが仕事の為、近場での野営となりました。
使っていない「ドームテント達」を設営しようかと思っていたのですが・・・
我が家からは遠い広島県大鬼谷で開催されている、
『てっこつ団』中四国ブロック野営大会!2010in大鬼谷(7月29日~8月1日)
(写真借用承諾済みww)
弟子としてはスル―出来ないですよね(ニヤリ)
「てっこつ団」東北支部のmamonobou家は、魂の参加をさせて頂く事に∠(*`▽´*)

7月31日 午前 先発隊のnobu・ryou・hinoが出発
だがしかし、「忘れ物した~」と一度帰宅 (;-_-)=3
設営は完了したそうです
「『てっこつ団』中四国ブロック野営大会」に合わせて
「フォルセティ ワイド」と「ユーティリティタープ18」

「あっちも暑いよ~」等と言いながら、また戻って行きました クゥ(涙)mamoも早く行きたい(T^T)
mamoが仕事をしている最中は天気も崩れる事無く、
どんな感じでやっているのか気にしながら、もくもくと仕事をこなします
・
・
・
・
・
・
ようやく出発、キャンプ場に向かいます ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ急げ~
続きを読む
タグ :大松川ダム
2010年07月26日
天気予報の読めない我が家(涙)が「このテント何ですか?」(爆
楽しかった「滝キャン」も終わり、
久々に我が家だけで近場でひっそりと野営する予定でいたのですが・・・
木曜日の朝にryouが発熱 ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
こんな時に限って、いきなり土曜日のmamoの仕事が休みになります(涙)
だがしかし!!流石我が息子!!
金曜日の夜には平熱になり復活 ナイス!(ρ`ー゜)b ゆかいさん、気合一発ありがとうございました!!
が・・・
土曜日の朝、今度はnobuが「腰が痛い」と・・・○| ̄|_
でも、誰も「キャンプに行かない」とは言わない(爆)
nobuに「軽い幕で行かない?」と言われるが、mamoは「アトレウス」と決めているのだ!!
こつを掴めば、重くても「てっこつ」は1人で設営が簡単に出来ますしね♪
「幕」は決定したのですが、問題は「野営地」
天気予報を見てみると、日曜日に「晴れマーク」が出ているのが「岩手県」(ニヤリ)
「滝キャン」で、ちん婆さん・はっちさんJUNさんに「種山高原」を教えて貰っていたので、
今回はそこを目指す事になりました
はっちさんの記事を見て、肉が食べたい!!ヤキヤキしたい!!ということで、
珍しく我が家も肉MAXの準備をして、いざ「種山高原 星座の森」へ

続きを読む
久々に我が家だけで近場でひっそりと野営する予定でいたのですが・・・
木曜日の朝にryouが発熱 ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
こんな時に限って、いきなり土曜日のmamoの仕事が休みになります(涙)
だがしかし!!流石我が息子!!
金曜日の夜には平熱になり復活 ナイス!(ρ`ー゜)b ゆかいさん、気合一発ありがとうございました!!
が・・・
土曜日の朝、今度はnobuが「腰が痛い」と・・・○| ̄|_
でも、誰も「キャンプに行かない」とは言わない(爆)
nobuに「軽い幕で行かない?」と言われるが、mamoは「アトレウス」と決めているのだ!!
こつを掴めば、重くても「てっこつ」は1人で設営が簡単に出来ますしね♪
「幕」は決定したのですが、問題は「野営地」
天気予報を見てみると、日曜日に「晴れマーク」が出ているのが「岩手県」(ニヤリ)
「滝キャン」で、ちん婆さん・はっちさんJUNさんに「種山高原」を教えて貰っていたので、
今回はそこを目指す事になりました
はっちさんの記事を見て、肉が食べたい!!ヤキヤキしたい!!ということで、
珍しく我が家も肉MAXの準備をして、いざ「種山高原 星座の森」へ


タグ :種山高原星座の森
2010年07月21日
「”ちん”とゆかいな仲間達」と「おフランス♪」
17日~19日、
「"ちん"とゆかいな仲間達」の皆さんとご一緒させていただきました
とても楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>
あまりの楽しさ・暑さに、所々の写真がありません(汗)
あるだけの写真でのレポになりますので、
ご一緒させて頂いた皆様にリンクさせていただきます<(_ _)>
今回ご一緒させて頂いた皆様です♪
(現地到着順)
ちん婆さん のタープ
WindyJvさん
トンガリ男ジーンさん
くま3
LittleRさん
はっちさん・JUNさん
ゆかいさん
母子キャンパーレイコさん
cherryさん
それでは、我が家の長編レポ スタートします!!
17日、mamoの仕事が予定より遅く終わり、家を出発したのは午後6時
出発と同時にAme雨がぽつぽつ(汗)
その数分後ゲリラ豪雨?になり、雹まで降ってくる天気に(滝汗)
前も見えないような状態だったので、某電気屋さんの立体駐車場で雨宿りを強いられました


何とか走れるようになった6時30分頃に、ようやく本当の出発です
続きを読む
「"ちん"とゆかいな仲間達」の皆さんとご一緒させていただきました
とても楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>
あまりの楽しさ・暑さに、所々の写真がありません(汗)
あるだけの写真でのレポになりますので、
ご一緒させて頂いた皆様にリンクさせていただきます<(_ _)>
今回ご一緒させて頂いた皆様です♪
(現地到着順)
ちん婆さん のタープ
WindyJvさん
トンガリ男ジーンさん
くま3
LittleRさん
はっちさん・JUNさん
ゆかいさん
母子キャンパーレイコさん
cherryさん
それでは、我が家の長編レポ スタートします!!
17日、mamoの仕事が予定より遅く終わり、家を出発したのは午後6時
出発と同時に
その数分後ゲリラ豪雨?になり、雹まで降ってくる天気に(滝汗)
前も見えないような状態だったので、某電気屋さんの立体駐車場で雨宿りを強いられました


何とか走れるようになった6時30分頃に、ようやく本当の出発です

タグ :三滝洞
2010年07月12日
緑の連結が出来ないならば
7月4日(日)はryouの初めての全県陸上競技大会に出場してきました。
7位入賞(本人は納得いかないらしいですが)出来ました。
自己ベストを0.5秒縮めたことが一番嬉しかったです
応援してくださった皆様、ありがとうございました<(_ _)>


秋にもう一度大会があります。
また記録を更新できるよう頑張ります!!
と、いうことで先週末は野営に行けなかった我が家。
行けない時は、妄想ばかりが続きます・・・
陸上競技場では控室として、いろいろなタープが立てられていました。
ほとんどは簡単タープでしたが、その様子に野営地での連結姿等の妄想をしてしまいます。
「憧れの緑の連結」
我が家は緑の連結はまだ出来ません(T^T)
ならば!!
アトレウス+レクタで小川推奨張りをしてみようか・・・
だがしかし、我が家には緑のレクタも無く・・・( ̄^ ̄゜)グスン
緑のビックレクタを探しても、colemanは廃番でオクにもなかなか出ないし、小川のは高いし(T^T)
色々な場面を想像して、
何かと使い勝手の良さそうな小さめのレクタでもいいじゃん!!と、いうことで(ニヤリ)
「アトレウス」+「ユーティリティータープ 18」小川推奨張り



続きを読む
7位入賞(本人は納得いかないらしいですが)出来ました。
自己ベストを0.5秒縮めたことが一番嬉しかったです
応援してくださった皆様、ありがとうございました<(_ _)>


秋にもう一度大会があります。
また記録を更新できるよう頑張ります!!
と、いうことで先週末は野営に行けなかった我が家。
行けない時は、妄想ばかりが続きます・・・
陸上競技場では控室として、いろいろなタープが立てられていました。
ほとんどは簡単タープでしたが、その様子に野営地での連結姿等の妄想をしてしまいます。
「憧れの緑の連結」
我が家は緑の連結はまだ出来ません(T^T)
ならば!!
アトレウス+レクタで小川推奨張りをしてみようか・・・
だがしかし、我が家には緑のレクタも無く・・・( ̄^ ̄゜)グスン
緑のビックレクタを探しても、colemanは廃番でオクにもなかなか出ないし、小川のは高いし(T^T)
色々な場面を想像して、
何かと使い勝手の良さそうな小さめのレクタでもいいじゃん!!と、いうことで(ニヤリ)
「アトレウス」+「ユーティリティータープ 18」小川推奨張り



続きを読む
タグ :いこいの森
2010年06月30日
「サクランボはお好き?」
↑と「せのきんさん」からメールを頂き、
「チェリキャン」に参加させていただきました(^^♪


今日の野営地は、山形県東根市にある「レークピア白水」

翌日「さくらんぼ狩り」に参加するので、
先週に続き、簡単・楽ちん・軽量装備です♪( ̄▽ ̄)
今回は「てっこつ」も軽量化ですよ~(ニヤリ)
今日の「てっこつ」は、中古だけど、おニューの「フォルセティ ワイド」
天井の骨にアルミ合金パイプフレームを使用した軽量化モデルです
朝撮影



では、今回の「レークピア白水でチェリキャン レポ」のスタートです
☆何故か携帯で見ると途中で終わっているみたいです・・・(T_T) 続きを読む
「チェリキャン」に参加させていただきました(^^♪


今日の野営地は、山形県東根市にある「レークピア白水」

翌日「さくらんぼ狩り」に参加するので、
先週に続き、簡単・楽ちん・軽量装備です♪( ̄▽ ̄)
今回は「てっこつ」も軽量化ですよ~(ニヤリ)
今日の「てっこつ」は、中古だけど、おニューの「フォルセティ ワイド」
天井の骨にアルミ合金パイプフレームを使用した軽量化モデルです
朝撮影



では、今回の「レークピア白水でチェリキャン レポ」のスタートです
☆何故か携帯で見ると途中で終わっているみたいです・・・(T_T) 続きを読む
タグ :レークピア白水
2010年06月20日
てっこつの良さを再確認?
沖縄県は昨日「梅雨明け」したそうですが、
秋田県は先週から「梅雨入り」しました・・・(>_<)
日本列島、やっぱり縦長ですね・・・
今週末の天気予報はあまり良くありませんが、
小雨程度だったので、出撃です(`_´)ゞ
今回の野営地は、秋田県美郷町にあります


ここは「温泉とどさん」・「ギター親父さん」が以前幕営された場所で、ずーっと気になっていた「野営地」です。
子供達の練習・mamoの仕事を終えた午後6時、ようやく出発です(^^)v
続きを読む
秋田県は先週から「梅雨入り」しました・・・(>_<)
日本列島、やっぱり縦長ですね・・・
今週末の天気予報はあまり良くありませんが、
小雨程度だったので、出撃です(`_´)ゞ
今回の野営地は、秋田県美郷町にあります


ここは「温泉とどさん」・「ギター親父さん」が以前幕営された場所で、ずーっと気になっていた「野営地」です。
子供達の練習・mamoの仕事を終えた午後6時、ようやく出発です(^^)v
続きを読む
タグ :いこいの森
2010年06月15日
まったり野営(^^♪
今週は天気も良く、
「早く設営して、ゆっくりしたいよね~」という意見が一致したmamo&nobu
軽量化キャンプの予定を変更して「まったり野営」をすることに(´Д`)=3
陸上の練習が終わってから、「仏沢キャンプ場」に向かいます
今回も前日にお誘いした「某県南キャンパーズ」のNくんファミリー・Kちゃん親子と一緒です いつもありがとう(*⌒▽⌒*)
そして、今週末から行動を開始したnobuの妹家族も一緒です(〃▽〃)宜しくね~
続きを読む
タグ :仏沢キャンプ場
2010年06月08日
お騒がせ弾丸キャンプ
6月4日(金)は、ryouの初めての「市内陸上競技大会」に出場してきました。
低学年100m では、ベストタイムを出したものの4位入賞


低学年4×100mR では、優勝することが出来ました


低学年100mで、7月4日にある「全県大会」に出場出来ることになり、
これからまた練習を頑張りたいと思います!!
いつもなら、金曜日までには週末の「野営地」は決まっているのですが、
この大会があったので、話し合いも出来ずバタバタしていました。(>_<)
続きを読む低学年100m では、ベストタイムを出したものの4位入賞


低学年4×100mR では、優勝することが出来ました


低学年100mで、7月4日にある「全県大会」に出場出来ることになり、
これからまた練習を頑張りたいと思います!!
いつもなら、金曜日までには週末の「野営地」は決まっているのですが、
この大会があったので、話し合いも出来ずバタバタしていました。(>_<)
タグ :高舘山
2010年05月31日
「芝桜」頑張って咲いてます(*^^)v
本日も、午前は子供達の「陸上練習」

先週からhinoも参加することになりました


頑張った後はいつもの大松川ダムで「野営」です( ̄▽ ̄;)

先週からhinoも参加することになりました


頑張った後はいつもの大松川ダムで「野営」です( ̄▽ ̄;)

一度は全滅した「芝桜」ですが、地域住民の方達の努力によりここまで回復しました\(^o^)/
今日も「てっこつ団」東北支部活動開始です!

タグ :大松川ダム
2010年05月16日
2010年05月12日
DO祭り!?予行練習^^
先日話題になった「ダッチオーブン」
メンテを兼ねて、
ダッチオーブン祭り!?に参加出来たら・・・と思い「予行練習」を(ニヤリ)
mamoが仕事だったので、母子3人で先に出発するつもりが・・・
速攻で仕事をこなし、一緒に行けることになりました V(^O^)
我が家から20分の所にある「仏沢キャンプ場」無料ですが、サンアール千畑(車で1分先にあります)で申請して下さいね


続きを読む
メンテを兼ねて、
ダッチオーブン祭り!?に参加出来たら・・・と思い「予行練習」を(ニヤリ)
mamoが仕事だったので、母子3人で先に出発するつもりが・・・
速攻で仕事をこなし、一緒に行けることになりました V(^O^)
我が家から20分の所にある「仏沢キャンプ場」無料ですが、サンアール千畑(車で1分先にあります)で申請して下さいね

炊事場の近い、いつもの所に設営です

続きを読む
タグ :仏沢キャンプ場
2010年05月11日
GWキャンプ 後半 「大松川ダム編」
3日
米沢を出発して、一度我が家へ戻り、今度は車2台で出発ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今回は荷物が多いんですよ・・・(汗)
「某県南キャンパーズ」久しぶりの再会です ♪( ´ー`)ノドーモー
我が家が到着したのは午後4時20分
皆さん、まったり最中でした .。.:*・゜( ´∀`)゜♪・*:.。. .
続きを読む
米沢を出発して、一度我が家へ戻り、今度は車2台で出発ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今回は荷物が多いんですよ・・・(汗)
「某県南キャンパーズ」久しぶりの再会です ♪( ´ー`)ノドーモー
我が家が到着したのは午後4時20分
皆さん、まったり最中でした .。.:*・゜( ´∀`)゜♪・*:.。. .
続きを読む
タグ :大松川ダム
2010年05月10日
GWキャンプ 前半 「楽校編」
3月中旬に、マンボウ男さんから
「GWに水辺の楽校に行きますが?」
と、お誘い??のメールが有り
GW前半の予定が早くも決定しました(^^♪
「水辺の楽校」はゆかいさんのHG。
「ゆかいさんF」とも久しぶりの再会です(^O^)/
続きを読む
「GWに水辺の楽校に行きますが?」
と、お誘い??のメールが有り
GW前半の予定が早くも決定しました(^^♪
「水辺の楽校」はゆかいさんのHG。
「ゆかいさんF」とも久しぶりの再会です(^O^)/
続きを読む
タグ :窪田水辺の楽校
2010年04月26日
「西山てっこつカーニバル」・涙の最終日(T_T)編
翌朝、爆睡していると、「mamonobuさん、雲海が」という声が (゜ロ゜)ハッ!!
声をかけてくださったジェシーさん、ありがとうございます .。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。. .
続きを読む
声をかけてくださったジェシーさん、ありがとうございます .。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。. .

素晴らしい!!
続きを読む
タグ :西山高原キャンプ場
2010年04月25日
「西山てっこつカーニバル」・『てっこつ』だらけ~!編
翌朝、雲海を期待して、自然と早い時間に目が覚めました・・・が・・・
残念なことに、真っ白な景色 (ρ_<。)
でも、今年初めて聞いた「鶯」の声に癒されました.。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。. .
Ame師匠に呼ばれ、振り返ると・・・

残念なことに、真っ白な景色 (ρ_<。)
でも、今年初めて聞いた「鶯」の声に癒されました.。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。. .
Ame師匠に呼ばれ、振り返ると・・・
なんじゃこりゃ~!!Σ( ̄□ ̄)!

肉MAX!!
続きを読むタグ :西山高原キャンプ場